日頃から元気館をご利用いただきありがとうございます。
ゴールデンウィーク中の営業は下記のとおりです。
ホール・回廊・ジャングルキッズは通常通りご利用いただけます。
窓口業務は行いませんが、保健師が勤務していますのでご相談はお気軽にお声掛けください。
問 元気館 TEL20-4210
日頃から元気館をご利用いただきありがとうございます。
ゴールデンウィーク中の営業は下記のとおりです。
ホール・回廊・ジャングルキッズは通常通りご利用いただけます。
窓口業務は行いませんが、保健師が勤務していますのでご相談はお気軽にお声掛けください。
問 元気館 TEL20-4210
元気館と支援室で行うベビーマッサージ・助産師訪問の日程をお知らせします。
*ベビーマッサージ…ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でバスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。
*子育て支援室の助産師相談…気になること、心配なことなど、お気軽にご相談ください。
*元気館の助産師相談…月曜9:00~16:00
〃 保健師相談…開館時間内随時
*子育て支援室では、日頃から保育士が相談に応じています。
2019.5支援室訪問日程表 ← 日程はこちら
問 子育て支援課家庭支援班(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201
離乳開始から完了までの食事を学びます。
食事サンプルの展示があり、質問もできます
▼とき…5月29日(水)の午前10時30分~11時30分
▼ところ…元気館
▼講師…栄養士(保育課)
▼対象…1歳6カ月位までのお子さんと保護者(保護者のみの参加も可)
問 保育課 ☎47-7785 FAX20-4201
子どもとの触れ合いを通して親子の絆を深めたり、子育てのポイントや楽しみ方について学びましょう
▼とき…5月16日(木)の午前10時30分~11時30分
▼ところ…元気館
▼講師…保育士(保育課)
▼対象…3歳以下のお子さんと保護者
問 保育課 ☎47-7785 FAX20-4201
5月3日(金・祝)は、市役所の窓口手続きが行えます
▼対象窓口…市民課、国保医療課、税務課、納税課、子育て支援課、福祉課、元気発信課、介護高齢課、上下水道局料金センター
※高柳町事務所、西山町事務所の窓口手続きはできません。
▼とき…5月3日(金・祝)の午前8時30分〜午後5時15分
※上下水道局料金センターは、午後5時30分まで営業。
▼注意…一部行っていない業務もありますので、事前にお問い合わせいただくか、市ホームページでご確認ください。
問 市民課 ☎21-2200 FAX21-2528
問 上下水道局料金センター ☎32-8611 FAX32-8622
期間中、クリーンセンター・資源物リサイクルセンターは営業します
▼とき…4月27日(土)〜5月6日(月・振休)
●クリーンセンターかしわざき=月〜土曜の午前8時30分〜11時30分
●資源物リサイクルセンター(クリーンセンターかしわざき内)=水・土・日曜の午前9時〜午後6時
●西本町資源物リサイクルセンター=水曜の午前9時〜午後1時、土・日曜の午前9時〜午後
6時
問 環境課 ☎23-5170 FAX24-4196
その他の市内公共施設は期間中営業します。なお、祝日で営業時間が変更となる場合がありますので、詳しくは各施設へお問い合わせください。
ファミリー・サポート・センターとは 子育てのお手伝いをしてほしい方(依頼会員)と、お手伝いをしてくださる方(提供会員)をつなぐ子育て支援ネットワークです。
元気いっぱいの音楽を楽しみながら、ファミリー・サポート・センターの説明会を開催しました。
ファミリー・サポート・センターって何だろう…と来てくださった方々、ありがとうございました。活動をご理解いただけたでしょうか。
近年は、子育てのスタイルが多様化してきています。地域で子育てを見守るため、みなさんのお力をぜひお貸しください。
会員登録は随時受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
問 ファミリー・サポート・センター(子育て支援課家庭支援班内)
☎21-1310 FAX20-4201
▼対象…平成32(2020)年度に、小学校へ就学予定のお子さんの成長や障がいのことで不安をお持ちの保護者の方
▼相談内容…言葉や心身の発達に関する不安や、小学校の教育内容・支援・学習環境など
▼申し込み…保育園・幼稚園で配布された申込書を直接、在籍している保育園・幼稚園へ。
※お子さんが保育園・幼稚園に在籍していない場合は、学校教育課にお問い合わせください。
※日時などは相談に応じます。
問 学校教育課 ☎21-2366 FAX23-0881
▼とき…5月25日(土)の午後6時30 分~(開場午後6時)
▼ところ…文化会館アルフォーレ
▼演奏曲…「風の谷のナウシカ」ハイライト、交響組曲「機動戦士Zガンダム」など
▼入場料…700円(前売り500円)
※小学生以下無料。
▼プレイガイド…文化会館アルフォーレ、産業文化会館、わたじん楽器ララフィ
問 柏崎市吹奏楽団(桑野)☎090-2748-2983
乳幼児の健診や学級、出産前のパパママセミナーの日程をお知らせします。
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳
▼注意
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください。都合がつかない場合は、月内での変更が可能です※事前の連絡は不要。
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください。
5月乳幼児健康診査・学級日程、パパママセミナー日程表 ← 日程はこちらをご覧ください。
問 子育て支援課家庭支援班(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201
▼内容…高柳の自然の中で仲間とさまざまなことに挑戦し、絆を深めます。4月オリエンテーション、5月野あそび、6月自然観察、7月野外炊事、8月交流キャンプなど、1年を通じて活動します。
※参加メンバーで話し合い企画するため、変更になる場合があります。
▼ところ…こども自然王国
▼対象…小学6年生~高校生
▼定員…10人(先着)
▼申し込み…電話でこども自然王国へ(随時募集)。
問 こども自然王国 ☎41-3355 FAX41-3515