カテゴリー: お知らせ

アクアパーク・スポーツハウスの教室を紹介します

2021年09月05日掲載

▼申し込み…9月10日(金)の午前9時以降、申込書に受講料を添えて直接、アクアパークへ(先着)。
▼体験教室…①〜③は各教室1人1回体験できます(予約制、先着)。
※受講料200円の他に施設利用料(期間券あり)が必要です。
▼注意…
 ●電話・ファクスでの申し込みはできません 
 ●申込開始日・期間・時間・会場を変更する場合があります。申し込み前にホームページをご覧いただくか、アクアパークへお問い合わせください 
 ●申し込みが少ない場合は、中止することがあります 

問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766

9/29~10/3 スポーツハウス室内プールを臨時休館します

2021年09月05日掲載

▼内容…清掃、機械設備の点検、整備のため、次の期間室内プールを休館します。
▼期間…9月29日(水)〜10月3日(日)
※この期間に限り、室内プール期間券は差額無しでアクアパークの50メートルプール・レジャープール内25メートルプール・流水プールを利用できます。

問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766

10/5~ アクアパーク50メートルプールを閉鎖します

2021年09月05日掲載

▼内容…アイスリンクに切り替えるため、10月5日(火)から50メートルプールを閉鎖します。
※来年の50メートルプールのオープンは3月下旬の予定です。
※10月31日(日)からアイスリンクとして営業する予定です。

問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766

10/1~11/30 ソフィアセンターは空調工事による利用制限を行ないます

2021年09月05日掲載

▼内容…次の期間は工事のため利用できません。
●1階えほんのへや=10月1日(金)〜31日(日)
●1階開架書庫の一部(海外文学の棚など)=9月中の10日間程度
●休憩コーナー=10月中の10日間程度
●2階全施設=10月13日(水)〜11月30日(火)
※期間と制限の内容は変更になることがあります。館内掲示と市ホームページで随時お知らせします。

問 ソフィアセンター ☎22-2928 FAX21-2936

9/3(金)~16(木)出産前のパパママセミナーとすくすく広場を中止します

2021年08月31日掲載

新型コロナウイルス感染症に関する新潟県独自の特別警報が発令されました。
それに伴い、以下のセミナーを中止します。
既にご予約してくださった方には、電話で連絡させていただきます。
なお、乳幼児健診は予定どおり開催します。

9月8日(水)出産前のパパママセミナー2回目
9月11日(土)出産前のパパママセミナー3回目

9月9日(木)すくすく広場3回目
9月10日(金)すくすく広場2回目

問 子育て支援課 TEL20-4215 FAX20-4201

子どもの人権電話相談

2021年08月25日掲載

▼内容…法務局職員・人権擁護委員に、いじめ・体罰・虐待など、親や先生に言えない悩みを相談できます(相談料無料、秘密厳守)。
▼相談時間…月〜金曜の午前8時30分〜午後5時15分
※8月27日(金)〜9月2日(木)は、全国一斉「子どもの人権110番」強化週間として、月〜金曜の午前8時30分〜午後7時、土・日曜の午前10時〜午後5時。
▼電話番号…0120-007-110
※IP電話からの通話はできません。

問 新潟地方法務局柏崎支局 ☎FAX 23-5226

低所得の子育て世帯を支援する給付金を支給します

2021年08月10日掲載

▼対象…次のいずれかに該当する方
①令和3(2021)年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の受給者であり、令
和3(2021)年度住民税(均等割)が非課税(令和3(2021)年5月以降に児童手当または特別児童扶養手当の受給者となった方も対象)
②対象児童(令和3(2021)年3月31日時点で18歳未満(児童に法令で定める程度の障がいがある場合は20歳未満))の養育者であって、次のいずれかに該当する
●令和3(2021)年度住民税(均等割)が非課税
※申告がお済みでない方、収入がなかったため申告をしていない方は、速やかに住民税の申告をしてください。
●新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、令和3(2021)年度住民税(均等割)が非課税である方と同様の事情にある
※すでにひとり親世帯分の給付金を受給した方は除きます。
▼給付額…児童1人当たり一律5万円
▼支給手続き…②に該当する方は、申請が必要です。申請書と必要書類を直接または郵送で、市役所1 階福祉課(〒945-8511日石町2-1)へ。
※詳細は、市ホームページをご覧いただくか、福祉課へお問い合わせください。

問 福祉課 ☎41-5650 FAX21-1315

ページ上部へ