▶内容…珍しくてかわいらしい郷土玩具や民芸品を展示します。また、ワークショップも行います。
▶とき…1月18日(土)~2月11日(火・祝)9:00~17:00
▶ところ…西山ふるさと館
◆ワークショップ
▶内容…こけし・三角だるまの絵付け、アロマワークショップ他
(参加料が必要です)
▶とき…2月1日(土)10:00~15:00
▶申し込み…当日受け付け
詳しくはホームページをご覧ください。
問 西山ふるさと公苑 TEL48-2839 FAX48-2840

▶内容…珍しくてかわいらしい郷土玩具や民芸品を展示します。また、ワークショップも行います。
▶とき…1月18日(土)~2月11日(火・祝)9:00~17:00
▶ところ…西山ふるさと館
◆ワークショップ
▶内容…こけし・三角だるまの絵付け、アロマワークショップ他
(参加料が必要です)
▶とき…2月1日(土)10:00~15:00
▶申し込み…当日受け付け
詳しくはホームページをご覧ください。
問 西山ふるさと公苑 TEL48-2839 FAX48-2840
▶内容…県内の園児や小・中学生が描いた絵画・デザイン・版画などの入賞作品(特賞・優秀賞・奨励賞)を展示します。
▶とき…1月22日(水)~27日(月)9:30~18:00
※土・日曜は17:00まで。
▶ところ…ソフィアセンター
問 文化・生涯学習課 TEL20-7500 FAX22-2637
▶内容…「いんころ」とは無病息災や五穀豊穣の願いを込めて、米粉で十二支の動物を作るしんこ細工です。米山コミセンでは、毎年、伝統行事として行っています。みなさんも参加しませんか。
▶とき…1月26日(日)13:00~
▶ところ…米山コミセン
▶参加料…地区外の方は300円
▶申し込み…直接または電話で米山コミセンへ。
問 米山コミセン TEL FAX 26-2565
▶内容…清掃、機械設備の点検・整備のため、次の期間レジャープールを休業します。
▶期間…1月27日(月)~2月14日(金)
※期間中に開催予定の教室は行います。
アイスリンク、浴室、トレーニング室は通常通り営業します。
問 アクアパーク TEL22-5555 FAX22-0766
▶講師…笹川隆司さん(ささ川)
▶とき…2月9日(日)10:00~正午
▶ところ…市民プラザ
▶対象…お父さんと小学4年生以下の子ども(子どもは1人まで)
▶定員…12組(抽選)
▶参加料…1組1,200円
※当日お支払いください。
▶申し込み…1月23日(木)(必着)までに、市ホームページから、またはファクス・はがき(郵便番号・住所・電話番号・参加者全員の氏名・お子さんの年齢または学年を記入)で、人権啓発・男女共同参画室へ。
※抽選結果はメールまたは郵送でお知らせします。
問 かしわざき男女共同参画推進市民会議事務局(人権啓発・男女共同参画室内) TEL20-7605 FAX22-5904
男性の育休取得率が3~4割と増えてきているそうです。
柏崎でも、育休を取りご家族で大切な時間を過ごされた方がいらっしゃいます。
今回は、ハッピーパートナー企業である柏陽鋼機㈱にお勤めの星野さんのインタビューをお届けします。
※ハッピーパートナー企業って何?
新潟県では、男女がともに働きやすく、仕事と家庭生活等が両立できるよう職場環境を整えたり、女性労働者の育成・登用などに積極的に取り組む企業等を「ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)」として登録し、その取組を支援しています。
※柏崎市はパパの育休取得を応援し、奨励金を交付しています。
詳しくは、こちら↓
パパの育児休業を応援します
今回ご紹介するコマは、小さいお子さんでも回しやすい大きなコマです。
牛乳やジュースが入った紙パックで作ることができます。
【用意するもの】
・紙パック1つ(飲み終わった紙パックをきれいに洗い、しっかり乾いてから作りましょう。)
・ペットボトルのふた1つ(誤飲に十分注意してください。)
・はさみ
・セロハンテープ
【作り方】
①紙パックの長い辺を、全て切ります。
【注意】紙パックは厚みがあるので、切るときは十分に気をつけてください。
②底面から10㎝になるように測り、切ります。
③角を丸く切ります。
④底面の真ん中に、ペットボトルのキャップをセロハンテープでしっかりと固定します。
完成!
フローリングの床やテーブルの上など、平らな場所が回りやすいです。
好きなシールを貼ったり、油性ペンで模様を描いたりすると、回したときにカラフルになり綺麗ですよ!
世界に一つのオリジナルのコマを作ってみてはいかがですか?
【おまけ】
紙パックの底面から10㎝ではなく、他の長さで切ると回り方がどのように変わるかな?角を丸ではなく、違う形で切るとどうなるかな?など、おうちでじっくり研究してみるのも楽しいですよ。
担当:保育課保育支援係 TEL47-7785 FAX20-4201
▶内容
●貸し靴料金(330円)が無料
●とん汁無料サービス(2階観客席)
●カーリング体験
●初心者スケ―ト教室
●フィギュアスケートエキシビション
●アイスホッケーシュート体験
●縁日コーナー
※豚汁無料サービスは限定150食、1人 1杯。フィギュアスケートエキシビションの観覧者優先。
▶とき…1月19日(日)10:00~18:00
※アイスリンク内各種体験は参加無料。時間毎に体験内容を変更します。アイスリンクの入場はアイスリンク利用料が必要です。
※内容は変更する場合があります。
問 アクアパーク TEL22-5555 FAX22-0766
定員に達しました。
キャンセル待ちは、元気館1F保育課で受け付けいたします。
▶内容…親子で節分行事を楽しみましょう。
▶とき…令和 7(2025)年1月23日 (木)10:30~11:30
▶予約開始日時…令和 7(2025)年1月6日(月) 9:00
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶定員…35組程度(予約制)
▶申し込み…予約開始日時以降、市ホームページから、または直接元気館1階保育課へ。
※窓口予約の受け付けは、祝日を除く月~金曜の9:00~15:30。
※定員に達した場合は、このページでお知らせします。窓口でのみキャンセル待ちを受け付けます。