▼内容…抱っこなどのスキンシップを通して親子の絆を深め、子育てのポイントや楽しみ方について学びます。
▼講師…市保育士
▼とき…5月27日(木)の午前10時30分〜11時30分
▼対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者
▼ところ…元気館
▼定員…35組程度(当日先着順)
※予約制ではありません。
※マスク着用、検温、健康状態の確認にご協力ください。
問 保育課 ☎47-7785 FAX20-4201

▼内容…抱っこなどのスキンシップを通して親子の絆を深め、子育てのポイントや楽しみ方について学びます。
▼講師…市保育士
▼とき…5月27日(木)の午前10時30分〜11時30分
▼対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者
▼ところ…元気館
▼定員…35組程度(当日先着順)
※予約制ではありません。
※マスク着用、検温、健康状態の確認にご協力ください。
問 保育課 ☎47-7785 FAX20-4201
▼とき…6月4日(金)
▼コース…駅前公園を出発し、えんま通りを通過、みなとまち海浜公園を到着地とする約2・8キロメートル
▼通過時間…午後2時15分〜50分(予定)
▼注意
●沿道での観覧は自由ですが、密集の回避、マスク着用、大声を出さないなど、新型コロナウイルス感染防止対策をお願いします
●コース周辺の交通規制が1時間程度行われます。ご協力をお願いします
◆ミニセレブレーション
▼内容…ランタンからトーチへ聖火の点火など、簡単なセレモニーを行います。
▼時間…午後2時ころ(予定)
▼ところ…駅前公園
▼定員…100人(先着)
▼観覧申し込み…5月10日(月)の正午以降、市ホームページで電子申請をしてください。
問 スポーツ振興課 ☎20-7010 FAX23-0881
▼対象…次のいずれかに当てはまる方
●母子家庭の母または父子家庭の父とそのお子さん
●父母に監護されていない児童とその児童を養育する人
●父または母が重い障がいの状態にある家庭の父または母とその児童
※児童とは、18歳になった最初の3月31日まで、または一定の障がいがある場合は20歳未満の方。
▼所得制限…前年(1〜9月までは前々年)の所得と扶養親族の数で決まります。
※所得制限を超えている場合は医療費助成を受けることができません。
問 福祉課 ☎41-5650 FAX21-1315
▼対象…次のいずれかに当てはまる児童を育てている方
●父母が婚姻を解消した
●父または母が死亡した
●父または母が重い障がいの状態にある
●母が未婚で出産したなど
※児童とは18歳以下(18歳になった最初の3月31日まで)、または一定の障がいがある場合は19歳以下の方。
▼手当額…所得と扶養親族などの数に応じて決まります。
※所得が所得制限額を超えた場合は、手当額の一部または全部の支給を停止します。
※手当の受給開始から5年を経過した場合は、減額になることがあります。
※公的年金を受給する方は、年金額が児童扶養手当額より低い場合、その差額分の手当を受給できます。
※障害基礎年金を受給する方は、令和3(2021)年3月分の手当から、児童扶養手当額が障害年金の子の加算部分の額を上回る場合、その差額分の手当を受給できます。
問 福祉課 ☎41-5650 FAX21-1315
問 柏崎・夢の森公園 ☎23-5214 FAX23-5113
▼申し込み…各申込期限までに、直接または電話・ホームページで、柏崎・夢の森公園へ。
のあそびマルシェ
▼内容…カキツバタの咲く公園にアウトドアやワークショップ、サスティナブルをテーマにしたお店が集まります。
▼とき…5月15日(土)〜16日(日)の午前10時〜午後4時
※雨天中止。
ガーデンボランティア
▼内容…自然の力を利用した畑づくりです。各回でハーブティーが楽しめます。抽選で大人向けワークショップの割引券も当たります。
▼とき…午前10時〜11時30分
①苗植えとローズマリーの話=5月24日(月)
②草取りとバジルの話=7月12日(月)
※1日だけの参加もできます。
▼対象…18歳以上または親子
▼定員…11人(先着)
▼申込期限…各回2日前
親子でキャンプ&フィッシング
▼内容…「初めての人が家族で釣りを楽しめるようになる」キャンプです。今回は海でサビキ釣りに挑戦します。
▼とき…6月5日(土)の午後1時〜6日(日)の午前11時
▼対象…年中以上の親子
▼定員…8組20人程度(先着)
▼参加料…3万円(親子2人分)
※追加1人につき、高校生以上1万5千円、中学生以下1万3千円。
▼申込期限…5月29日(土)
夜を楽しむ窯焼きピザ体験
▼内容…古代の火起こし&ピザ焼き体験の後、夜の森でナイトハイクを楽しみます。運が良ければホタルに会えるかも。
▼とき…6月12日(土)〜13日(日)、26日(土)〜27日(日)の午後6時〜8時30分
▼対象…18歳以上または親子
▼定員…各回6組20人(先着)
▼参加料…高校生以上2,500円、中学生以下2,000円
※ピザ追加(半分量)=1,000円
▼申込期限…各回3日前
ラベンダーのアロマクラフト
▼内容…ラベンダーの香りにつつまれながらポプリを作ります。
▼とき…6月19日(土)の午前10時〜11時30分
▼対象…18歳以上
▼定員…15人(先着)
▼参加料…500円
▼申込期限…6月16日(水)
▼とき
●月〜金曜=午前9時30分〜午後8時
●土・日曜、祝日=午前9時30分〜午後5時
▼休館日…毎月第3日曜
問 ソフィアセンター ☎22-2928 FAX21-2936
▼講師…新潟アルビレックスBBスクールコーチ
▼とき…5月19日(水)の
●年中児〜小学3年生=午後5時30分〜6時30分
●小学4〜6年生=午後6時45分〜7時45分
▼ところ…総合体育館
▼定員…各クラス15人(先着)
▼申し込み…5月18日(火)までに、電話またはEメール(氏名・学年・電話番号を記入)で、㈱新潟プロバスケットボールへ。
※電話での受け付けは月〜金曜の午前9時〜午後6時。
問 ㈱新潟プロバスケットボール ☎0258-86-5700
メール school@albirex.com
▼内容…お子さんが大好きな曲を歌ったり、踊ったりする参加型コンサートです。
▼とき…5月25日(火)〜26日(水)の午前10時30分〜11時15分
▼ところ…ワークプラザ柏崎
▼定員…各日5組限定(先着)
▼申し込み…5月11日(火)の午前9時以降に、直接または電話で、ワークプラザ柏崎へ。
問 ワークプラザ柏崎 ☎FAX24-8578
柏崎市子どもの屋内遊び場施設利用券
柏崎市に住所を有する小学校2年生以下の子どもを対象に、屋内遊び場の施設利用券を発行します。(今年度の新事業です。)
対象者には簡易書留または特定記録で郵送しました。
冬期間など天候に影響されない屋内遊び場の利用料を補助することで、子どもの遊び場環境の充実を図ります。
詳しくは、柏崎市ホームページをご覧ください。
かしわ★ざ★キッズ!スターチケット
また、0~3歳までの子ども(平成30(2018)年4月1日~令和4(2022)年3月31日生まれ)を対象に、さまざまな子育て支援サービスなどに利用できる子育て応援券を発行します。
対象者には簡易書留で郵送しました。
子育て世帯への経済支援や地域の子育て環境の充実を図ることを目的としています。
詳しくは、柏崎市ホームページをご覧ください。
注意事項を確認のうえ、ご利用ください。
問 子育て支援課育成支援係(元気館2階)TEL47-7075
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・変更する場合があります。
元気館と支援室で行うベビーマッサージ・助産師訪問の日程をお知らせします。
3密を避けるため、利用人数を制限しています。
ご自宅での検温、保護者はマスクの着用をお願いいたします。
日程はこちら ↓
*わらべうたベビーマッサージ…ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でバスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。
*子育て支援室の助産師相談…気になること、心配なことなど、お気軽にご相談ください。
*元気館の助産師相談…月曜9:00~16:00
*元気館の保健師相談…開館時間内随時
*子育て支援室では、日頃から保育士が相談に応じています
問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201