2022年06月24日掲載
親子のふれあい満載のウォーミングアップから始まり、リラックスした音楽と雰囲気で体を動かし、日頃の疲れを取ることができたようです。


2022年06月24日掲載
親子のふれあい満載のウォーミングアップから始まり、リラックスした音楽と雰囲気で体を動かし、日頃の疲れを取ることができたようです。
2022年05月24日掲載
3年ぶりの開催となった「アンパンマン体操と簡単チアダンス」。
多くの方が、とても楽しみに参加してくださいました。
アンパンマンの曲以外にも、子ども達が大好きなピカピカブーやおどるポンポコリン等もあり、みんな笑顔で盛り上がりました。
元気いっぱい動いて、心も身体もリフレッシュできたかな。
2022年04月04日掲載
うさぎのぴょんちゃんと一緒に、楽しく交通ルールを学びました。
車に乗るときは、シートベルトを忘れずにしましょうね!
市では、子どもたちにチャイルドシートに対して親しみをもってもらうため、動画で「ベルトカッチン体操」を配信しています。
親子で楽しんでみませんか。
↓
2022年01月27日掲載
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、1/26に予定していた「親子であ・そ・ぼ!せつぶん」は中止しました。
-・-・-・-・-・-・
元気館ジャングルキッズのワククタイムでは、節分が近いので鬼の面を作りました。
紙をクルクルまるめてペタッと貼ると、とってもかわいいお面が完成です。
そのとき、太鼓の音が鳴り響き、鬼が登場。
暴れる鬼に「鬼は外、福は内」とボールを投げてやっつけました。
みんなの心の中の鬼も一緒に追い出せたかな?
その後、優しい福の神が現れて、幸せを届けてくれました。
2021年12月22日掲載
子ども達の大好きな歌を中心に全9曲のコンサートでした。
「あわてんぼうのサンタクロース」の曲に合わせてサンタが登場すると、みんな大喜び!
サンタからプレゼントをもらい、楽しく素敵なクリスマスコンサートになったようです。
2021年12月10日掲載
これから流行する冬の感染症とその対応を、保健師から実践を交えて教えてもらい、分かりやすく学ぶことができました。
嘔吐処理の方法は、すくすくネット柏崎の動画で見られますので、参考にしてください。
まずは、生活リズムを整えて、感染症に負けない体づくりをしましょう。
2021年12月06日掲載
親子のふれあいや手遊び、音に反応する絵本などを使い、絵本専門士が楽しいえほんライブを見せてくれました。
絵本の時間を、食事や睡眠と同じくらい大切なものとして、子育てに取り入れていけるといいですね。
2021年11月12日掲載
歯科衛生士から磨き方のコツを教えてもらい、毎日大変だった仕上げ磨きに対する気持ちが、楽になったのではないでしょうか。
講座の中でも紹介した磨き方を動画で配信しています。
ぜひご覧になり、お子さんの虫歯予防に取り組んでください。
動画はこちら↓
しっかり歯みがきができるように歯科衛生士がコツをお伝えします
2021年10月08日掲載
感染症対策を行ないながら、元気いっぱい体を動かして楽しみました。
アンパンマンをテーマにした「わんぱく玉入れ」や「アンパンマンレース」は、みんなとても頑張ったね。
お土産にアンパンマンのうちわをもらって、にっこりでした。
2021年08月24日掲載
子どもがかかりやすい病気や感染予防対策、病院受診のタイミングなどを、ユーモアのある挿絵の入ったスライドで楽しく学ぶことができました。
まだまだコロナウイルス感染症との戦いは続きます。手洗い・うがいをしっかり行ない、感染予防に努めましょう。