カテゴリー: お知らせ

こども自然王国のイベント

2023年06月19日掲載

問 こども自然王国 TEL41-3355 FAX41-3515

カヌーまつりin 栃ケ原ダム
▶内容…栃ケ原ダム湖でカヌー体験!広大なフィールドで自然を感じながらチャレンジできます。
▶とき…7月2日(日)13:00~15:30 ※悪天中止。
▶ところ…栃ケ原ダム(集合:こども自然王国)
▶対象…小学5年生以上
▶定員…20人(先着)
▶参加料…2,500円
※当日お支払いください。
▶申し込み…6月30日(金)17:00までに電話でこども自然王国へ。

ちびっこ隊くるるクラブ「水辺の生き物探し」
▶内容…水辺にすむ生き物を探し、観察できます。親子や家族でご参加ください。
▶とき…7月9日(日)10:00~13:00
▶ところ…こども自然王国
▶対象…未就学児とその家族
▶定員…20人(先着)
▶参加料…中学生以上1,700円、小学生以下1,200円(昼食付き)
▶申し込み…7月5日(水)17:00までに、電話でこども自然王国へ。

番神自然水族館
▶内容…いけす式自然水族館跡がある磯の海に入り、生き物観察ができます。
▶とき…7月15 日(土)~8月15日(火)の土・日曜、祝日
①10:30~正午
②13:30~15:00
※お盆期間中は毎日開催。
▶ところ…番神海水浴場
▶対象…小学生以上(親子での参加)
▶定員…各回25人(先着)
▶参加料…1人600円(保険料込み)
▶持ち物…海に入ることができる服装、ウオーターシューズ(貸し出しあり)、軍手、帽子、飲み物
▶申し込み…各回30分前までに受け付け(事前予約も可)。

ガルルキャンプ
▶内容…自然の中で思い切り遊び、探検し、挑戦できる1泊2日のキャンプです。
▶とき…8月17日(木)~ 18日(金)
▶ところ…こども自然王国
▶対象…県内在住の小学5年生~高校生
▶定員…20人(先着)
▶参加料…1万円
▶持ち物…申し込み後、案内を送付します。
▶申し込み…8月3日(木)までに、電話でこども自然王国へ。

陸上競技場スタンド屋根の耐震改修工事を行います

2023年06月16日掲載

陸上競技場スタンド屋根の耐震改修工事を行います

▶工事期間…7月~令和6(2024)年1月(予定)
※工事期間中、競技場部分は使用できますが、スタンドの立ち入りはできません。

問 スポーツ振興課 TEL20-7010 FAX23-0881

要申込 7/7、7/8 サマーチャレンジボランティア事前説明会

2023年06月15日掲載

▶内容…夏休みを活用してボランティア活動をしてみませんか?
参加方法や、ボランティアの基本的なことを学べます。
▶とき(①~③は全て同じ内容)
① 7月7日(金)18:30~19:00
② 7月8日(土)10:00~10:30
③ 7月8日(土)13:30~14:00
▶ところ…総合福祉センター
▶対象…小学生以上の方、その他ボランティア活動に興味のある方
▶定員…各回10人(先着)
▶申し込み…各開催日の3日前までに、直接または電話・Eメール(住所・氏名・学年・電話番号、希望日時を記入)で、社会福祉協議会ボランティアセンターへ。

問(福)社会福祉協議会ボランティアセンター
 TEL22-1411 FAX22-1441( 月~金曜9:00 ~ 17:00)
 メール ks-14@syakyou.jp

ワークプラザ柏崎 各種教室

2023年06月15日掲載

▶申し込み…6月12日(月)9:00以降、直接または電話で、ワークプラザ柏崎へ(先着)。
※★印の教室は申し込み不要で、当日参加できます。
▶注意…●別途教材費などがかかる場合があります
●申し込みが少ない場合中止することがあります 
●祝日・お盆は休みになることがあります
●チアダンス、ジュニアダンスは家族割りがあります

問 ワークプラザ柏崎 TEL24-8578 FAX41-4077

総合体育館の各種教室(7~9月)

2023年06月15日掲載

▶申し込み…6月20日(火)9:00以降、受講料を直接総合体育館へ(先着)。
※6月20日(火)は休館日のため、受け付けは17:00まで。
▶注意…●電話・ファクスでの申し込みは不可
●代理申し込みは、2人分(1人につき1教室) まで受け付けます 
●受講料の他に、毎回施設利用料(期間券・回数券あり)が必要です 
●ズンバ①②の申し込みは6月27日(火)まではどちらか1教室のみ。
6月28日(水)以降空きがあれば重複可
※6月27日(火)までの申し込み人数によって開催を検討します。

問 総合体育館 TEL21-3751 FAX21-3753

要申込 短期めだか水泳教室 7~8月

2023年06月15日掲載

▶期間(8月19日(土)は休み)
①第1期=7月23日(日)~ 28日(金)
②第2期=7月30日(日)~ 8月4日(金)
③第3期=8月17日(木)~ 23日(水)
▶時間(どちらかを選択)
●1組=8:15~9:10
●1組=9:15~10:10
▶ところ…スポーツハウス
▶対象…正しいクロールで25 mを泳げない小学生
▶定員(先着)
①各組5人 ②③各組40人
▶受講料…4,500円
▶プール利用料…1 回につき160円
▶申し込み…6月26日(月)9:00から各期初日の7日前までに、申込書と受講料をアクアパークへ。
※申込書は6月19日(月)からアクアパークで配布。
▶注意
●①と②の両方に申し込むことはできません。ただし、①または②に申し込んだ方も、③の申し込みは可能です。
●教室申込開始日は延期・変更・中止することがあります。申し込み前にアクアパークホームページをご覧いただくか、アクアパークにお問い合わせください。

問 アクアパーク TEL22-5555 FAX22-0766

アクアパーク・スポーツハウス教室(7~9月)

2023年06月15日掲載

▶申し込み…6月12日(月)9:00以降、申込書と受講料を直接、アクアパークへ(抽選)。
▶体験教室(予約制・先着)…①~③は各教室1人1回体験できます(施設利用料の他に受講料200円が必要です)。
▶注意…
●電話・ファクスでの申し込みは不可
●申し込みが少ない場合、中止することがあります。申し込み前にホームページをご覧いただくか、アクアパークへお問い合わせください 
●受講料の他に毎回施設利用料(期間券あり)が必要です

問 アクアパーク TEL22-5555 FAX22-0766


柏崎市は頑張るパパとママを全力で応援します!

2023年06月01日掲載

「子どもは地域の宝!」
柏崎市は頑張るパパとママを全力で応援します!


市ホームページでは、子育て世帯の家計をサポートするオススメの事業を紹介しています。


また、「かしわざき子育てガイドブック」では、妊娠から出産、成長、健康、保育などに関わるさまざまな制度や子育て情報を掲載しています。


ぜひご覧ください。


問 子育て支援課 TEL20-4215 FAX-20-4201

風しん予防接種費用の助成制度があります

2023年05月26日掲載

▶内容…妊婦の風しん感染を防ぎ、胎児の先天性風しん症候群を予防するため、風しん予防接種費用を助成します。
▶対象…風しん抗体検査の結果、抗体価が低い、または陰性で、次のいずれかに当てはまる方
 ①妊娠を希望する女性
 ②①の同居者
 ③抗体価が低い妊婦の同居者
▶助成金額…風しん単独ワクチン4千円、麻しん風しん混合(MR)ワクチン6千円
▶申請方法…医療機関でワクチンを接種し、費用を全額支払った後、次の書類を元気館2階健康推進課または西山町事務所へ。
●抗体検査の結果書類
●予防接種時の領収書およびワクチンの種類(ロットシール)が分かる書類
●預貯金通帳など(接種者本人名義)
●本人確認書類 
●印鑑
●妊婦の同居者のみ、母子健康手帳と妊婦の抗体検査結果
▶助成対象期間…4月1日㈯~令和6(2024)年3月29日(金)
▶申請期限…令和6(2024)年3月29日(金)   

問 健康推進課 TEL20-4211 FAX22-1077

ひとり親家庭などに医療費の一部を助成します

2023年05月25日掲載

▶対象…次のいずれかに当てはまる方
●母子家庭の母、父子家庭の父とその児童
●父母に監護されていない児童とその児童を養育する人
●重い障がいの状態にある父または母とその児童
※児童とは、18歳になった最初の3月31日まで、または一定の障がいがある場合は19歳以下の方。
▶所得制限額…前年(1~ 9月までは前々年)の所得と扶養親族の数で決まります。所得制限額を超えている場合は、医療費助成を受けることができません。
▶申請…次の物を持って直接、市役所1階福祉課へ。
●保険証(申請者と対象児童全員分)
●戸籍謄本
※詳細は、市ホームページをご覧ください。

問 福祉課 TEL41-5650 FAX21-1315

ページ上部へ