2019年04月15日掲載
▼内容…高柳の自然の中で仲間とさまざまなことに挑戦し、絆を深めます。4月オリエンテーション、5月野あそび、6月自然観察、7月野外炊事、8月交流キャンプなど、1年を通じて活動します。
※参加メンバーで話し合い企画するため、変更になる場合があります。
▼ところ…こども自然王国
▼対象…小学6年生~高校生
▼定員…10人(先着)
▼申し込み…電話でこども自然王国へ(随時募集)。
問 こども自然王国 ☎41-3355 FAX41-3515
2019年04月15日掲載
▼内容…高柳の自然の中で仲間とさまざまなことに挑戦し、絆を深めます。4月オリエンテーション、5月野あそび、6月自然観察、7月野外炊事、8月交流キャンプなど、1年を通じて活動します。
※参加メンバーで話し合い企画するため、変更になる場合があります。
▼ところ…こども自然王国
▼対象…小学6年生~高校生
▼定員…10人(先着)
▼申し込み…電話でこども自然王国へ(随時募集)。
問 こども自然王国 ☎41-3355 FAX41-3515
2019年04月12日掲載
▼とき…5月12日(日)~7月14日(日)の、日曜の午前8時30分~10時(全10回)
▼ところ…海岸公園運動広場(少年広場)
▼講師…柏崎サッカー協会員
▼参加料…3,000円
▼申し込み…4月25日(木)までに申込用紙に参加料を添えて直接、市役所教育分館2階スポーツ振興課、総合体育館、アクアパークへ。
※申込用紙は受付窓口にある他、市ホームページからダウンロードできます。
問 スポーツ振興課 ☎20-7010 FAX23-0881
2019年04月11日掲載
▼内容…長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典の様子や、平和活動に取り組む方などを取材します
※交通・宿泊費は事務局が負担します。
▼とき…8月8日(木)~11日(日・祝)
▼対象…小学校4~6年生の児童1人と保護者1人(過去に参加された方は応募不可)
▼定員…9組(抽選)
▼申し込み…実施要領を確認の上、5月7日(火)までに申込書をEメールまたは郵送で、日本非核宣言自治体協議会事務局(〒852-8117長崎市平野町7―8)へ。
※実施要領・申込書は、日本非核宣言自治体協議会事務局のホームページ
(http://www.nucfreejapan.com)に掲載しています。
問 日本非核宣言自治体協議会事務局(長崎市平和推進課内)
☎095-844-9923
FAX095-846-5170
2019年04月08日掲載
▼内容…友好都市である中国淮安区の中学生と、スポーツ・文化を通じた交流を行います
▼とき…8月3日(土)~7日(水)
※5~7月に事前研修会を予定。
▼対象
①市内在住で、スポーツ・文化に興味がある中学生
②国際交流に意欲的で、中国との友好交流に関心がある中学生
▼定員…10人程度(面接選考)
▼参加料…無料(パスポートの取得・海外旅行保険に掛かる費用は自己負担)
▼申し込み…4月30日(火・祝)までに、参加申込書・保護者の同意書・作文(応募動機や訪問団メンバーとして取り組みたいことを800字程度にまとめたもの(様式自由))を直接、各中学校または市役所3階商業観光課へ。
※募集要項・参加申込書は市内各中学校と商業観光課にある他、市ホームページからダウンロードできます。
問 商業観光課 ☎21-2234 FAX24-7714
2019年03月19日掲載
柏崎ショッピングモール「フォンジェ」内で行っている一時預かり「ちびっこ館」は3月
31日で終了します。
市内の公立保育園や私立保育園で実施している一時保育をご利用ください。
問 保育課保育支援係 ☎47-7785 FAX20-4201
お子さんの預かりなら…
*一時保育
*ファミリー・サポート・センター
2019年03月19日掲載
柏崎総合医療センターで実施している病後児保育室「ぴっころ」は3月31日で市の委託事業
としての運営を終了します。
4月からは柏崎総合医療センターの独自事業として運営します。
詳しくは、病後児保育室「ぴっころ」へお問い合わせください。
問 病後児保育室「ぴっころ」☎FAX 21-5540
保育課保育係☎ 21 -2233 FAX23-0881
2019年03月19日掲載
▼とき
●月~金曜(火曜休館)=午後2時~8時
●土曜=午前10時~午後8時
●日曜、祝日=午前10時~午後6時
▼利用料…小・中学生210円、高校生以上420円
問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766
2019年03月19日掲載
▼営業期間…4月1日㈪~10月31日㈭
●野外広場オープン=4月20日㈯
●キャンプ場オープン=4月27日㈯
※融雪状況による。
▼イベント情報
●GWあそびフェスタ=5月3日㈮~6日㈪
※その他のイベント情報や休館日は、こども自然王国ホームページまたは電話でご確認ください。
問 こども自然王国 ☎41-3355 FAX41-3515
2019年03月14日掲載
日頃から子育て支援室をご利用いただきありがとうございます。
もうすぐ卒園・入園の時期を迎えます。
それに伴いまして、公立保育園子育て支援室は開室状況が変わりますので、ご確認のうえお出かけください。
なお、私立保育園子育て支援室と幼稚園子育て支援室につきましては、直接お問い合わせください。
3/28~4/12公立保育園子育て支援室開室状況一覧表 ← 詳しくはこちら
問 保育課保育支援係 TEL47-7785 FAX20-4201
2019年03月06日掲載
▼対象…正しいクロールで25メートルを泳げない小学生
▼定員…各組40人(先着)
▼受講料…5,000円
▼プール利用料(1回)…アクアパーク210円、スポーツハウス150円
▼申し込み…3月22日(金)の午前9時以降、受講料と当日用意してある申込書を添えて、アクアパークへ。
▼申込期限…各組の教室初日1週間前
※申し込みは参加者一人につき1組のみ。
問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766