応急的な診療を行う医療施設ですので、急患以外の受診はご遠慮ください。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
【内科・小児科】
柏崎休日・夜間急患センター
【歯科】
柏崎歯科休日急患診療所
応急的な診療を行う医療施設ですので、急患以外の受診はご遠慮ください。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
【内科・小児科】
柏崎休日・夜間急患センター
【歯科】
柏崎歯科休日急患診療所
小学校への期待は大きいものですが、不安の強い子どもさんには、大人がサポートしてあげましょう。
*小学校の運動会や発表会などに行き、慣れるようにする。
*「大きなプールがあるね」「みんなとお勉強できるね」など、学校にある物やできることに期待が持てるようにする。
*「大きくなったね」「お兄ちゃんお姉ちゃんになったね」と、成長した喜びを伝える。
*「たくさんお友達ができるね」「○○ちゃんと一緒に学校に行こうね」と、安心できる状況を伝える。
すぐに成長するから…と、大きめの靴をはかせてはいませんか?
足に合っていないと、足の使い方や歩き方が不自然なままになってしまうことがあります。
成長期は特に適切な靴選びをおすすめします。
①つま先にゆとり
(5mmくらいが理想です。自由に指を動かせるように、つま先部分が広がっているものが良いです。)
②調整ベルト付き
(足を固定できます。)
③靴底はクッション性のあるものを
(足にフィットし、地面の衝撃を和らげるものが良いです。)
「遊び食べ」解決の参考にしてください。
①遊びと食事を切り替えて、食事の雰囲気を演出。
気が散るようなおもちゃやテレビは見えないようにし、食事の雰囲気をつくりましょう。
②1歳代は食べ散らかす時期。しばらくは見守ってあげよう。
手づかみ食べは意欲を育てるために大切です。2歳ころになればスプーンの使い方もしだいに上手くなります。
③成長とともに落ち着くのであせらない。
美味しく楽しく食べることは心の発達に大切です。成長すると食事に集中できるようになります。
④遊んでしまうのは、お腹が満足しているサインかも。
食事やおやつの間隔、外遊びをしているかなど、生活を見直してみましょう。
リラックスしないと出せないことがあります。
成長とともにこだわりは少なくなるでしょうから、親が過敏になり過ぎないようにし、できるだけ本人の意思を尊重してあげましょう。
幼いうちは、安心できる場所で排便をさせてあげてください。
柏崎市に転入する場合
柏崎市から市外に転出する場合
これまで在学していた柏崎市立の小・中学校から「在学証明書」と「教科書給与証明書」を受け取り、転出先の教育委員会と市町村で手続きをしてください。
柏崎市内で学校区が変わる場合
注意
転出については、転出先の市町村にお尋ねください。
問 学校教育課学事保健係 TEL21-2366 FAX23-0881
言葉が話せるようになって、おしゃべりが楽しいのでしょう。
「ひとりでできたよ」「お片づけできたよ」と言って、ママにほめてほしいのかもしれませんね。
忙しいときは面倒になりますが、コミュニケーションの練習です。
しかったり無視したりしないで、辛抱強く返事をしてあげるのが大切です。
「うるさい」「いいかげんにしなさい」など、不安になる返事は、気をつけましょうね 。
いすに座るとき、足を開いて投げ出したり、猫背になったりすることがあります。
「きちんとお座りしよう。」と繰り返し注意しても直らないとイライラしてしまいますね。
もしかしたら「きちんとお座り」とは何かわからないのかもしれないですね。
そんな時は、「ひざとひざをくっつけよう」「足は床にぺったんこ」「背中をまっすぐに」など、具体的に言うと良いでしょう。
一度に全部は難しいので、一つ一つ取り組んで、できた時の達成感を与えてあげると良いですね。
6歳臼歯の萌出が完了する、およそ小学1~2年までは、仕上げ磨きをしてあげてください。
できれば、10歳くらいまで続けてあげられるといいですね。
その頃には、自分で磨かれるようになるでしょう。
その間でも、定期的に歯科健診を受けられることをお勧めします。
この頃の赤ちゃんは、お腹の中で蓄えていた鉄分が不足してきます。
積極的に鉄分の多い食事をとりましょう。
また、ビタミンCやたんぱく質を同時にとると、鉄分の吸収がよくなります。
鉄分の多い食品
・レバー・ひじき・大豆・納豆・小松菜など
レバー入りのベビーフードが市販されていて便利です。