月別: 2025年4月

5月の元気館と子育て支援室のベビマ・助産師訪問日程のお知らせ

2025年04月23日掲載

元気館と子育て支援室で行うベビーマッサージ・助産師訪問の日程をお知らせします。

日程はこちら ↓

*わらべうたベビーマッサージ…ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でバスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。
*子育て支援室の助産師相談…気になること、心配なことなど、お気軽にご相談ください。
*元気館の助産師相談…月曜9:00~16:00(祝日、年末年始を除く)
*元気館の保健師相談…開館時間内随時
*子育て支援室では、日頃から保育士が相談に応じています

問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201

元気館 親子であ・そ・ぼ!「親子でリズムエクササイズ」

2025年04月22日掲載

▶内容…音楽に合わせて体操をします。育児による腰痛や肩こりを改善し、リフレッシュしましょう。
▶講師…小山久子さん(インストラクター)
▶とき…5月15日(木)10:30~11:30
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶予約開始日時…4月30日(水)9:00
▶定員…40組程度(予約制)
▶申し込み…各予約開始日以降、市ホームページから、または直接元気館1階保育課へ。
※窓口予約の受け付けは、祝日を除く月~金曜の9:00~15:30。
※定員に達した場合は、このページでお知らせします。キャンセル待ちは窓口でのみ受け付けます。

問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201

5月の乳幼児健診、妊娠期・子育て期のセミナーのお知らせ(一部要予約)

2025年04月22日掲載

乳幼児健診や妊娠期・子育て期のセミナーの日程をお知らせします。
・-・-・-・-・-

「出産前のパパママセミナー」「すくすく広場」「2歳児子育て相談」は予約が必要です。

*申し込み方法
インターネット(https://www.kashiwazaki-kosodate.net/seminar-yoyaku

電話( TEL 0257-20-4215)月~金曜(祝日・休業日を除く)の8:30~17:15
・-・-・-・-・-

▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳、バスタオル(パパママセミナーは不要)
▼注意
 ●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください。(4か月児と10か月児健診は、月1回の開催です。)
ただし、3歳児健診は人数調整をする場合があります。事前にお送りする案内を確認してください。
 ●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です。(※事前の連絡は不要)
 ●対象月以外に変更する場合は、連絡してください。 
 ●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください。(問診票は健診会場にも用意してあります)
 ●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください。

問 子育て支援課家庭支援係 TEL20-4215 FAX20-4201

越後線が一部運休します

2025年04月22日掲載

▶内容…越後線柏崎駅~吉田駅間で線路の保守作業を行うため、次の列車を運休します。
▶とき…5月21 (水)~ 23(金)、5月27日(火)~30日(金)の7日間
▶対象
①下り(柏崎駅10:45発~吉田駅11:52着)
②下り(柏崎駅12:11発~吉田駅13:22着)
③上り(吉田駅12:32発~柏崎駅13:41着)
※運休に伴う代行輸送は行いません。

問 JR東日本お問い合わせセンター TEL 050-2016-1651

就学困難な小・中学生の世帯に学用品費などを支給します

2025年04月21日掲載

▶対象…次のいずれかに当てはまる方
・生活保護を受けていない(停止を含む)
・世帯全員が市民税非課税
・市税などの減免を受けている
・児童扶養手当を受給している
・前年所得が市の定める基準以下
▶主な援助費…学用品費、学校給食費、修学旅行費など、義務教育に必要な経費の一部
▶申し込み…5月30日(金)までに、就学している小・中学校または市役所2階学校教育課へ。
※オンライン申請・郵送も可。詳細は市ホームページをご覧ください。

問 学校教育課 TEL21-2366 FAX23-0881

東中学校と第五中学校の統合が確定しました

2025年04月21日掲載

東中学校と第五中学校が令和9(2027)年度に統合することが確定しました。
校舎は現在の東中学校を使用します。
令和6(2024)年度に議論を再開した東中学校と第五中学校の統合は、これまでの経緯や第五中学校生徒数の推移予測、同校保護者や校区住民との意見交換を踏まえ、両校の統合計画を確定しました。
今後、東中学校・第五中学校統合準備委員会を設置し、統合に向けた具体的な準備を始めます。

詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問 教育総務課 TEL21-2360 FAX23-0881

絵本・こどもフェスタ2025「きょうは一日えほんの日」

2025年04月18日掲載

「令和7年4月23日(水)から5月12日(月)まで「子どもの読書週間」です。
「子どもの読書週間」にちなんで、絵本・こどもフェスタ実行委員会主催の「きょうは一日えほんの日」を開催します。
開催時間中、絵本・こどもフェスタ実行委員会のメンバーが絵本の読み聞かせをします。柏崎・刈羽地域で活躍されている「ことよりの会」の皆様の語りもあります。
おはなし会を通じて、親子の心の触れ合いをさらに深め、絵本と読み聞かせの世界を楽しみませんか。

▶日時…4月29日(火・祝)10:00~12:00、13:00~15:30
▶場所…柏崎市立図書館(ソフィアセンター)
▶申込…不要
▶料金…無料

詳しくは、ホームページをご覧ください。
ホームページでは、他にも楽しいイベントや情報を配信しています。

問 柏崎市立図書館(ソフィアセンター)TEL 22-2928 FAX21-2936 

夢の森公園 イベント情報

2025年04月14日掲載

問 柏崎・夢の森公園 TEL23-5214 FAX23-5113
▶申し込み…各申込期限までに、直接または電話・ホームページで、柏崎・夢の森公園へ。

ゴールデンウィークイベントピクニック*フェスタ
▶定員…②③各回20人(先着)
▶申込期限…②③5月1日(木)

①青空カヌー
5月3日(土・祝)~ 6日(火・振休)10:00~15:30(最終日は14:00まで)、1艇1,600円
②薪焼きピザ&薪割り体験
5月3日(土・祝)~ 6 日(火・振休)10:00~11:30、正午~13:30、1人2千円(最終日は中学生以下千円)
③火おこしマスター
5月3日(土・祝)~ 6日(火・振休)14:00 ~ 15:00、1組3千円
④わくわくプレイホール
4月29日(火・祝)、5月3日(土・祝)~6 日(火・振休)11:00 ~ 16:30、
700 円~
⑤射的
4月29日(火・祝)、5月3日(土・祝)~6日(火・振休)10:30 ~正午、
13:30~15:30、300円~

昔ながらの田植えをしよう
▶内容…昨年の種もみから育てたコシヒカリの苗を、泥の感触を楽しみながら手で植えます。
▶とき…5月25日(日)10:00~13:00
▶対象…18歳以上または親子
▶定員…20人(先着)
▶参加料…1,500円
▶申込期限…5月18日(日)

こども自然王国 イベント情報

2025年04月14日掲載

問 こども自然王国 TEL41-3355 FAX41-3515

春・ゴールデンウィークの体験案内
①木工作・ウォークラリー体験
▶内容…作って遊べる木工作や野外を散策しながらウオークラリーに挑戦する「怪盗トルルと王国の秘宝」を楽しめます。※未就学児は保護者同伴。
▶とき…4月19日(土)以降の土・日曜、祝日、5月3日(土・祝)~ 6日(火・振休)9:30~15:30
▶参加料…種類によって異なる
▶申し込み…当日受け付け
②ナイトプログラム
▶内容…家族で夜の広場を散策しながら、ミッションに挑戦。※小学生以下は保護者同伴。
▶とき…4月19日(土)以降の土曜、5月3日(土・祝)~ 5 日(月・祝)19:30~20:30
▶参加料…親子ペア700円(1人追加につき400円)
▶申し込み…当日18:00までに電話でこども自然王国へ。

ゴールデンウィーク☆あそびフェスタ
▶内容…王国米粉パンの販売や、はたらく車の展示・ガルルの迷宮など、この期間だけの楽しいイベントです。
▶とき…5月3日(土・祝)~6日(火・振休)9:30~15:30
▶参加料…ブースによって異なる
▶申し込み…当日受け付け

ココロとカラダ元気アップ
▶内容…新緑の中、エアロビクスとヨガ体験で心も体もリフレッシュ!
▶講師…桑田尚子さん(NAO ダンススクール代表)
▶とき…5月25日(日)10:00~13:30
▶対象…小学生以上
▶定員…20人(先着)
▶参加料…2,500円(昼食・温泉付き)
▶服装…動きやすい服、運動靴
▶持ち物…タオル、飲み物、着替え
▶申し込み… 5月18日(日)までに、電話でこども自然王国へ。

高校生大歓迎!! 30分で第2外国語(超入門)

2025年04月11日掲載

▶内容…週1回・30分という短時間で中国語または韓国語と、それぞれの文化に触れる入門講座。
▶とき(全10回)
●中国語= 5月9日(金)~7月11日(金)の金曜18:30~19:00
●韓国語= 5月15日(木)~7月17日(木)の木曜18:15~18:45
▶ところ…市民プラザ
▶対象…高校生または準ずる年齢以上の方(4月1日現在)
▶定員…12人(先着)
▶参加料…会員5千円、非会員8千円
※初回に会費(来年3月まで有効)1口千円以上を支払うと入会可。他に教材費がかかる場合あり。
▶申し込み…4月24日(木)までに、直接または申し込みフォーム・Eメール(住所・氏名・電話番号を記入)で、柏崎地域国際化協会へ。

問 (公財)柏崎地域国際化協会 TEL/FAX32-1477 
  メール kaia2006@kisnet.or.jp

ページ上部へ