新着情報一覧

一部要予約 10月の乳幼児健康診査・学級、出産前のパパママセミナーのお知らせ

2020年10月14日掲載

乳幼児健診や学級、出産前のパパママセミナーの日程をお知らせします。

10月の「すくすく広場」「出産前のパパママセミナー」「2歳児子育てと歯科相談」は予約が必要です。電話で子育て支援課に申し込んでください。

▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳、バスタオル(パパママセミナーは不要)、歯ブラシ(1歳6カ月児歯科健診のみ)、内履き(必要な方)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、備え付けスリッパの使用を控えています。
▼注意
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください
●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です※事前の連絡は不要。
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください

R2.10~3乳幼児健診・学級、パパママセミナー日程表←日程はこちらをご覧ください。

問 子育て支援課家庭支援係 TEL20-4215 FAX20-4201

couple_baby_dakko

要申込 かしわざきこども大学 ロボット工作クラブ2020

2020年10月13日掲載

▼内容…リモコン式ロボットの製作と競技会
▼講師…新潟工科大学フィールドロボティクス研究室
▼とき
●1日目=10月31日㈯の午後1時~4時
●2日目=11月1日㈰の午前9時30分~正午
▼ところ…市民プラザ
▼対象…市内在住の小学4~6年生で、両日とも参加できる方
※8月に参加した方は、参加できません。
▼定員…24人(抽選)
▼申し込み…10月16日(金)までに、直接または電話・郵送・ファクス(住所・参加する児童名・学校名・学年・保護者名・電話番号・メールアドレスを記
入)で、市役所教育分館2階学校教育課(〒945-8511中央町5-50)へ。
※詳細は、市ホームページをご覧ください。

問 学校教育課 ☎21-2366 FAX23-0881

こども自然王国 10月の週末体験ご案内

2020年10月13日掲載

①ガルルクエスト
▼内容…クイズつき野外ラリー
▼とき…土・日曜、祝日の午前9時30分〜午後4時
▼対象…幼児〜大人
※小学生以下は保護者同伴。
▼参加料…300円
▼申し込み…当日受け付け

②ガルル王からの挑戦状
▼内容…自然の中でさまざまなミッションに挑戦する
▼とき…土・日曜、祝日の午後1時30分〜2時30分
▼対象…幼児〜大人
※幼児は保護者同伴。
▼参加料…300円
▼申し込み…当日午後0時30分までに、電話でこども自然王国へ。

③王国ナイトハイク
▼内容…夜の自然を散歩
▼とき…土曜の午後7時30分〜8時30分
▼対象…幼児〜大人
※幼児は保護者同伴。
▼参加料…500円
▼申し込み…当日午後5時30分までに、電話でこども自然王国へ。

④工作体験
▼内容…木工作体験
▼とき…土・日曜、祝日の午前9時30分〜午後4時
※作成にかかる時間の目安は1時間程度。
▼参加料…種類により異なる
※作品持ち帰り用の袋は有料。
▼申し込み…当日受け付け

問 こども自然王国 ☎41-3355 FAX41-3515

1/17のアルフォーレピアノリレー コンサート参加者を募集

2020年10月13日掲載

▼内容…大ホールで日頃の練習の成果を発表できます。
▼とき…令和3(2021)年1月17日(日)
▼ところ…文化会館アルフォーレ
▼対象…小学生以上
▼定員…20組(抽選)
▼演奏形態…ピアノ(スタインウェイ)を使用した演奏(独奏、他の楽器とのアンサンブル、独唱、重唱)
 ※マイクなど音源が必要な機器は不可。
▼演奏時間…10分以内(入退場含む)
▼参加料
 ●1~5人=2,000円
 ●6~10人=3,000円
 ●11人以上=4,000円
 ※大学生以下は、3人まで1人500円、4人以上2,000円。
▼申し込み…10月31日(土)までに、申込用紙を直接または郵送で、文化会館アルフォーレ(〒945-0054日石町4-32)へ。
※申込用紙は、文化会館アルフォーレにあります。

問 文化会館アルフォーレ ☎21-0010 FAX21-0011

要申込 11/28(土)秋季バドミントン交流会

2020年10月12日掲載

▼とき…11月28日(土)の午後5時30分~9時
▼ところ…総合体育館
▼対象…高校生以上
▼参加料…1人600円
※11月26日(木)以降の申し込みは800円。
▼申し込み…11月25日(水)までに参加料を直接、総合体育館へ。
※ファクスで申し込む場合、参加料は当日お支払いください。
※申し込みが少ない場合は、中止することがあります。

問 総合体育館 ☎21-3751 FAX21-3753

要申込 11/15(日)普通救命講習

2020年10月12日掲載

▼内容…心肺蘇生法、AEDの使用方法、止血法など。修了した方には、普通救命講習Ⅰの修了証を交付します。
▼とき…11月15日(日)の午前9時~正午
▼ところ…消防本部
▼対象…中学生以上
▼定員…20人(先着)
▼申し込み…11月14日(土)までに、直接または電話・ファクス(住所・氏名・ふりがな・性別・生年月日・電話番号を記入)で消防署へ。

問 消防署 ☎24-1500 FAX24-1119

要申込 10/24(土)谷根川さけの森づくりのご案内

2020年09月28日掲載

▼内容…豊かな谷根川を造り・守るための植樹活動、さけ親魚の放流など
▼とき…10月24日(土)の午前10時~正午
▼ところ…谷根地内(上米山コミセン付近の谷根川、六拡トンネル付近の植樹地)
▼ 申し込み…10月16日(金)までに、電話で農林水産課へ。

問 農林水産課 ☎43-9131 FAX24-7714

要申込 アイススケート教室のご案内

2020年09月28日掲載

▶申し込み…10/14 ㈬の9:00 以降、受講料を添えて直接、アクアパークへ。 
▶定員…各15 人、フィギュアコースは10 人(先着) 
※感染症対策として、定員を減らしています。
▶注意 
 ●電話・ファクスでの申し込みは不可 
 ●申し込みが少ない場合は中止することがあります
 ●受講料の他に、毎回アイスリンク利用料(一般840 円、小・中学生420 円)と貸靴料(1回1足320 円)が必要です
 ●フィギュアコースは認定試験の合格者が対象です。希望者は事前にアクアパークへお問い合わせください
 ●都合により日程が変更になる場合があります。申し込み前にアクアパークホームページをご覧いただくか、アクアパークにお問い合わせください。

日程、料金等は、広報かしわざき15ページまたは下記URLでご確認ください。

問アクアパーク ☎22・5555 FAX22・0766

要申込 カーリング講習会のご案内

2020年09月28日掲載

▼とき…11月5日㈭、12月3日㈭、令和3(2021)年1月7日㈭、2月4日㈭の午後7時30分~8時30分
▼ところ…アクアパーク
▼対象…小学生以上で、初心者から経験者までどなたでも
▼定員…各回10人(先着)
▼受講料…各回1人500円(アイスリンク利用料込み)
※当日お支払いください。

問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766

令和3(2021)年度 公立・私立保育園入園児を募集します

2020年09月17日掲載

▼申し込み…10月1日(木)〜31日(土)に、申込書と家庭で保育ができないことを証明する書類などを、第一希望の保育園へ。
※申込書類は9月24日(木)以降、各保育園と市役所教育分館2階(土曜日は保育園が閉園していることがあります)。

▼保育料
●3歳未満児=原則、父母の市民税額で決定します。給食費は保育料に含まれます
●3歳以上児=無償化の対象。給食費は実費負担です

▼注意
●保育園は、保護者が働いている、または家族の病気などで乳幼児を保育できない場合に利用する施設です
●定員を超える場合は、市が調整します
●申し込みの順番は、選考に影響しません
●入園や子どもの心身の状況など、心配事や分からない事がある場合は、保育課にご相談ください

柏崎市ホームページ(外部へリンク)

問 保育課 ☎21-2233 FAX23-0881

ページ上部へ