2022年12月14日掲載
▶内容…昭和前半期まで冬の暮らしを支えた道具を展示し、厳しい自然と向き合い、時には逆手にとって暮らしてきた先人たちの知恵と技を紹介します。
▶とき…12月17日(土)~令和5(2023)年3月12日(日)
※月曜(祝日の場合は翌日)、12月29日(木)~1月3日(火)は休館。
▶ところ…博物館
問 博物館 TEL22-0567 FAX22-0568

2022年12月14日掲載
▶内容…昭和前半期まで冬の暮らしを支えた道具を展示し、厳しい自然と向き合い、時には逆手にとって暮らしてきた先人たちの知恵と技を紹介します。
▶とき…12月17日(土)~令和5(2023)年3月12日(日)
※月曜(祝日の場合は翌日)、12月29日(木)~1月3日(火)は休館。
▶ところ…博物館
問 博物館 TEL22-0567 FAX22-0568
2022年12月12日掲載
▶内容…「クリスマス」をテーマに季節にちなんだ曲を中心としたコンサートです。
▶出演・予定曲目
●下町食堂てんこ盛り(ボーカル、ギター、ベース、パーカッション)=やさしさに包まれたなら、クリスマスソングメドレー 他
●ピアノデュオRisu(ピアノ独奏・連弾)=恋人たちのクリスマス、星に願いを 他
▶ とき…12月17日(土)14:00~(1時間程度)
▶ところ…文化会館アルフォーレ
▶定員…50人(先着)
▶申し込み…12月7日(水)9:00以降、電話で文化会館アルフォーレへ。
問 文化会館アルフォーレ TEL21-0010 FAX21-0011
2022年12月12日掲載
▶内容…県内で活躍中の「ひなた」によるライブや、ランチバイキングをお楽しみください。
▶とき…12月25日(日)
●ランチバイキング=11:00~13:00
●ライブ=13:30~15:00
▶参加料…ライブ500円、ランチバイキング800~1,800円
▶申し込み…ランチバイキングは12月18日(日)までに予約が必要です。
問 こども自然王国 TEL41-3355 FAX41-3515
2022年11月18日掲載
定員に達したため、申し込みを締め切りました
▶内容…歌声やピアノの音色を楽しみましょう。
▶講師…板谷圭美さん、柳香奈さん(音楽講師)
▶ とき…12月15日㈭10:30~11:30
▶ところ…元気館
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶定員…20組程度(予約制)
▶申し込み…12月1日㈭以降、祝日を除く月~金曜の9:00~15:00に直接、元気館1階保育課へ。チケットをお渡しします。
問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201
2022年11月17日掲載
▶内容…自らが虐待を受けた経験を持つ講師から、児童虐待の現状や予防・支援について学びます。
▶講師…島田妙子さん((一財)児童虐待防止機構オレンジCAPO理事長)
▶とき…12月4日㈰14:00 ~15:30(13:30~受け付け)
▶ところ…産業文化会館
▶定員…200人(先着)
▶申し込み…11月25日㈮までに、電話・ファクス・申し込みフォームで、元気館1階子育て支援課へ。
問 子育て支援課 TEL47-7786 FAX20-4201
2022年11月16日掲載
▶内容…「ことよりの会」による、年長児~小学3年生くらい向けのお話と、クリスマス工作を楽しめます。※大人だけの参加も可。
▶とき…12月3日㈯10:00 ~11:30(開場9:45)
▶ところ…ソフィアセンター
▶対象…5歳以上
▶定員…20組40人(先着)
▶申し込み…11月30日㈬までに、直接または電話でソフィアセンターへ。
問 ソフィアセンター TEL22-2928 FAX21-2936
2022年11月15日掲載
▶内容…幼児向け自然体験講座です。森歩きや雪遊びなど親子でゆったり自然を体験する他、火おこしなどの簡単なアウトドアも学べます。
▶とき…令和5(2023)年1月12日㈭・26日㈭、2月9日㈭・23日㈭㈷、3月9日㈭・23日㈭10:00 ~ 13:00
▶対象…4月時点で3歳以下のお子さんと保護者
▶定員…10組20人程度(先着)
▶参加料…各回2千円
※初回は基本料金2千円が追加で必要です。
▶申し込み…令和5(2023)年1月5日㈭までに直接または電話で、柏崎・夢の森公園へ。
問 柏崎・夢の森公園 TEL23-5214 FAX23-5113
2022年11月15日掲載
問 こども自然王国 TEL41-3355 FAX41-3515
※申し込み後、持ち物などの詳細をご案内します。
ちびっこ隊くるるクラブ「親子でクリスマスパン作り」
▶内容…王国で人気のパンをクリスマス風にアレンジします。親子一緒に楽しみながら作りましょう。
▶とき…12月18日㈰10:30~ 13:00
▶対象…幼児~小学2年生とその保護者
▶参加料…子ども1,500円、大人2,000円(昼食・入浴付き)
▶申し込み…11月17日㈭以降、電話でこども自然王国へ。
女子チャレンジ隊 なわない体験
▶内容…高柳の伝統文化といろりを体験。講師と談笑しながら縄をない、しめ縄飾りを作ります。
▶とき…12月11日㈰10:00~ 14:00
▶対象…中学生以上
▶定員…15人(先着)
▶参加料…2,000円(昼食付き)
▶持ち物…エプロン(作業しやすい服装)
▶申し込み…電話でこども自然王国へ。
ガルルキャンプ(冬)
▶内容…仲間と共にチャレンジする1泊2日のキャンプです。
▶とき…12月28日㈬~ 29日㈭
▶対象…県内在住の小学5年生~高校生
▶定員…20人(先着)
▶参加料…10,000円
▶申し込み…12月13日㈫までに、電話でこども自然王国へ。
2022年11月14日掲載
▶内容
●入場料特別料金(高校生以上300円、小・中学生200円)
●みそ汁無料サービス(11:30から限定100杯)
●サイコロ振ってプレゼント
●食べ物コーナー
●花・野菜・果物販売
▶とき…11月26日㈯~ 27日㈰9:00~ 20:00
問 大崎温泉雪割草の湯 TEL FAX47-2113
2022年11月14日掲載
▶内容…普段は見ることができない舞台裏を見学できます。マイク・照明の操作や、出演者と同じ目線で舞台に立つ体験もできます。
▶とき…12月28日㈬
① 11:00 ~ ② 14:00 ~
(各回1時間程度)
▶ところ…文化会館アルフォーレ
▶対象…小学生以上
▶定員…各回10人(先着)
▶申し込み…11月12日㈯以降、直接または電話で文化会館アルフォーレへ。
問 文化会館アルフォーレ TEL21-0010 FAX21-0011