▶内容…BUZZLIVE(市民芸術祭)やゲストライブ、子どもの遊び広場、フリーマーケット・バザールなど、家族みんなで多彩なアトラクションを楽しめます。
▶とき…5月31日(土)、6月1日(日) 9:00~18:00
▶ところ…みなとまち海浜公園
詳しくは、風の陣公式サイトをご覧ください。
問 かしわざき風の陣実行委員会事務局
TEL 090-8110-9064 FAX47-7103

▶内容…BUZZLIVE(市民芸術祭)やゲストライブ、子どもの遊び広場、フリーマーケット・バザールなど、家族みんなで多彩なアトラクションを楽しめます。
▶とき…5月31日(土)、6月1日(日) 9:00~18:00
▶ところ…みなとまち海浜公園
詳しくは、風の陣公式サイトをご覧ください。
問 かしわざき風の陣実行委員会事務局
TEL 090-8110-9064 FAX47-7103

柏崎市でも、子ども虐待に関する相談や通告が、多く寄せられています。
虐待を疑うような場面に遭遇したときは、迷わず「電話番号:189(いちはやく)」へ電話をしてください。
万一、間違いであっても、責任を問われることはありません。あなたからの連絡が、子どもを虐待から守るための大きな一歩となります。

子ども虐待は、子どもたちの成長や人格の形成に重大な影響を与える、子どもへの人権侵害です。
保護者がしつけだと思っていても、子どもが恐怖や苦痛しか感じられないものであれば「虐待」です。
詳しい内容、その他の相談先は市ホームページをご覧ください。
問 子育て支援課家庭支援係 TEL47-7786 FAX20-4201
みんなでふれあい遊びをしていると…
おひな様とおだいり様が遊びに来てくれました!
○×ゲームやひなまつりレースを一緒に楽しみ、最後はおひな様とおだいり様から「でんでんだいこ」のおみやげをもらいましたよ。
みなさんが健康で過ごせますように…♡
市公式Instagramでは、イベントの様子を動画で紹介しています。
ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/reel/DGsSZkwCF3Q/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

乳幼児健診や妊娠期・子育て期のセミナーの日程をお知らせします。
・-・-・-・-・-
「出産前のパパママセミナー」「すくすく広場」「2歳児子育て相談」は予約が必要です。
*申し込み方法
・インターネット(https://www.kashiwazaki-kosodate.net/seminar-yoyaku)
・電話( TEL 0257-20-4215)月~金曜(祝日・休業日を除く)の8:30~17:15
・-・-・-・-・-
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳、バスタオル(パパママセミナーは不要)
▼注意
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください。(4か月児と10か月児健診は、月1回の開催です。)
ただし、3歳児健診は人数調整をする場合があります。事前にお送りする案内を確認してください。
●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です。(※事前の連絡は不要)
●対象月以外に変更する場合は、連絡してください。
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください。(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください。
問 子育て支援課家庭支援係 TEL20-4215 FAX20-4201

▶対象…次のいずれかに当てはまる方
・母子家庭の母、父子家庭の父とその児童
・父母に監護されていない児童とその児童を養育する人
・重い障がいの状態にある父または母とその児童
※児童とは、18歳になった最初の3月31日まで、または一定の障害がある場合は19歳以下の方。
▶所得制限額…前々年(10~12月までは前年)の所得と扶養親族の数で決まります。所得制限を超えている場合は、医療費助成を受けることができません。
▶申請…次の物を持って直接、市役所1階福祉課へ。
・健康保険証(資格確認証)または資格のお知らせ(申請者と対象児童全員分)
・戸籍謄本
※詳細は、市ホームページをご覧ください。
問 福祉課 TEL41-5650 FAX21-1315]

▶対象…次のいずれかに当てはまる児童を育てている方
・父母が婚姻を解消した
・父または母が死亡した
・父または母に重い障がいがある
・母が未婚で出産した など
※児童とは、18 歳になった最初の3月31日まで、または一定の障がいがある場合は19歳以下の方。
▶手当額…前々年(11・12月分は前年)の所得、児童・扶養親族の数に応じて決まります。
▶注意
・受給者または同居親族の所得額により手当額の一部または全部の支給が停止されることがあります
・受給開始後5年を経過した場合などに減額されることがあります
・公的年金を受給する方で、年金額が手当額より低い場合は、その差額分の手当を受給できます
・障害基礎年金を受給する方で、年金の子の加算額が手当額より低い場合は、その差額分の手当を受給できます
▶相談・申請…直接、市役所1階福祉課へ。
問 福祉課 TEL41-5650 FAX21-1315

▶内容…じょんのび田で昔ながらの田植えを体験できます。
5/24 田んぼの中を馬と一緒に駆け巡ります。馬に引っ張られながらのチュービング体験もできます。
5/25 代かきを終えた田んぼに、手で苗を植えます。
▶とき… 5月24日(土)・25日(日)11:00開始(約2時間半)
▶参加料…高校生以上3千円、小学生2千円、未就学児500円(ガイド料・入浴料・昼食代(おむすびセット)含む)
▶集合場所…じょんのび村フロント
▶服装・持ち物…動きやすく汚れても良い服、長靴、タオル、軍手
▶申し込み…3日前までに、電話でじょんのび村へ。
問 じょんのび村 TEL41-2222 FAX41-2265
メール event@jon-nobi.com

▶とき…5月25日(日)8:00~正午(予定)
▶集合場所…八石山駐車場
▶コース…南条八石山コース(山岳ガイド付き)
▶定員…40人(先着)
※小学生以下は保護者同伴。
▶参加料…300円(保険料込み)
▶申し込み…5月16日(金)17:00までに、申込書と参加料を直接、市役所2階スポーツ振興課、総合体育館、アクアパークへ。
※申込書は申込先にある他、市ホームページからダウンロード可。
問 スポーツ振興課 TEL20-7010 FAX23-0881

▶演奏曲…ケセラセラ、となりのトトロ~コンサートバンドのためのセレクション、斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 など
▶とき…5月25日(日)14:00~(13:30開場、16:00終演予定)
▶ところ…文化会館アルフォーレ
▶入場料…700円(前売り500円)
※小学生以下無料。
▶プレイガイド…文化会館アルフォーレ、産業文化会館、わたじん楽器ララフィ柏崎、ワークプラザ柏崎
問 柏崎市吹奏楽団(桑野)TEL 090-2748-2983

カキツバタまつり
▶内容…今年も市民が育てた3万本以上のカキツバタが水辺を紫色に染め上げます。期間中は水辺の自然ガイドや生け花展示、俳句大会などを行う他、カキツバタまんじゅうなど、市内企業とコラボレーションした限定のお土産品も販売します。
▶とき…5月11日(日)~31日(土)
①キッチンカー=5月17日(土)
②足湯=5月24日(土)・31 日(土)
10:30 ~ 15:30(雨天中止)
③お茶会=5月24日(土)・31日(土)13:30~15:30
よちよちピクニック ホタルを見にいこう&たき火
▶内容…「ゆめの森のようちえん」のライト版。親子でおにぎりを作って、ホタル探検やたき火で夜の公園を楽しみましょう。
▶とき…6月21日(土)19:00~20:30
▶対象…未就学児とその保護者(小学生のきょうだい参加可)
▶定員…30人(先着)
▶参加料…親子2人で2,600円
※1 人追加につき600円。1歳以下は無料。
▶申込期限…6月18日(水)
▶申し込み…各申込期限までに、直接または電話・ホームページで、柏崎・夢の森公園へ。
問 柏崎・夢の森公園 TEL23-5214 FAX23-5113