▼とき…2月14日(日)の午前8時20分~受け付け
▼ところ…総合体育館
▼種目…ラケットテニス、ボッチャ、ふらば~るバレーボール
▼参加料…1人200円(保険料込み)
▼申し込み…2月1日(月)までに市ホームページの電子申請でお申し込みください。
電子申請 ← こちら
問 スポーツ振興課 TEL20-7010 FAX23-0881
![](https://www.kashiwazaki-kosodate.net/wp/wp-content/uploads/suporeku.jpg)
▼とき…2月14日(日)の午前8時20分~受け付け
▼ところ…総合体育館
▼種目…ラケットテニス、ボッチャ、ふらば~るバレーボール
▼参加料…1人200円(保険料込み)
▼申し込み…2月1日(月)までに市ホームページの電子申請でお申し込みください。
電子申請 ← こちら
問 スポーツ振興課 TEL20-7010 FAX23-0881
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開催を中止します
▼内容…赤オニや青オニが登場し、節分行事を楽しみます。
▼とき…2月3日(水)の午前10時30分~11時30分
※ジャングルキッズは休室です。
▼ところ…元気館きりんルーム
▼対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者
▼定員…35組程度(先着・予約制)
※定員を変更する場合があります。
▼申し込み…1月12日(火)以降、直接元気館1階保育課へ。
※申し込みは月~金曜の午前9時~午後3時のみ。
※安全にご利用いただくため、検温やマスクの着用、健康状態の確認などがあります。
問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201
▼内容…年齢別の2つのスキー教室を行います。
▼とき…1月9日(土)~2月23日(火・祝)の土・日曜、祝日
▼ところ…高柳ガルルのスキー場
※各種道具のレンタルもあります。
◆スキーようちえん
▼時間(各回1時間)
①午前10時
②午後1時30分
▼対象…5歳以上の未就学児
▼定員…各回10人(先着)
▼参加料…1,000円
◆スキー講習会
▼時間(各回2時間)
①午前10時
②午後1時30分
▼対象…小学生~大人(幼児も可)
▼定員…各回15人(先着)
▼参加料…2,500円
※リフト料込み。幼児は500円追加。①②両方参加で4,000円。
▼申し込み…12月9日(水)の午前9時以降、電話でこども自然王国へ。
※積雪や天候などにより変更する場合があります。
※詳細は、こども自然王国ホームページまたは電話でご確認ください。
問 こども自然王国 TEL41-3355 FAX41-3515
▼ところ…産業文化会館
※開場は、各公演30分前。
厚生労働省では、ホームページで「新型コロナウイルスに関するQ&A」を公開し、情報提供をしています。
新型コロナウイルスに関する国内外における調査研究のデータなどを踏まえ、妊婦や胎児、小児への影響に関する現時点の知見に基づき更新されました。
「妊婦や小児に関すること」の項目について、抜粋しましたのでご覧ください。
子どもの心をケアするために
非常事態時は、いつもと違う反応や行動が子どもに起こります。これは、ストレスからくる「正常な反応」で、心と体のSOSかもしれません。
子どもの発達支援課では、コロナ禍での子どもの心のケアのために、一般向けと小中学生保護者向けのリーフレットを作成しました。
子どもの支援に携わる方や保護者の皆さんに向けた、感染症対策下における子どもの安全・安心を高めるための役立つ情報が載っています。
参考にぜひご覧ください。
【支援者・一般保護者向けリーフレット】子どもの心のケア コロナウイルスに振り回されないために
【小中学生保護者向けリーフレット】新型コロナウイルス感染症に関する子どもの心のケア
問 子どもの発達支援課相談支援係 TEL32-3397 FAX41-6770
▼内容
・アイスリンク特別料金=一般400円、小・中学生200円、貸靴料320円
・アイスホッケーエキシビション、シュート体験
・フィギュアスケートエキシビション、スケ―トワンポイントレッスン
・カーリング体験
・光るアイスリンク
・射的コーナー
▼出演…アイススケート教室参加者、フィギュアスケート新潟県強化選手、アイスホッケー市内ジュニアチーム
▼とき…1月17 日(日)の午前10時~午後6時
▼ところ…アクアパーク
▼アイススポーツ体験会参加料…無料(ただし、アイスリンク利用料がかかります)
問 アクアパーク TEL22-5555 FAX22-0766
▼内容…県内の園児や小・中学生が応募した絵画、デザイン、版画などの入賞作品(特賞・優秀賞・奨励賞)を展示します。
▼とき…1月19日(火)~24日(日)の午前9時30分~午後6時
※土・日曜は午後5時まで。
▼ところ…ソフィアセンター
問 文化・生涯学習課 TEL20-7500 FAX22-2637
▼内容…簡単な英語を使いながらチョコレートを使ったスイーツを作ります。日本語のサポートもあります。
▼とき…1月30日(土)の午前10時~正午
▼ところ…市民プラザ
▼対象…小学生以上(小学生は保護者同伴)
▼参加料…1,000円
▼定員…16人(抽選)
▼申し込み…1月22日(金)までに、直接または、ファクス・Eメール・メッセンジャー(住所・氏名・年齢・日中連絡のつく電話番号・ファクス番号(ファクスで申し込みをする方のみ))で、(公財)柏崎地域国際化協会(〒945-0051東本町1-3-24市民プラザ2階)へ。
問 (公財)柏崎地域国際化協会 TEL FAX 32-1477
メール kaia2006@kisnet.or.jp
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開催を中止します
▼内容…抱っこでも参加できる親子ヨガや、体操、チアダンスなどを行います。
▼講師…桑田尚子さん・伊原琴音さん(インストラクター)
▼とき…令和3(2021)年1月21日(木)の午前10時30分〜11時30分
▼ところ…元気館
▼対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者
▼定員…35組程度(当日先着順)
※状況により、定員を変更する場合があります。
※マスク着用、検温、健康状態の確認にご協力ください。
問 保育課 ☎47-7785 FAX20-4201