2019年10月09日掲載
▼内容…リズムに合わせて体を動かし、親子のスキンシップを図りましょう。
▼とき…10月17日(木)の午前10時30分~11時30分
▼ところ…元気館
▼講師…大信ひとみさん(リトミック講師)
▼対象…3歳以下のお子さんと保護者
問 保育課 ☎47-7785 FAX20-4201
2019年10月09日掲載
▼内容…リズムに合わせて体を動かし、親子のスキンシップを図りましょう。
▼とき…10月17日(木)の午前10時30分~11時30分
▼ところ…元気館
▼講師…大信ひとみさん(リトミック講師)
▼対象…3歳以下のお子さんと保護者
問 保育課 ☎47-7785 FAX20-4201
2019年10月09日掲載
▼とき…10月19日(土)の午後6時~9時30分
※申し込み状況により、終了時間変更あり。
▼ところ…総合体育館
▼対象…高校生以上
▼参加料…1人500円(当日申し込み1人700円)
▼申し込み… 10 月18日(金)までに、申込書に参加料を添えて直接、総合体育館へ。
※ファクスで申し込む場合、参加料は当日お支払いください。
※申込書は総合体育館にある他、総合体育館ホームページからダウンロード可。
問 総合体育館 ☎21-3751 FAX21-3753
2019年10月08日掲載
▼内容
●第1部=アマチュアアカペラグループとゲストのベイビー・ブーのミニライブ
●第2部=ベイビー・ブーのスペシャルライブ
▼とき…10月14日(月・祝)
●第1部=午後0時30分~2時30 分(開場正午)
●第2部=午後2時45分~4時(開場午後2時30分)
▼ところ…文化会館アルフォーレ
▼入場料
●第1部=1,000円(自由席、一部指定)
※高校生以下無料。
●第2部=3,500円(全席指定)
※未就学児は入場不可。有料保育あり(要事前申し込み)。
●第1部・第2部通し券=4,000円(通し指定席)
▼プレイガイド…文化会館アルフォーレ・産業文化会館・わたじん楽器ララフィ・ガラムマサラ
問 ア・カペラ祭り実行委員会(千徳)
☎080-8740-5834
2019年10月08日掲載
▼内容…植樹活動、さけ親魚の放流、さけ汁の無料配布など
▼とき…10月26(土)の午前10時~正午
▼ところ…谷根地内(六拡トンネル付近、上米山コミセン付近)
▼申し込み…10月18日(金)までに、電話で農林水産課へ。
問 農林水産課 ☎43-9131 FAX24-7714
2019年09月25日掲載
【健康に過ごせるヒント、たくさんあります!】
忙しい毎日の中でご自分の健康を振り返る時間はありますか?
この機会に健康状態をチェックし、健康の秘訣(ひけつ)を学びませんか。
ご家族皆さんで、ぜひお越しください。
*日時…9/29(金)9:00~15:30
*会場…元気館
【内容】
●健康チェック:脳年齢チェック、血管年齢測定、肺活量チェック、ストレスチェックなど
●各種専門相談:歯科医師によるお口の健診・相談、薬剤師によるお薬相談、こころの相談、柔道整復師による相談、栄養相談
●運動・レクリェーション:ビー玉転がし迷路、体力測定、ニュースポーツ体験(輪投げ、スポーツ吹き矢、カローリング)
●パネル展示:大腸がんクイズラリー、食事やおやつの適量展示、小学生看護体験紹介、中学生SOSの出し方教育
●体験・チャレンジなど:食推さんのおいしい試食、折り紙で脳トレ・指トレ、テーピング
問 健康推進課 TEL20-4211 FAX22-1077
2019年09月25日掲載
▼内容…かけっこや体操をして、楽しい時間を過ごします。
▼講師…保育士(保育課)
▼とき…9月27日(金)の午前10時30分~11時30分(10時~受け付け)
▼ところ…元気館
▼対象…3歳以下のお子さんと保護者
当日は、健診等も行われるため、駐車場の混雑が予想されます。
時間に余裕をもってお出かけください。
元気館、健康管理センターが満車の場合は、第一中学校、アクアパーク駐車場をご利用ください。
問 保育課 ☎47-7785 FAX20-4201
2019年09月12日掲載
▼内容…空気砲とお絵かき飛行機を作ります。簡単な空気実験もあります。
▼講師…小林功さん(STKサイエンスを楽しむ会)
▼とき…10月6日(日)の午前10時~11時30分
▼ところ…総合福祉センタ―
▼対象…年中・年長児とその保護者
▼定員…30組(先着)
▼申し込み…9月10日(火)~10月5日(土)に、電話でこども大学ドリ―ムコ―スSTK係(ハンギンゼア内)へ。
問 こども大学ドリ―ムコ―スSTK係(ハンギンゼア内、水曜休み)
☎47-7581
2019年09月12日掲載
▼内容…県内の児童館・児童クラブの遊びのコーナー、ASOBO-ReNIIGATAによるコマ・けん玉体験、上越アクティブスポーツ協会によるトランポリン、BMX、キックスクーター体験、狐の夜祭り演奏者オマタタツロウ・ジュンコさんによる森の紙芝居など
▼とき
●秋の児童館まつり=10月14日(月・祝)の午前10時~午後3時
●音のワークショップ=10月14日(月・祝)の午前11時~正午
問 こども自然王国 ☎41-3355 FAX41-3515
2019年09月12日掲載
▼内容…子どもに合った食事の量やバランス、食事の困り事の解決方法を学べます。
▼講師…栄養士(健康推進課)
▼とき…9月19日(木)の午前10時30分~11時30分
▼ところ…元気館
▼対象…3歳以下のお子さんと保護者
※保護者のみ参加や、これから子育てをはじめる父母の方も参加可。
問 保育課 ☎47-7785 FAX20-4201
2019年09月12日掲載
▼内容…椎谷方面(椎谷観音堂)を巡る6キロメートルコースを歩きます。石地わさび園のミニソフトクリームの提供があります。
※天候により中止にする場合あり。
▼とき…10月20日(日)の午前9時~午後1時
▼集合場所…西山総合体育館
▼対象…小学生以上
▼参加料…500円(保険料込み)
※チャレンジ夢クラブ会員は300円。
※当日お支払いください。
▼申し込み…10月10日(木)までに、申込書を直接またはファクス・郵送で、チャレンジ夢クラブ事務局(〒949-4205西山町浜忠150-2西山総合体育館内)へ。
※申込書は西山総合体育館にある他、市ホームページからダウンロード可。
問 NPО法人チャレンジ夢クラブ ☎FAX 47-2282