2019年12月09日掲載
◀申し込み…12月11日(水)の午前9時以降、直接または電話で、ワークプラザ柏崎へ(先着)。
◀ 注意
●申し込みが少ない場合は中止することがあります
●別途教材費などがかかる場合があります
●祝日は休みになることがあります
●キッズヒップホップダンス、チアダンス、ジュニアダンスはきょうだい割りがあります
ワークプラザ柏崎の各種教室 ← 詳しくはこちら
問 ワークプラザ柏崎 ☎・FAX 24-8578
2019年12月09日掲載
◀申し込み…12月11日(水)の午前9時以降、直接または電話で、ワークプラザ柏崎へ(先着)。
◀ 注意
●申し込みが少ない場合は中止することがあります
●別途教材費などがかかる場合があります
●祝日は休みになることがあります
●キッズヒップホップダンス、チアダンス、ジュニアダンスはきょうだい割りがあります
ワークプラザ柏崎の各種教室 ← 詳しくはこちら
問 ワークプラザ柏崎 ☎・FAX 24-8578
2019年12月09日掲載
▶申し込み…12月11日(水)の午前9時以降、受講料を添えて直接、総合体育館・アクアパークへ(先着)。
※対象の記載がないものは15 歳以上(中学生を除く)。
※記載のないものは全10 回です。
※電話・ファクスでの申し込みはできません。代理申し込みは、1人分(1人につき1教室)まで受け付けます。
※受講料の他に、毎回施設利用料(期間券・回数券あり)が必要です。
総合体育館の各種教室 ← 詳しくはこちら
問 総合体育館 ☎21-3751 FAX21-3753
2019年12月09日掲載
おもてなし外国語講座(全8回)と外国人市民のための初級日本語教室「たのしい日本語」を開催します。
柏崎地域国際化協会の講座 ← 詳しくはこちら
問(公財)柏崎地域国際化協会(〒945-0051東本町1-3-24)
☎FAX32-1477 メール kaia2006@kisnet.or.jp
2019年11月15日掲載
柏崎市ファミリー・サポート・センターでは、新規の提供会員募集の研修会を開催します。
※ファミリー・サポート・センターは、子育てのお手伝いをしてほしい方(依頼会員)と、子育てのお手伝いをしてくださる方(提供会員)をつなぐ子育てネットワークです。
さまざまなニーズに対応するため、提供会員を募集しています。
詳しくはこちら → ファミリー・サポート・センター
▼内容…身近にあるものを利用した応急手当方法を学ぼう。AEDをもっと知ろう。
・ばんそうこうを上手に貼るにはどうすればいいのかな?
・もしもの時のためにAEDの使い方をきいてみたいな
▼とき…12月7日(土)午前10時~正午
▼ところ…元気館
▼対象…提供会員になりたい方、研修内容に興味のある方
▼講師…NPO法人 地域活動サポートセンター柏崎
▼申し込み…12月5日(木)までに、直接または電話で、ファミリー・サポート・センターへ
▼その他…ファミリー・サポート・センターの紹介も行います
問い合わせ・申し込み
柏崎市ファミリー・サポート・センター
(元気館1F 子育て支援課内)
TEL21-1310 FAX20-4201
↑ 保護者の迎えが来るまで一緒に過ごしています。
仲良く手をつないでお散歩中。
本当のおばあちゃんと孫のようです。
2019年11月12日掲載
乳幼児突然死症候群(SIDS)とは、何の予兆や既往歴もないまま乳幼児に突然死をもたらす疾患で、乳児の死亡原因の上位を占めています。
乳幼児突然死症候群の発症率が低くなる3つのポイント!!
*1歳になるまでは、寝かせるときはあおむけに寝かせましょう
*できるだけ母乳で育てましょう
*たばこをやめましょう
冬季は、乳幼児突然死症候群が発症する傾向にありますので、注意しましょう。
SIDS_リーフ_(カラー) ← リーフレットはこちら
2019年11月11日掲載
▼お願い…次のような場合は、相談機関に迷わずお電話ください。通報・相談は、匿名で行うことができ、通報・相談した人、その内容に関する秘密は守られます。
●子どもが泣き叫ぶ声や保護者の怒鳴り声が聞こえる
●子どもに不自然な傷やアザがある
▼子育て相談…子育てに悩んだ時は、抱え込まず、信頼できる人や相談機関へご相談ください。また、近くに子育てで悩んでいる人がいる場合も、ご相談ください。
問 子育て支援課 ☎47-7786 FAX20-4201
2019年11月10日掲載
▼期間…12月2日(月)~令和2(2020)年2月28日(金)
●月~金曜=午前8時30分~午後6時
●土・日曜、祝日=午前9時~午後5時
※11月20日(水)~22(金)の正午~午後5時まで、肺がん検診のため、元気館1階ホールは利用できません。ご協力をお願いします。
問 健康推進課 ☎20-4211 FAX22-1077
2019年11月10日掲載
コレクションビレッジ冬期休館
▼期間…12月1日(日)~令和2(2020)年2月29日(土)
※休館期間中の見学を希望する方はお問い合わせください。
問 商業観光課 ☎21-2334 FAX24-7714
柏崎港観光交流センター「夕海」冬期休館
▼期間…12月1日(日)~令和2(2020)年3月31日(火)
問 商業観光課 ☎21-2334 FAX24-7714
史跡・飯塚邸冬期休館
▼期間…12月1日㈰~令和2(2020)年3月31日(火)
問(公財)かしわざき振興財団施設管理室
☎41-6609 FAX22-7725
2019年11月08日掲載
▼とき…12月23日(月)、25日(水)~28 日(土)(全5回)
▼ところ…アクアパーク
▼定員…各30人(先着)
♦コース(対象)
①キンダーコース(年中・年長児)
▼時間…午後4時15分~5時
▼受講料…2,040円
②ジュニアコース(小学生)
▼時間…午後5時15分~6時
▼受講料…1,780円
※受講料の他に、毎回アイスリンク利用料(小学生420円、幼児無料)と貸靴料(1足320円)が必要です。
▼申し込み…11月25日(月)の午前9時以降、申込書に受講料を添えて、直接アクアパークへ。
※申込書はアクアパークにあります。
問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766
2019年11月08日掲載
▼対象…市内に住所があり、同居している父母および69歳以下の祖父母などが就労している、または病気、病人などの看護などで、冬休み期間の日中に留守になる家庭の小学生児童。
▼使用料…登録期間の日割りによる使用料(月額4,750円)
※使用料の他に、各クラブの保護者会で定められたおやつ代などが必要です。
▼申し込み…11月29日(金)までに、入会許可申請書に必要書類を添えて直接、市役所1階子育て支援課または各児童クラブへ。
※入会許可申請書は、子育て支援課と各児童クラブにあります。
※低学年の児童を優先して受け入れます。希望するクラブが受け入れできない場合は、他の受け入れ可能な児童クラブを紹介します。
※申込期限以降は受け付けできない場合があります。
問 子育て支援課 ☎21-2317 FAX21-1315