2/2日(金)~2/5日(月)に、元気館は照明取替工事を行います。
※2/3(土)と2/4(月)は休館日
それに伴い、1階の一部が利用できなくなります。
利用できないエリア:1階ホール、ちびっこエリア
利用可能なエリア:1階・2階の窓口業務、ジャングルキッズ、2階回廊
注意:当日は、大きな音がする場合があります。
問 健康推進課 TEL20-4211 FAX22-1077

2/2日(金)~2/5日(月)に、元気館は照明取替工事を行います。
※2/3(土)と2/4(月)は休館日
それに伴い、1階の一部が利用できなくなります。
利用できないエリア:1階ホール、ちびっこエリア
利用可能なエリア:1階・2階の窓口業務、ジャングルキッズ、2階回廊
注意:当日は、大きな音がする場合があります。
問 健康推進課 TEL20-4211 FAX22-1077
元気館と子育て支援室で行うベビーマッサージ・助産師訪問の日程をお知らせします。
日程はこちら ↓
*わらべうたベビーマッサージ…ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でバスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。
*子育て支援室の助産師相談…気になること、心配なことなど、お気軽にご相談ください。
*元気館の助産師相談…休館日を除く月曜9:00~16:00
*元気館の保健師相談…開館時間内随時
*子育て支援室では、日頃から保育士が相談に応じています
問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201
乳幼児健診や妊娠期・子育て期のセミナーの日程をお知らせします。
・-・-・-・-・-
「出産前のパパママセミナー」「すくすく広場」「2歳児子育てと歯科相談」は予約が必要です。
*申し込み方法
・インターネット(https://www.kashiwazaki-kosodate.net/seminar-yoyaku)
・電話( TEL 0257-20-4215)月~金曜(祝日を除く)の8:30~17:15
・-・-・-・-・-
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳、バスタオル(パパママセミナーは不要)
▼注意
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください。
ただし、3歳児健診は人数調整をする場合があります。事前にお送りする案内を確認してください。
●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です。(※事前の連絡は不要)
●対象月以外に変更する場合は、連絡してください。
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください。(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください。
問 子育て支援課家庭支援係 TEL20-4215 FAX20-4201
▶内容…「花」をテーマにしたお話を楽しめます。「ことよりの会」による語りもあります。
▶とき…2月11日(日) 10:00~正午、13:00~15:30
▶ところ…ソフィアセンター
問 ソフィアセンター TEL22-2928 FAX21-2936
▶講師…内山ミエさん(プロスノーボーダー)、指導員
▶とき(予定)・対象
2月10日(土)
①午前の部(10:00~正午)=初めてスノーボードをする方
②午後の部(13:30~15:30)=初心者クラスの方(経験者)
※開始30分前に現地集合。
▶ところ…高柳ガルルのスキー場
▶定員…各10人(先着)
▶参加料…3,500円(保険、リフト代込み)3
※当日お支払いください。スノーボードのレンタルは別途3千円。
▶申し込み…2月5日(月)までに、市ホームページから申し込み、または申込書を直接、総合体育館・アクアパーク・高柳ガルルのスキー場・こども自然王国・市役所 2階スポーツ振興課へ。
※申込書は市ホームページからダウンロード可。
問 スポーツ振興課 TEL20-7010 FAX23-0881
抱っこで参加の5カ月の赤ちゃんから、自分ですたすた動けるお子さんまで、成長に合わせた参加のスタイルで楽しめましたね。
ジャムおじさんとロールパンナちゃん、赤白バタコさんも応援にかけつけて、かけっこも玉入れも大盛り上がり。
今日、パン工場はお休みしたのかな?
成長に伴う子どもの体の変化から、日々の食事の大切さも含めてお話いただき、学びの深い講座となりました。
もうすぐ入園のお友達も多く、ぜひご家庭でも実践してみてくださいね。
▶内容…市内の弦楽器・合唱・バレエの団体が、日頃の練習の成果を発表します。
▶出演…柏崎ジュニアオーケストラ、柏崎少年少女合唱団、石井バレエ研究所、スタジオファムエール
▶とき…令和6(2024)年 2月4日(日) 14:00~(開場13:30~)
▶ところ…文化会館アルフォーレ
▶入場整理券…文化会館アルフォーレで配布しています。
問 文化会館アルフォーレ TEL21-0010 FAX21-0011
▶内容…手遊び歌や童謡などを聴いたり、歌ったりするコンサート。親子で楽しみましょう!
▶とき…1月28日(日)10:30~(40 分程度、10:10開場)
▶ところ…ワークプラザ柏崎
▶対象…未就学児(0歳~)とその家族
▶定員…30組
▶申し込み…1月27日(土)までに市ホームページから申し込み、または電話・ファクス(住所、保護者氏名、子どもの氏名・ふりがな・生年月日、電話番号を記入)で、こども音楽振興会事務局へ。
問 こども音楽振興会事務局(わたじん楽器内)
TEL23-5795 FAX24-8523
かしわざき子育てガイドブック(旧かしわざき子育て便利帳)の2023年度版が完成しました。
妊娠前から出産、成長、健康、保育などに関わるさまざまな制度や子育て情報を掲載しています。
電子書籍機能を追加し、便利で使いやすくなりました。
ぜひご活用ください。
このガイドブックは、株式会社サイネックスとの官民協働事業で作成し、発行にかかる経費は、市内の42事業所の広告収入で賄われています。
冊子が必要な方は、子育て支援課(元気館1階)、福祉課(市役所1階)、高柳町事務所、西山町事務所、子育て支援室でお渡しします。
なお、入園児と小学1年生は、園・学校を通じてお配りします。
問 子育て支援課 TEL20-4215 FAX20-4201