新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期・変更する場合があります。
▼内容…ワークショップと朗読会
▼講師…田村いづみさん(朗読指導者、絵本専門士、JPIC読書アドバイザー)
▼とき…12月6日(日)の午前10時~正午(予定)
※開場午前9時30分。
▼ところ…ソフィアセンター
▼対象…小学3年生以上
▼定員…25人(先着)
▼申し込み…11月30日(月)までに、直接または電話でソフィアセンターへ。
問 ソフィアセンター ☎22-2928 FAX21-2936
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期・変更する場合があります。
▼内容…ワークショップと朗読会
▼講師…田村いづみさん(朗読指導者、絵本専門士、JPIC読書アドバイザー)
▼とき…12月6日(日)の午前10時~正午(予定)
※開場午前9時30分。
▼ところ…ソフィアセンター
▼対象…小学3年生以上
▼定員…25人(先着)
▼申し込み…11月30日(月)までに、直接または電話でソフィアセンターへ。
問 ソフィアセンター ☎22-2928 FAX21-2936
▼お願い…次のような場合は、相談機関に迷わず電話してください。通告・相談は、匿名で行うこともでき、通告・相談した方、その内容に関する秘密は守られます。
●子どもが泣き叫ぶ声や保護者の怒鳴り声が聞こえる
●子どもに不自然な傷やアザがある
●遅くまで子どもが一人で家の外にいる
▼子育てに悩んだときは…子育てがつらくて、つい子どもにあたってしまうなど、子育てに悩んだときは、抱え込まず、信頼できる方や相談機関へ相談して
ください。また、近くに子育てで悩んでいる方がいる場合もご相談ください。
問 子育て支援課 ☎47-77860 FAX20-4201
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開催を中止します
▼内容…感染症から子どもを守るポイントをお伝えします。
▼講師…保健師(子育て支援課)
▼とき…12月2日(水)の午前10時30分〜11時30分
▼定員…35組程度(当日先着順)
▼ところ…元気館
▼対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者
問 保育課 ☎47-7785 FAX20-4201
新型コロナウイルス感染症の発生により、予防接種を延期される方が増えています。
しかし、予防接種法で規定されている定期の予防接種は、ワクチンで防げる感染症の発生や蔓延を予防するため、基本的には延期せずに接種しましょう。
特に、乳幼児の予防接種を延期すると、感染症にかかるリスクが高い状態になってしまいます。
(参照:令和2年3月19日付、厚生労働省健康局健康化事務連絡「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う定期の予防接種の実施に係る対応について」)
問 子育て支援課 TEL20-4215 FAX20-4201
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期・変更する場合があります。
▼内容…11月1日~令和3(2021)年3月31日は、大規模改修のため本館施設を休館します。お問い合わせや来年度の予約受け付けは通常通り行います。
●レストランもりもり亭=高柳ガルルのスキー場で営業
●野外広場=11月15日(日)まで営業
●体験=工作体験、野外ウオークラリーは11月15日(日)まで開催
問 こども自然王国 ☎41-3355 FAX41-3515
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期・変更する場合があります。
▼内容…ケーキを食べたりゲームをしたり、一足早いクリスマスを楽しみます。
▼とき…12月6日(日)の午後1時30分~4時
▼ところ…総合福祉センター
▼対象…ひとり親家庭または今後ひとり親家庭になる親子
▼申し込み…11月27日(金)までに、直接または電話で総合福祉センターへ。
問 総合福祉センター(關・猪爪)
☎22-1411 FAX22-1441
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期・変更する場合があります。
▼内容…子どものスマホやゲームなどのインターネット利用が急速に進んでいます。そのメリットが指摘される一方、長時間利用による生活の乱れやネット依存などが問題になっています。「ネットはダメ」という従来の教育ではなく、子どもにネットを賢く上手に利用させるための方法を学びます。
▼講師…奥山沙耶さん((独)国立病院機構さいがた医療センター・看護師)
▼とき…11月28日(土)の午後1時30分~3時30分
▼ところ…市民プラザ
問 柏崎市青少年健全育成市民会議 ☎FAX41-6344
▼内容…普段は見ることができないアルフォーレの舞台裏を案内します。実際に使うマイクや照明の操作を体験したり、出演者と同じ目線で舞台に立ったりすることができます。
▼とき…12月26日(土)①午前11時~②午後2時~(各回1時間程度)
▼ところ…文化会館アルフォーレ
▼対象…小学生以上
※小学4年生以下は保護者の同伴が必要。
▼定員…各回10人(先着)
▼申し込み…11月13日(金)~12月25日(金)に、直接または電話で文化会館アルフォーレへ。
問 文化会館アルフォーレ ☎21-0010 FAX21-0011
▼とき…11月15日(日)~12月27日(日)の土・日曜、祝日の日没~午後8時30分
※11月15日(日)の午後5時から、アコースティックサウンドのライブイベントがあります。
問 西山ふるさと公苑 ☎48-2839 FAX48-2840