アーカイブ: みんなの悩み相談

突然ものすごい夜泣きをします

2024年08月14日掲載

akachan_yonaki.png

成長とともに自己主張が強くなったり、運動能力が高まりたくさんの刺激を受けるようになります。
日中の興奮が夜になっても残り、夜泣きをすることが多いとされています。
成長の証と受け止め、夜は静かに過ごすようにしてみてはいかがでしょうか。
 

6カ月の赤ちゃんにどう話しかけたらいいのかわかりません

2024年08月02日掲載

bg_natural_flower.jpg

この時期に話しかけるのは、言葉を教えるのではなく、話すことの楽しさを味わってほしいからです。
でも、無理に話をしなくてはいけないと考えず、「天気がいいね」「お花がきれいだね」というくらいで十分です。
赤ちゃんが「あーあー」「うーうー」と言ったら真似をするだけでも良いですね。
パパやママの声が大好きな赤ちゃんは、話しかけられることで気持ちが安定することがありますよ。

休日に園児を預かってくれるところはありますか

2024年07月29日掲載

休日保育
保護者が就労により日曜日や祝日に家庭で保育ができないときに、柏崎保育園子育て支援室を会場にしてお子さんをお預かりします。

対象:市内の保育園、認定こども園、幼稚園に在籍し、保護者の勤務の都合で休日に保育が5必要な1歳から就学前まで

詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問 保育課保育係 TEL21-2233 FAX22-1077

ファミリー・サポート・センター
対象:生後57日から小学6年生までのお子さんをお持ちの方

詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問 ファミリー・サポート・センター TEL21-1310 FAX20-4201

子どもと遊ぼうとすると泣いてしまいます

2024年07月29日掲載

akachan_cry

泣くことは子どもからのサインです。
もしかしたら「今は遊びたくない」とのサインかもしれないですね。
泣いているときに、眠いのかな…お腹がすいたのかな…と子どもの気持ちに寄り添い、「また後で一緒に遊ぼうね」と話してあげてください。

後追いをしないので気になります

2024年07月25日掲載

family_happy

大好きな人が見えないと不安になって後追いをすることがありますね。
1歳頃になると「いないいないばあ」みたいに、見えたり消えたりするのを分かってくるようになります。
「いないいないばあ」を楽しむことができるなら、発達は問題ないと思います。
後追いしないのが心配だからといって、無理に隠れたりして不安にさせることはやめましょう。

生後3カ月。どうして集中しておっぱいを飲まなくなったんだろう

2024年07月25日掲載

akachan_junyu.png

その頃になると上手に飲むことができるようになってきます。
好奇心旺盛になる時期でもあり、飲まずに乳首を加えたままでいたり、周りをキョロキョロ見たり、遊び飲みをすることがあります。
遊び飲みは成長の一つですので、しばらくはのんびりと付き合ってあげましょう。
 

ゲームに夢中になりすぎて困っています

2024年07月23日掲載

game_tetsuya_man

ゲームをするときのルールがありますか?
「一日○○分まで」「○○時になったらやめる」など、家族で決めましょう。
約束を過ぎてもやめないことがあるかもしれませんが、少しならいいか…と許してしまうと、うまくいきません。
子どもはいろいろな体験をし成長していきます。
けじめをつける体験ととらえ、親として覚悟をもって接しましょう。

子どもとは毎日遊ばなくてはなりませんか

2024年07月22日掲載

akachan_family

無理をして遊ばなくても大丈夫ですよ。
でも、子どもにとっては大切な人とのコミュニケーションも遊びになります。
顔を見て微笑みながら抱っこしたり、お話することも良いと思います。
毎日少しずつでも触れ合う時間を作ってあげてください。

ページ上部へ