新着情報一覧

育児中のお母さんの就職を応援します

2017年09月12日掲載

ワークサポート柏崎は、育児中のお母さんの就職を応援する「ままわーく」相談を行っています。
希望する就業形態・育児支援・ライフスタイルに沿った仕事探しなどをお手伝いします。
お子さんや友達と一緒に来ても大丈夫です。

▼とき…月~金曜の午前10時~午後6時30分
 ※祝日、年末年始を除く。
▼ところ…ワークサポート柏崎(柏崎市東本町1-15-5 フォンジェ地下)

問 ワークサポート柏崎 ☎21-8621 FAX32-3860

ワークサポート柏崎

歩行が困難な方や妊産婦におもいやり駐車場の利用証を交付します

2017年07月21日掲載

▼対象…歩行が困難な障がいのある方・高齢者・妊産婦など、一定の基準に該当する方。詳細はお問い合わせください。
▼申請方法…直接または郵送で、市役所1階福祉課障害福祉係へ。
※申請には申請書と障がいなどを確認できる書類の写し(診断書に限り原本)が必要です。申請書は福祉課障害福祉係にある他、県ホームページ(http://pref.niigata.lg.jp)からもダウンロードできます。
▼注意…
 ●利用証には有効期限があります。引き続き利用が必要な方は更新の手続きが必要です。有効期限の前月1日から申請することができます。 
 ●利用証をお持ちの方でも、体調が良いときや、ご家族などの同乗者がいるときは、一般の駐車場をご利用ください。

問 福祉課障害福祉係 ☎21-2234 FAX21-1315

akachan_ninshin

子どもの急病について看護師に電話で相談できます

2017年07月20日掲載

 県は、夜間にお子さんの急病で困っている方のために、「小児救急医療電話相談」を行っています。

▼とき…午後7時~翌午前8時 
▼相談電話番号…#8000(携帯電話を含むプッシュ回線専用)または025-288-2525 
▼料金…無料(通話料金は利用者負担)

問 新潟県福祉保健部医務薬事課 地域医療班
 ☎025-280-5183 FAX025-280-5641

byouki_akachan_denwa

ページ上部へ