新着情報一覧

海岸ボランティア清掃へ出かけよう

2025年04月07日掲載

▶持ち物…軍手、飲み物

①中央海岸の清掃
▶とき…4月12日 (土)、5月10日 (土)9:00~11:00(8:50~受け付け)
▶集合場所…中央海岸(シーユース雷音裏)
問 柏崎マリンスポーツ連絡協議会 TEL090-8680-0356

②青海川海岸の清掃
▶とき…4月19日 (土)8:30 ~10:30
▶集合場所…JR 青海川駅前
問 商業観光課 TEL21-2334 FAX22-5904

綾子舞伝承者 養成講座

2025年04月07日掲載

▶内容…綾子舞の踊り手や、笛・太鼓などの楽器演奏者を養成する講座。小学生から大人まで一緒に練習します。事前見学もできます。
▶とき(各20回程度)・ところ
①高原田保存会=5~10月の火曜19:00~21:00(ワークプラザ)
②下野保存会=5~10月の木曜19:30~21:30(綾子舞会館)
▶申し込み…5月8日(木)までに、電話またはファクス・E メール(住所・氏名・年齢・電話番号を記入)で、博物館へ。

問 博物館 TEL22-0567 FAX22-0568
メール k-museum@city.kashiwazaki.lg.jp

小学生サッカースクール

2025年04月06日掲載

▶講師…柏崎サッカー協会員
▶とき(全10回)…5月11日(日)~7月13日(日)の毎週日曜8:30~10:00
▶ところ…海岸公園運動広場(少年広場)
▶定員…50人(先着)
▶参加料…3千円(保険料込み)
▶申し込み…4月25日(金)までに、申込書と参加料を直接、市役所2階スポーツ振興課、総合体育館、アクアパークへ。
※申込書は申込先にある他、市ホームページからダウンロード可。

問 スポーツ振興課 TEL20-7010 FAX23-0881

子育て支援室・ジャングルキッズの開室・休室状況等をお知らせします(4月4日現在)

2025年04月04日掲載

子育て支援室と元気館ジャングルキッズの開室・休室状況等をお知らせします。
お出かけ前にご確認ください。

・-・-・-・-・-・-・

田尻保育園「遊びの広場『まんまる』」
4/4(金)都合により、午後閉室いたします。

・-・-・-・-・-・-・

2025_子育て支援室一覧  ← 一覧はこちら

問 保育課保育支援係 TEL47-7785 FAX20-4201

あなたは大丈夫?【飲酒編】妊産婦必見!

2025年04月04日掲載

妊産婦のみなさん、飲酒について考えてみましょう。

Q:妊娠中はお酒を飲んでも大丈夫ですか。
A:妊娠中は少量であったとしてもお酒を飲んではいけません。

妊娠中の女性が飲酒すると、胎盤を通じてアルコールが胎児の血液に入り、生まれてくる赤ちゃんに体重の減少・脳の障害など、さまざまな悪影響が出てくる原因となる可能性があります。
妊娠がわかったら、ノンアルコール飲料で代用するなど、禁酒して過ごしましょう。

Q:授乳中にお酒を飲んでも大丈夫ですか。
A:授乳中はお酒を控えましょう。

授乳期に飲酒すると、飲んだアルコールは⺟乳中にも移⾏し、アルコール濃度は飲酒した本人の血液中の濃度と同程度になると言われています。さらに、アルコールには、⺟乳の分泌を低下させる働きもありますので、お酒を飲むのは卒乳後の楽しみにとっておきましょう。

厚生労働省 e-ヘルスネット「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-03-003.html

問 健康推進課 TEL20-4213 FAX22-1077

おうち遊びのヒント☆ ~これなーんだ?~

2025年04月03日掲載

ハンカチが1枚あれば、いつでもどこでもできる簡単な遊びです。

【用意するもの】
・ハンカチやタオルなど1枚

【遊び方】
①おうちの方の手にハンカチを被せたら、ハンカチの中で手を「グー・チョキ・パー」のいずれかにして、「これなーんだ?」と聞きます。

②お子さんに、どのポーズをしているかを当ててもらいます。

③ハンカチを取り、答え合わせをします。

お気に入りのおもちゃやぬいぐるみにハンカチを被せてみるのも、レパートリーが広がって楽しいですね。
おうちの方とお子さんの立場を変えてもできるので、親子のふれあいタイムを満喫してください♡


担当:保育課保育支援係 TEL47-7785 FAX20-4201

4/17 元気館 親子であ・そ・ぼ!「アンパンマン体操と親子ビクス」

2025年03月28日掲載

▶内容…抱っこでも参加できる親子ヨガや体操を楽しみます。
▶講師…桑田尚子さん、渡辺結衣さん(インストラクター)
▶とき…4月17日(木)10:30~11:30
▶予約開始日時…4月7日(月)9:00
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶定員…40組程度(予約制)
▶申し込み…予約開始日時以降、市ホームページから、または直接元気館1階保育課へ。
※窓口予約の受け付けは、祝日を除く月~金曜の9:00~15:30
※定員に達した場合は、このページでお知らせします。キャンセル待ちは窓口でのみ受け付けます。」

あなたは大丈夫?【喫煙編】

2025年03月28日掲載

あなたの喫煙、改めて考えてみませんか。

Q:妊婦や周りの人がたばこを吸うと、お腹にいる赤ちゃんにどんな影響がありますか。
A:乳幼児突然死症候群(SIDS)や低出生体重児、早産のリスクが高まります。たばこの煙には約5300種類の化学物質があり、そのうち約70種類はがんの原因になります。特にニコチン、一酸化炭素、酸化物質(活性酸素など)は妊娠に悪影響を及ぼします。
たばこをやめるのが早ければ早いほどお腹にいる赤ちゃんに良い影響(早産や低出生での出産リスクの低下など)があります。妊婦さんだけでなく、その周りにいる家族もなるべく早くたばこをやめることが大切です。

Q:たばこを外で吸うようにしていれば大丈夫ですか。
A:ベランダや外で吸っていても、子どもや家族に影響が出ることがあります。たばこの煙は半径約7メートルまで届きます。たばこを吸った後は、約3分間は吐く息にたばこの成分が残っています。また、煙に含まれる有害物質が、喫煙者の服や髪などに付着し、徐々に空気中に再遊離します。このような経路でタバコに含まれる有害物質を吸ってしまうことを、三次喫煙と言います。子どもが抱きついた時や部屋で過ごす時間が長い乳幼児では三次喫煙による影響が懸念されています。
すぐにはやめられない場合には、「たばこを吸う場所」や「たばこを吸ってから子どもに触れ合うまでの時間」に気をつけましょう。

Q:加熱式たばこに変えたら影響はないですか。
A:加熱式たばこもたばこです。加熱式たばこにもニコチンなどの身体に良くない成分が含まれています。
加熱式たばこは、販売し始めてからの年月が短いため、長く吸い続けた時の健康への影響は分かっていません。しかし、妊娠中の女性が吸うと、赤ちゃんが小さく生まれたり(低出生体重児)、子どもがアレルギーになりやすいことが分かってきています。妊娠中は、本人だけでなく、周りにいる人も吸わないように心掛けましょう。 

Q:たばこをやめるコツはありますか。
A:禁煙外来を受診すると、比較的楽にたばこをやめることができます。
一定の基準を満たす禁煙治療には保険が適用になりました。禁煙外来では、精神面の支援や禁煙補助薬による禁煙治療が受けられます。残念ながら妊娠しているときはニコチンパッチを使うことができませんが、たばこをやめる方法について一緒に考えてもらうことができます。
禁煙のチャレンジに遅すぎることはなく、禁煙を続けることで病気のリスクも吸わない人に近づいていきます。自分と周りの大切な人の健康のために禁煙にチャレンジしてみましょう。
新潟県のホームページに、禁煙補助剤を利用した禁煙方法や禁煙外来のある医療機関が紹介されています。ぜひ、ご覧ください。
https://www.kenko-niigata.com/tobacco/index.html

問 健康推進課 TEL20-4213 FAX22-1077

史跡・飯塚邸 新緑の秋幸苑とつるし雛かざり

2025年03月26日掲載

▶とき…4月19日(土)~5月18日(日)9:00~17:00
※ 4月21日(月)・28日(月)、5月7日(水)・12 日(月)は休館。
▶入場料…高校生以上430円、小・中学生210円

◆茶会
▶とき…5月3日(土・祝)・4日(日・祝)10:00~15:00
▶定員…各日50人(先着)
▶参加料…500円(入場料別途、お菓子付き)

問 博物館 TEL22-0567 FAX22-0568
問 史跡・飯塚邸 TEL FAX20-7120

越後線鉄道定期券購入キャッシュバックキャンペーン

2025年03月26日掲載

▶内容…キャンペーン期間が含まれた越後線鉄道定期券(1カ月)を購入し、申し込んだ方に「Amazonギフト券2,000円分」を助成。さらに抽選で30人に JTB 旅行券1万円分や JR グッズが当たります。
※購入費が2千円以下の場合はギフト券千円分を助成します。
▶キャンペーン期間…4月1日(火)~6月30日(月)
▶申し込み…7月4日(金)までに市ホームページから。
※購入した定期券の写真が必要。
▶注意…申し込みは1人 1回。
複数回申し込んだ場合は無効。

詳しくは市ホームページをご覧ください。

問 企画政策課 TEL21-2321 FAX24-7714

ページ上部へ