楽しい教室がたくさん開催されます。
みんなで参加してみませんか。
詳しくは、広報かしわざき9月号21ページまたは下記URL(市ホームページ)をご覧ください。
▼申し込み…9月13日(金)の午前9時以降、受講料を添えて直接、アクアパーク・総合体育館へ(先着)
問 アクアパーク ☎22 -5555 FAX22-0766
楽しい教室がたくさん開催されます。
みんなで参加してみませんか。
詳しくは、広報かしわざき9月号21ページまたは下記URL(市ホームページ)をご覧ください。
▼申し込み…9月13日(金)の午前9時以降、受講料を添えて直接、アクアパーク・総合体育館へ(先着)
問 アクアパーク ☎22 -5555 FAX22-0766
楽しい教室がたくさん開催されます。
みんなで参加してみませんか。
詳しくは、広報かしわざき9月号22ページまたは下記URL(市ホームページ)をご覧ください。
▼申し込み…9月11日(水)の午前9時以降、受講料を添えて直接、総合体育館・アクアパークへ(先着)
問 総合体育館 ☎21-3751 FAX21-3753
元気館と支援室で行うベビーマッサージ・助産師訪問の日程をお知らせします。
*ベビーマッサージ…ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でバスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。
*子育て支援室の助産師相談…気になること、心配なことなど、お気軽にご相談ください。
*元気館の助産師相談…月曜9:00~16:00
〃 保健師相談…開館時間内随時
*子育て支援室では、日頃から保育士が相談に応じています。
2019.9支援室訪問日程表 ← 日程はこちら
問 子育て支援課家庭支援班(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201
▼内容…エアドームの移動式プラネタリウムのライブ投影
▼講師…高橋真理子さん(星つむぎの村代表)
▼とき…9月29日㈰の午前10時・11時・午後1時・2時・3時(各回30分ずつ投影)
▼ところ…こども自然王国
▼定員…各回40人(先着)
▼参加料…一般500円
※高校生以下無料。
※当日お支払いください。
▼申し込み…8月29 日(木)の午前9時以降、電話でこども自然王国へ。
▼注意…小学生以下は保護者同伴で参加してください。
問 こども自然王国 ☎41-3355 FAX41-3515
▼内容…英語・日本語を交えての読み聞かせや歌、ゲーム、工作(ペン立て作り、またはフェイスペインティング)など
▼とき…9月21日(土)の午後1時30分~3時
▼ところ…ソフィアセンター
▼講師…モルト・ローラさん
▼対象…年長~小学4年生(保護者同伴可)
▼定員…20人(先着)
▼持ち物…ジャムなどの小さめの空き瓶、またはフェイスペインティング用顔料
※汚れてもいい服装でお越しください。
▼申し込み…9月6日(金)までに、電話でソフィアセンターへ。
問 ソフィアセンター ☎22-2928 FAX21-2936
乳幼児の健診や学級、出産前のパパママセミナーの日程をお知らせします。
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳
▼注意
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください。都合がつかない場合は、月内での変更が可能です※事前の連絡は不要。
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください。
2019.9乳幼児健診・学級、パパママセミナー日程表 ← 日程はこちらをご覧ください。
問 子育て支援課家庭支援班(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201
▼内容…消防車両との写真撮影、放水体験、濃煙体験、レスキュー体験、応急手当体験、通信指令室見学、はしご車搭乗体験、プレゼントコーナーなど
▼とき…9月8日(日)の午後1時~4時
▼ところ…消防本部
※消防本部の駐車場をご利用ください。満車時は臨時駐車場があります。誘導員の指示に従ってください。
問 消防署 ☎24-1500 FAX24-1119
▼内容…各種レース、カスタムコンテスト、体験走行、カスタムカーの展示やグッズ販売など
▼とき…9月7日(土)の午前9時~午後5時30分、8日(日)の午前8時30分~午後4時
▼ところ…みなとまち海浜公園付近特設会場
▼注意…イベント当日は風向きにより砂埃が発生する可能性があります。9月6日(金)~8日(日)は重機や多数の車が走行し、大変危険です。会場周辺への立ち入りや釣りなどは禁止します。
問 柏崎オフロードスポーツ協議会 ☎22-0201 FAX23-0272
▼内容…簡単エアロビクスとヨガ
▼講師…桑田尚子さん(NAOダンススクール代表)
▼とき…9月14日(土)の午前10時~午後2時30分
▼ところ…こども自然王国
▼対象…小学4年生以上
▼定員…15人(先着)
▼参加料…2,000円(昼食・こども自然王国温泉入浴付き)
※当日お支払いください。
▼持ち物…内履き・タオル・飲み物
※動きやすい服装でお越しください。
▼申し込み…8月14日(水)の午前9時以降、電話でこども自然王国へ。
問 こども自然王国 ☎ 41 -3355 FAX41-3515
▼内容…法務局職員・人権擁護委員がいじめ・体罰・虐待など、子どもが親や先生に言えな
い悩みの相談に応じます(相談料無料、秘密厳守)。
▼相談時間…月~金曜の午前8時30分~午後5時15分
※8月29日(木)~9月4日(水)は、月~金曜の午前8時30分~午後7時、土・日曜の午前10
時~午後5時。
▼電話番号…0120-007-110(全国共通フリーダイヤル)
※IP電話からの通話はできません。
問 新潟地方法務局柏崎支局 ☎FAX 23-5226