▶内容…絵本の世界にふれ、親子で楽しい時間を過ごします。
▶講師…田村いづみさん・渡邊麻美さん(絵本専門士)
▶とき…11月17日(木)10:30~11:30
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶定員…20組程度(予約制)
▶申し込み…11月4日(金)以降、祝日を除く月~金曜の9:00~15:00に直接、元気館1階保育課へ。チケットをお渡しします。
問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201

▶内容…絵本の世界にふれ、親子で楽しい時間を過ごします。
▶講師…田村いづみさん・渡邊麻美さん(絵本専門士)
▶とき…11月17日(木)10:30~11:30
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶定員…20組程度(予約制)
▶申し込み…11月4日(金)以降、祝日を除く月~金曜の9:00~15:00に直接、元気館1階保育課へ。チケットをお渡しします。
問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201
乳幼児健診や妊娠期・子育て期のセミナーの日程をお知らせします。
「出産前のパパママセミナー」「すくすく広場」「2歳児子育てと歯科相談」は子育て支援課に予約が必要です。
*予約受付:電話の場合は月~金曜(祝日を除く)の8:30~17:15
*申し込み方法
・「出産前のパパママセミナー」「すくすく広場」は電話( TEL 0257-20-4215)かインターネット(https://www.kashiwazaki-kosodate.net/seminar-yoyaku)
・「2歳児子育てと歯科相談」は電話( TEL 0257-20-4215)
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳、バスタオル(パパママセミナーは不要)、歯ブラシ(1歳6カ月児歯科健診のみ)
*感染予防のため、内履きの持参にご協力ください。
▼注意
●お子さん1人につき、保護者1人での参加にご協力ください
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください(11月の3歳児健診は人数調整のため、生まれた日が20 日までのお子さんは前半に、21日以降のお子さんは後半の受診にご協力ください。)
●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です(※事前の連絡は不要です)
●対象月以外に変更する場合は、連絡してください
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください (問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください
問 子育て支援課家庭支援係 TEL20-4215 FAX20-4201
▶内容…さけのつかみ捕り、さけの鮮魚・加工品の販売など。
▶とき…11月20日(日)9:00~15:00
▶ところ…さけのふるさと公園
▶さけのつかみ捕り…事前予約が必要です。予約方法は市ホームページをご確認ください。
※駐車場に限りがあるため、公共交通機関の利用にご協力ください。会場周辺では、交通誘導員の指示に従ってください。
問 さけ・ます増殖事業協会事務局(農林水産課内)TEL43-9131 FAX24-7714
▶内容
①カローリング、ボッチャ、フロアホッケー、フライングディスクの体験
②輪投げ、工作、積み木、スカットボールなどのこどもの遊び広場
③ダンスステージ(まんま~る、スマイル、スプラッシュ)
▶とき…11月6日(日)13:00~16:00
▶ところ…総合体育館
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問 スポーツ振興課 TEL20-7010 FAX23-0881
松雲山荘は大正15年に建設に着手し、赤松やつつじ、もみじなどの多数の樹木が植えられた情緒あふれる日本庭園です。
光に照らされ暗闇に浮かび上がる紅葉は、庭園全体に奥行きを生み出し、昼間とはまた違った幻想的な雰囲気を醸し出します。
柏崎の秋を見事に彩る松雲山荘の紅葉を、ぜひお楽しみください。
ライトアップ、赤坂山紅葉ダイニング等、詳しくは市ホームページをご覧ください。
問(一社)柏崎観光協会 TEL22-3163 FAX32-2883
問 商業観光課 TEL21-2334 FAX22-5904
▶内容…柏崎ゆかりの絵本作家、かんべあやこさんが原画を描き、市内保育園・幼稚園の年長児が思い思いに塗ったぬりえを展示します。
▶とき…11月2日(水)~ 13日(日)9:30~19:00
※土・日曜、祝日は17:00まで。
▶ところ…ソフィアセンター
問 ソフィアセンター TEL22-2928 FAX21-2936
▶ とき…10月21日㈮~ 22日㈯・28日㈮~ 29日㈯、11月4日㈮~ 5日㈯、11日㈮~ 12日㈯ 17:00~19:00
▶ところ…史跡・飯塚邸
▶入場料…高校生以上430円、小・中学生210円
♦呈茶席
▶ とき…11月5日㈯・12日㈯ 16:00~18:30
▶参加料…500円(入場料別途、お菓子付き)
問 博物館 TEL22-0567 FAX22-0568
問 史跡・飯塚邸 TEL/FAX20-7120
▶内容…仕上げ磨きのコツを学び、虫歯予防に役立てましょう。
▶講師…市歯科衛生士
▶とき…10月26日(水)10:30~11:30
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
※保護者のみの参加も可。
▶予約開始日…10月13日(木)
▶定員…20組程度(予約制)
▶申し込み…予約開始日以降、祝日を除く月~金曜の9:00~15:00 に直接、元気館1階保育課へ。チケットをお渡しします。
問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201
▶内容…ログキャビンに泊まってハロウィーンを楽しみます。(ランタン作り・仮装コンテスト・お菓子バイキングなど)
▶ とき…10月29日(土)14:00~30 日(日)10:00
▶定員…8組(先着)
▶参加料…1万8,500 円
▶申し込み…電話で西山自然体験交流施設ゆうぎへ。
問 西山自然体験交流施設ゆうぎ TEL31-6300 FAX31-6303
▶内容…フリーマーケットやワークショップを行います。キッチンカーの出店や、ダンスイベントも楽しめます。
▶とき…10月30日(日)
●さんぶんフリーマーケット 10:00~15:00
●ダンスイベント「OH ! KASHI」13:00~15:00
▶ところ…産業文化会館
問 産業文化会館 TEL24-7633 FAX22-7721