対象年齢: 幼児

めだか水泳教室・ジュニア水泳教室 R7.4~6月

2025年03月13日掲載

▶申し込み…3月12日(水)9:00以降、申込書と受講料を直接、アクアパークへ(先着)。
※申込書は 3月5日(水)からアクアパーク・スポーツハウスで配布します。アクアパークホームページからダウンロードも可
▶注意…●電話・ファクスでの申し込みは不可
●受講料の他に、毎回施設利用料(アクアパーク250円、スポーツハウス160円)が必要
●申し込みは1人につき1組(1コース)のみ

めだか水泳教室(全 10 回)
▶会場
●アクアパーク(A)
●スポーツハウス(S)
▶対象…正しいクロールで25m泳げない小・中学生
▶定員(予定)…各組40人
▶受講料…6千円

ジュニア水泳教室(全 10 回)
▶対象…小・中学生
※詳しくはアクアパークホームページをご覧ください。

問 アクアパーク TEL22-5555 FAX22-0766

3/20~23 かしわざき潮風カップ

2025年03月13日掲載

全日本ジュニア(U17)水球競技選手権大会かしわざき潮風カップ…17 歳以下の水球日本一を決める大会です。地元チームも参加します。
※開会式は行いません。
※ブルボンウォーターポロクラブ柏崎 YouTube で全試合をライブ配信予定です。
◆競技日程
●3月20日(木・祝)=男子1回戦
●3月21日(金)=女子1回戦、男子2回戦
●3月22日(土)=女子2回戦、男子準決勝、女子準決勝
●3月23日(日)=男子3位決定戦、決勝戦、女子3位決定戦、決勝戦
※組み合わせは、市ホームページまたは水球のまち推進室Facebook をご覧ください。
▶ところ…アクアパーク

問 全日本ジュニア(U 17)水球競技選手権大会実行委員会
 (事務局:水球のまち推進室)
 TEL41-4020 FAX23-0881

育休を取ったパパにインタビュー 第三弾🎤

2025年03月10日掲載

男性の育休取得率が3~4割と増えてきているそうです。
柏崎でも、育休を取りご家族で大切な時間を過ごされた方がいらっしゃいます。

今回は、ハッピーパートナー企業である新潟岡本硝子㈱にお勤めの内山さんのインタビューをお届けします。

育休を取ったパパにインタビュー🎤 

※ハッピーパートナー企業って何?
新潟県では、男女がともに働きやすく、仕事と家庭生活等が両立できるよう職場環境を整えたり、女性労働者の育成・登用などに積極的に取り組む企業等を「ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)」として登録し、その取組を支援しています。

※柏崎市はパパの育休取得を応援し、奨励金を交付しています。
詳しくは、こちら↓
パパの育児休業を応援します

3/19 元気館 子育てキラキラ講座「ぴょんちゃんの交通安全教室」

2025年03月07日掲載

▶内容…うさぎのぴょんちゃんと一緒に、楽しく交通ルールを学びます。
▶講師…市交通指導員
▶とき… 3月19日(水)10:30~11:30
▶対象… 3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
※保護者のみの参加も可。
▶予約開始日時…3月3日(月)9:00
▶定員…35組程度(予約制)
▶申し込み…予約開始日以降、市ホームページから、または直接元気館1階保育課へ。
※窓口予約の受け付けは、祝日を除く月~金曜の9:00~15:30。
※定員に達した場合は、このページでお知らせします。
キャンセル待ちは窓口でのみ受け付けます。

問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201

おうち遊びのヒント☆ ~ストロー飛行機~

2025年03月06日掲載

おうちで作る飛行機と言えば「紙飛行機」が定番ですが、今回ご紹介するものは「ストロー飛行機」です。
「本当に飛ぶのかな?」と思ったそこのあなた!
とっても簡単なので、ぜひおうちで作ってみてください。

【用意するもの】
・画用紙(コピー用紙などでも作れます)
・ストロー
・はさみ
・セロハンテープ

【作り方】
①画用紙を25cm×2cm と15cm×2cmのサイズで2本切ります。
【注意】はさみを使用するときは十分に気を付けてください。

②2本の画用紙を、それぞれ輪にしてセロハンテープでとめます。

③ストローの両端を、セロハンテープで輪の内側に貼りつけます。
【注意】ストローが喉や目に刺さらないよう、十分に気を付けてください。

完成!
 輪の小さい方を前にして、優しく飛ばしてみてください。ふわーっと飛んでいき、子どもも大人も何度も飛ばしてみたくなるはずです。
 輪のサイズや形、紙の材質を変えてみたり、ストローの長さを変えてみたりと工夫の仕方は様々です。いろいろ試してみて、好きな飛び方を見つけ出すのも楽しいですね。


担当:保育課保育支援係 TEL47-7785 FAX20-4201

3/8~4/6「大崎雪割草の里」開園

2025年03月05日掲載

「大崎雪割草の里」開園 早春の妖精を鑑賞しませんか
▶とき…3月8日(土)~4月6日(日)9:00~16:30
※入山は16:00までに受け付け。
▶入山料(雪割草の里整備協力費)…1人400円(小学生以下無料)

◆大崎雪割草マルシェ
大崎雪割草の里内の広場でスイーツや柏崎グルメが楽しめます。
▶とき…3月15日(土)~16日(日)、22 日(土)~ 23 日(日)10:00~15:00
▶シャトル便
マルシェ開催日に、西山町地域内交通「にしやま号」を使った臨時のシャトル便を運行します。詳細は市ホームページをご覧ください。

問 大崎雪割草保存会 TEL47-4056(開園期間中のみ)
問 柏崎観光協会 TEL22-3163 FAX32-2883
問 西山町事務所 TEL47-4001 FAX47-2919

1/23 元気館 親子であ・そ・ぼ!「せつぶん」

2025年02月27日掲載

歌やダンス、オニごっこを楽しんだ後、大きな太鼓の音とともに赤オニ・青オニがやってきました。
怖くて泣いた子もいたけど、おうちの方にしがみつき、泣かずに頑張った子も…。
オニ達が相撲を取り始めると会場は大盛り上がり。最後の勝負はオニと相撲を取った子ども達の勝ち。ヤッター!!


市公式Instagramでは、イベントの様子を動画で紹介しています。
ぜひご覧ください。

3月の元気館と子育て支援室のベビマ・助産師訪問日程のお知らせ

2025年02月26日掲載

元気館と子育て支援室で行うベビーマッサージ・助産師訪問の日程をお知らせします。

日程はこちら ↓

*わらべうたベビーマッサージ…ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でバスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。
*子育て支援室の助産師相談…気になること、心配なことなど、お気軽にご相談ください。
*元気館の助産師相談…月曜9:00~16:00(祝日、年末年始を除く)
*元気館の保健師相談…開館時間内随時
*子育て支援室では、日頃から保育士が相談に応じています

問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201

ページ上部へ