対象年齢: 幼児

4/6(土)大日山ウォーキング

2024年03月06日掲載

▶内容…早春の澄んだ空気を感じながらウオーキングを楽しみましょう。頂上で休憩を取るので、各自昼食をお持ちください。
▶とき…4月6日(土)
▶コース・受付時間
●矢田コース=7:45集合(15㎞・矢田集落を経由)
●曽地コース=9:00集合(8㎞・曽地集落を経由)
※受付時間の15分後に出発。13:00 頃中通コミセン到着予定。
▶集合場所…中通コミセン
▶参加料…100円(当日支払い)
▶申し込み…4月1日(月)までに、電話・ファクス(住所・氏名・電話番号・希望コースを記入)で中通コミセンへ。
※すべりにくい靴で参加してください。荒天に伴い中止になる場合があります(当日判断)。

問 中通コミセン TEL28-2002 FAX28-2003

ワークプラザ柏崎の各種教室

2024年03月06日掲載

▶申し込み…3月11日(月)9:00以降、直接または電話で、ワークプラザ柏崎へ(先着)。
※別途教材費がかかる場合があります。 
※チアダンス、ジュニアダンスは家族割りあり。

詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問 ワークプラザ柏崎 TEL24-8578 FAX41-4077

アクアパーク・スポーツハウス教室(4~6月)

2024年03月06日掲載

▶申し込み…3月13日(水)9:00以降、申込書と受講料を直接、アクアパークへ(先着)。
※申込書は、3月6日(水)からアクアパーク・スポーツハウスで配布します。
▶体験教室(予約制・先着)…①~③の各教室は1人1回体験できます(施設利用料と受講料200円が必要)。
▶注意…●電話・ファクスでの申し込みは不可 ●受講料の他に毎回施設利用料が必要

詳しくは、アクアパークのホームページをご覧ください。

問 アクアパーク TEL22-5555 FAX22-0766

3/24(日)さけの稚魚を放流しませんか

2024年03月06日掲載

▶内容…谷根川にそ上してきたさけの卵から生まれた稚魚を、谷根川に放流します。
▶とき…3月24日(日)10:00~正午(雨天決行)
▶ところ…柏崎さけのふるさと公園
※時間内に直接会場へお越しください。

問 柏崎市さけ・ます増殖事業協会(事務局:農林水産課)
  TEL43-9131 FAX22-5904

3/21(木)元気館 子育てキラキラ講座「ぴょんちゃんの交通安全教室」

2024年03月06日掲載

▶内容…うさぎのぴょんちゃんと一緒に、楽しく交通ルールを学びます。
▶とき…3月21日(木)10:30~11:30
▶予約開始日…3月7日(木)
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶定員…35組程度(予約制)
▶申し込み…各予約開始日以降、祝日を除く月~金曜の9:00~15:30に直接、元気館1階保育課へ。チケットをお渡しします。
※予約の受け付け終了時には、こちらのサイト(すくすくネットかしわざき)でお知らせします。

問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201

3/17~20 全日本ジュニア(U17)水球競技選手権大会 かしわざき潮風カップ

2024年03月05日掲載

▶内容…17 歳以下の水球日本一を決める大会です。地元チームも参加します(開会式は行いません)。
※ブルボンウォーターポロクラブ柏崎 YouTube で全試合をライブ配信予定です。
◆競技日程(とき・内容)
●3月17日(日)=男子1回戦
●3月18日(月)=女子1回戦、男子2回戦
●3月19日(火)=女子2回戦、男子準決勝、女子準決勝
●3月20日(水・祝)=男子3位決定戦・決勝戦、女子3位決定戦・決勝戦
※組み合わせは、市ホームページをご覧ください。
▶ところ…アクアパーク

問 全日本ジュニア(U17)水球競技選手権大会実行委員会
 (事務局:水球のまち推進室)
 TEL41-4020 FAX23-0881

3/24(日)柏崎少年少女合唱団ファミリ-コンサート

2024年03月05日掲載

▶内容…柏崎少年少女合唱団の演奏と団員によるソロ、アンサンブルのコンサート。
▶とき…3月24日(日)14:00~(13:30~開場)
▶ところ…文化会館アルフォーレ

問 柏崎少年少女合唱団事務局(永宝)TEL 090-4059-4973

子育て支援室・ジャングルキッズの開室・休室状況等をお知らせします(3月13日現在)

2024年03月04日掲載

子育て支援室と元気館ジャングルキッズの開室・休室状況等をお知らせします。
お出かけ前にご確認ください。

・-・-・-・-・-・-・

西部保育園「どんぐりルーム」
3/13(水)都合により、休室いたします。

・-・-・-・-・-・-・

その他の施設は通常どおり開室しています。

2023_子育て支援室一覧  ← 一覧はこちら

問 保育課保育支援係 TEL47-7785 FAX20-4201

申し込みを締め切りました 3/14(木)元気館 親子であ・そ・ぼ!「ふれあいあそび」

2024年02月28日掲載

定員に達しましたので、申し込みを締め切りました。

▶内容…スキンシップで親子の絆を深めましょう。子育てのポイントや、楽しみ方も学べます。
▶講師…市保育士
▶とき…3月14日(木)10:30~11:30
▶予約開始日…3月1日(金)
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者 1人
▶定員…35組程度(予約制)
▶申し込み…各予約開始日以降、祝日を除く月~金曜の9:00~15:30に直接、元気館 1階保育課へ。チケットをお渡しします。
※予約の受け付け終了時には、こちらのサイト(すくすくネットかしわざき)でお知らせします。

問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201



ページ上部へ