2023年09月13日掲載
▶内容…50mプール・レジャープール・浴室・トレーニング室が特別料金に!
縁日コーナー、ニュースポーツ体験コーナー、ガラポン抽選会もあります
▶とき…9月23日(土・祝)10:00~18:00
問 アクアパ-ク TEL22-5555 FAX22-0766

2023年09月13日掲載
▶内容…50mプール・レジャープール・浴室・トレーニング室が特別料金に!
縁日コーナー、ニュースポーツ体験コーナー、ガラポン抽選会もあります
▶とき…9月23日(土・祝)10:00~18:00
問 アクアパ-ク TEL22-5555 FAX22-0766
2023年09月13日掲載
定員に達しましたので、受け付けを終了しました。
▶内容…かけっこや体操をして楽しみましょう。
▶とき……10月4日(水)10:30~11:30
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶予約開始日…9月20日(水)
▶定員…35 組程度(予約制)
▶申し込み…各予約開始日以降、祝日を除く月~金曜の9:00~15:30に直接、元気館1階保育課へ。チケットをお渡しします。
問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201
2023年09月12日掲載
ソトアソビ ソトゴハン&高柳ジンギスカン祭り
▶とき
・9月30日(土)15:00~21:00
・10月1日(日) 9:30~16:00
▶内容・
・モルックやテントサウナ、カヌー体験、石のペンダント作り、手作りピザ体験
・花火でお絵描き! アート写真体験や天体望遠鏡で月の観測、たき火体験コーナーなどの夜のイベント
・高柳ジンギスカンや地元食材を使ったおいしい食事、キッチンカーなど
▶参加料・申し込み詳細はホームページをご覧ください。
親子トンボとり大作戦!
▶内容…トンボや昆虫、生き物好きのみんな集まれ!
水辺や森へ生き物探しに出かけます。網と虫かごは貸し出します。
▶とき… 10月1日(日) 10:00~正午
▶対象…3歳~小学生の親子
▶定員…親子15組(先着)
▶参加料…1組千円
▶申し込み…詳細はホームページをご覧ください。
家族で森の秘密基地作り
▶内容…親子で力を合わせ、森の自然素材を使った小さな秘密基地を作ります!
▶とき…10月22日(日)10:00~15:00
▶対象…5歳~小学生の親子
▶定員…8家族、40人(先着)
▶参加料…中学生以上 2,500円、小学生 1,500 円、未就学児千円
▶服装…長袖・長ズボン・帽子
▶申し込み…10月15日(日)までに電話でこども自然王国へ。
問 こども自然王国 TEL41-3355 FAX41-3515
2023年09月12日掲載
▶申し込み…各申込期限までに、直接または電話・ホームページで、柏崎・夢の森公園へ。
問 柏崎・夢の森公園 TEL23-5214 FAX23-5113
森でよちよちピクニック
▶内容…幼児向け自然体験講座「ゆめの森のようちえん」のライト版です。
▶とき…①ハンモック&木登りあそび=9月30日(土) 10:30~正午
②3歳でも歩ける!どんぐり遠足=10月15日(日) 10:00~13:00
▶対象…2歳~年長がいる家族(小学生以上のきょうだい参加可)
▶定員…各回30人(先着)
▶参加料…各回2千円(親子2人分)
※追加1人につき500円(2歳以上)。
▶申込期限…各回3日前
わんちゃんスポーツ大会
▶内容…わんちゃんと飼い主さんの絆が試されるレースに挑戦!順位に応じてジビエジャーキーをプレゼントします。
▶とき…10月8日(日)10:00~正午
※悪天候の場合は翌日に延期。
▶対象…わんちゃんと高校生以上の飼い主
▶定員…10組(先着)
▶参加料…500円
▶申込期限…10月5日(木)
お酒に合うお気軽くんせい教室
▶内容…気軽なおつまみ作りに挑戦。道具などは、家庭で気軽に楽しめるものを中心に紹介します。
▶とき…10月15日(日) 13:00~16:00
▶対象…18歳以上
▶定員…12人(先着)
▶参加料…4千円
▶申込期限…10月8日(日)
2023年09月08日掲載
▶とき
●一般の部=9月10日(日)・17日(日)
●高校生の部=9月16日(土)~18日(月・祝)
▶ところ…総合体育館、西山総合体育館、柏崎高校、常盤高校
※詳細はホームページをご覧ください。
問北陸バスケットボール選手権大会事務局
TEL 090-8013-6202
メール npo.kabba@gmail.com
2023年09月01日掲載
▶内容…元サッカー日本代表で、J リーグ監督を歴任し、現在は解説者として活躍している松木安太郎さんの講演です。
▶とき…10月1日(日) 14:00~
※未就学児入場不可。
▶ところ…産業文化会館
▶定員…413人(先着)
▶入場整理券…8月9日(水) 9:00から、産業文化会館・西山ふるさと館で配布します。
※整理券は 1人2枚まで。
問 産業文化会館 TEL24-7633 FAX22-7721
2023年08月22日掲載
▶内容…小・中学生が夏休みなどに作製した生物標本や観察記録、模型などの科学作品を展示します。
▶とき…9月16日(土)~20日(水)9:00~17:00
※9月19日(火)は休館。
▶ところ…博物館
問 教育センター TEL20-0212 FAX41-6320
2023年08月21日掲載
定員に達しましたので、申し込みを締め切りました。
▶内容…リズムに合わせて体を動かし、親子のスキンシップを楽しみましょう。
▶講師…大信ひとみさん(リトミック講師)
▶とき…9月6日(水)10:30~11:30
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者 1人
▶予約開始日…8月23日(水)
▶定員…35組程度(予約制)
▶申し込み…各予約開始日以降、祝日を除く月~金曜の9:00~15:30に直接、元気館 1階保育課へ。チケットをお渡しします。
問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201
2023年08月21日掲載
▶内容…消防車両乗車体験、放水体験、通信指令室見学、消防 PRコーナー、消防・救急クイズラリー、消防活動デモンストレーションなどを行います。
▶とき…9月10日(日)13:00~16:00
▶ところ…消防本部
※消防本部の駐車スペースをご利用ください。満車時は臨時駐車場があります。誘導員の指示に従ってください。
問 消防署 TEL24-1500 FAX24-1119
2023年08月20日掲載
子どもが言うことを聞かない!
こどもは叱られて成長するもの!?
子どものしつけってどうしたらいいの?
そんな思いを抱えている方の、親と子のコミュニケーションを学ぶプログラムです。子どもの良い行動を伸ばし、悪い行動を減らし、親子の信頼関係を深め、効果的にしつける方法を楽しく学んでみませんか?
日 時:9月21日(木)午前10:00~11:30
会 場:元気館 2階会議室
講 師:草間真由美氏 特定非営利活動法人 子どもの虐待防止ネット・にいがた代表CCAP版 親と子の関係を育てるペアレンティングプログラム 認定ファシリテーター(CCAPとは、社団法人子どもの虐待防止センターのことです)
対 象:2~6歳までの子どもを持つ保護者
定 員:12人程度
託 児:要予約(無料)
申し込み:9/8(金)までに電話、申し込みフォームまたは元気館子育て支援課に直接にお申し込みください。
【問合せ・申し込み先】元気館子育て支援課(栄町18-26)
TEL 0257-47-7786 FAX0257-20-4201