新着情報一覧

子育て支援室とジャングルキッズを3/7(月)~再開します

2022年03月04日掲載

新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置の延長に伴い、子育て支援室(17か所)と元気館ジャングルキッズを休室していましたが、3月7日(月)から再開します。
(にしやま保育園子育て支援室らっこルームは、3月14日(月)から再開予定)

なお、ジャングルキッズは開室日時に変更が生じる場合があります。必ず電話で予約を行なってからご利用ください。

新型コロナウスルスの感染状況等により、急遽休室する場合があります。
新着情報を確認してください。

問 保育課保育支援係 TEL47-7785 FAX20-4201

3月の乳幼児健診、妊娠期・子育て期のセミナーのお知らせ(一部要予約)

2022年02月28日掲載

乳幼児健診や妊娠期・子育て期のセミナーの日程をお知らせします。

「すくすく広場」「出産前のパパママセミナー」「2歳児子育てと歯科相談」は予約が必要です。電話で子育て支援課( TEL20-4215)に申し込んでください。
予約受付:月~金曜(祝日を除く)の8:30~17:15

▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳、バスタオル(パパママセミナーは不要)、歯ブラシ(1歳6カ月児歯科健診のみ)
 *感染予防のため、うち履きの持参にご協力ください。
▼注意
 ●お子さん1人につき、保護者1人での参加にご協力ください
 ●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください
 ●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です※事前の連絡は不要です
 ●対象月以外に変更する場合は、連絡してください 
 ●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
 ●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください

問 子育て支援課家庭支援係 TEL20-4215 FAX20-4201

平成23年4月2日~平成29年4月1日生まれの方へ 新型コロナワクチン接種に関するお知らせ

2022年02月28日掲載

 5歳から11歳の方も新型コロナワクチン接種が受けられるようになりました。
 小児への接種は任意接種となっていますので、お子様と保護者で十分に相談したうえで「接種する」か「接種しない」かが選択できます。
 接種券はワクチン接種の希望の有無にかかわらず、対象者全員に郵送しています。希望する方は予約して接種を受けてください。

2月28日発送の対象者:
・平成23(2011)年4月2日~平成29(2017)年4月1日生まれ
※現在4歳の方は、5歳の誕生日の前の日から接種ができます。

詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問 子育て支援課 TEL0257-20-4215 FAX0257-20-4201

平成22年6月1日~平成23年4月1日生まれの方へ 新型コロナワクチン接種に関するお知らせ

2022年02月22日掲載

 5歳から11歳の方も新型コロナワクチン接種が受けられるようになりました。
 小児への接種は任意接種となっていますので、お子様と保護者で十分に相談したうえで「接種する」か「接種しない」かが選択できます。
 接種券はワクチン接種の希望の有無にかかわらず、対象者全員に郵送しています。希望する方は予約して接種を受けてください。

2月22日発送の対象者:
・平成22(2010)年6月1日~平成23(2011)年4月1日生まれ
※12歳以上用ワクチンとの接種間違いを防ぐため、今年の6月以降に12歳になる方が11歳の間に接種できるように、優先的に接種機会を設けました。
(この趣旨により、11歳の4月と5月生まれの方には既にお知らせ済みであることをご了承ください。)

詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問 子育て支援課 TEL0257-20-4215 FAX0257-20-4201

平成22年4月2日~5月31日生まれの方へ 新型コロナワクチン接種に関するお知らせ

2022年02月18日掲載

 5歳から11歳の方も新型コロナワクチン接種が受けられるようになりました。
 小児への接種は任意接種となっていますので、お子様と保護者で十分に相談したうえで「接種する」か「接種しない」かが選択できます。
 接種券はワクチン接種の希望の有無にかかわらず、対象者全員に郵送しています。希望する方は予約して接種を受けてください。

2月17日発送の対象者:
・平成22(2010)年4月2日~4月30日生まれ
・平成22(2010)年5月1日~5月31日生まれ
※12歳以上用ワクチンとの接種間違いを防ぐため、今年の4月と5月に12歳になる方が11歳の間に接種できるように、優先的に接種機会を設けました。

詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問 子育て支援課 TEL0257-20-4215 FAX0257-20-4201

3/1~3/27 西山ふるさと館 つるし雛かざり

2022年02月15日掲載

▼内容…細やかな手仕事による繊細で華やかな作品をお楽しみください。雪割草展も同時開催します。
▼とき…3月1日(火)~27日(日)の午前9時~午後5時
▼ところ…西山ふるさと館

問 西山ふるさと公苑 ☎48-2839 FAX48-2840

子育て支援室とジャングルキッズを2/14~当分の間休室します

2022年02月10日掲載

新型コロナウイルスまん延防止等重点措置の延長に伴い、子育て支援室(17か所)と元気館ジャングルキッズを引き続き休室します。

 期間:2月14日(月)~当分の間

再開については、市内の感染状況により判断し、改めてお知らせいたします。

問 保育課保育支援係 TEL47-7785 FAX20-4201

令和4(2022)年度 乳幼児健診、妊娠期・子育て期のセミナー日程をお知らせします

2022年02月09日掲載

新型コロナウイルスの感染状況によって、中止・延期・変更する場合があります

乳幼児健診、妊娠期・子育て期のセミナー日程をお知らせします。

出産前のパパママセミナー、すくすく広場、2歳児子育てと歯科相談は予約が必要です。予約期間中に電話をしてください(TEL 20-4215)

▼会場…健康管理センター(栄町18-3) 
▼持ち物…母子健康手帳、バスタオル(パパママセミナー除く)、歯ブラシ(1歳6ヵ月児歯科健診のみ)内履き(必要な方)、問診票(乳幼児健診のみ) 
▼注意
 ●健診は、生まれた日が1~15日までのお子さんは前半に、16日以降のお子さんは後半の日程に受診してください
 ●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です(連絡は不要)
  ※対象月以外への変更は連絡してください(TEL 20-4215)
 ●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入しお持ちください(健診会場にも用意してあります)
 ●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください

▼感染症拡大防止に関するお願い
 ●対象のお子さんと保護者1名以外の同伴は、可能な限りご遠慮ください。
 ●発熱・咳など、体調の優れない方は、次回以降にご参加ください。
 ●検温・手指消毒・マスクを着用(2歳未満児を除く)してください。

↓日程表はこちら
令和4(2022)年度 乳幼児健診、妊娠期・子育て期のセミナー日程表

問  子育て支援課家庭支援係(元気館)  TEL20-4215 FAX20-4201

 couple_baby_dakko

2月の乳幼児健診、妊娠期・子育て期のセミナーのお知らせ(一部要予約)

2022年02月09日掲載

乳幼児健診や妊娠期・子育て期のセミナーの日程をお知らせします。

「すくすく広場」「出産前のパパママセミナー」「2歳児子育てと歯科相談」は予約が必要です。電話で子育て支援課( TEL20-4215)に申し込んでください。
予約受付:月~金曜(祝日を除く)の8:30~17:15

▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳、バスタオル(パパママセミナーは不要)、歯ブラシ(1歳6カ月児歯科健診のみ)
 *感染予防のため、うち履きの持参にご協力ください。
▼注意
 ●お子さん1人につき、保護者1人での参加にご協力ください
 ●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください
 ●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です※事前の連絡は不要です
 ●対象月以外に変更する場合は、連絡してください 
 ●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
 ●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください

問 子育て支援課家庭支援係 TEL20-4215 FAX20-4201

ページ上部へ