▶申し込み…9月12日(木) 9:00以降、申込書と受講料を直接、アクアパークへ(先着)。
※申込書は9月6日(金)からアクアパークで配布します。
▶体験教室(予約制・先着)…①~③の各教室は1人1回体験できます(施設利用料と受講料200円が必要)。
▶注意…
●電話・ファクスでの申し込みは不可
●受講料の他に毎回施設利用料(期間券あり)が必要
詳細はアクアパークホームページをご覧ください。
問 アクアパーク TEL22-5555 FAX22-0766

▶申し込み…9月12日(木) 9:00以降、申込書と受講料を直接、アクアパークへ(先着)。
※申込書は9月6日(金)からアクアパークで配布します。
▶体験教室(予約制・先着)…①~③の各教室は1人1回体験できます(施設利用料と受講料200円が必要)。
▶注意…
●電話・ファクスでの申し込みは不可
●受講料の他に毎回施設利用料(期間券あり)が必要
詳細はアクアパークホームページをご覧ください。
問 アクアパーク TEL22-5555 FAX22-0766
▶申し込み…9月9日(月)9:00以降、直接または電話で、ワークプラザ柏崎へ(先着)。
※別途教材費がかかる場合があります。
※チアダンス、ジュニアダンスは家族割りあり。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
問 ワークプラザ柏崎 TEL24-8578 FAX41-4077
▶申し込み…9月17日(火)9:00以降、受講料を直接総合体育館へ(先着)。
※9月17日(火)は休館日のため、受け付けは16:30まで。代理申し込みは2人分(1人1教室)まで。
▶注意…
●電話・ファクスでの申し込みは不可
●受講料の他に、毎回施設利用料(期間券・回数券あり)が必要
※9月24日(火)までの申し込み数によって開催を検討します。申し込みはお早めに!
詳細は総合体育館ホーページをご覧ください。
問 総合体育館 TEL21-3751 FAX21-3753
乳幼児健診や妊娠期・子育て期のセミナーの日程をお知らせします。
・-・-・-・-・-
「出産前のパパママセミナー」「すくすく広場」「2歳児子育てと歯科相談」は予約が必要です。
*申し込み方法
・インターネット(https://www.kashiwazaki-kosodate.net/seminar-yoyaku)
・電話( TEL 0257-20-4215)月~金曜(祝日を除く)の8:30~17:15
・-・-・-・-・-
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳、バスタオル(パパママセミナーは不要)
▼注意
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください。
ただし、3歳児健診は人数調整をする場合があります。事前にお送りする案内を確認してください。
●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です。(※事前の連絡は不要)
●対象月以外に変更する場合は、連絡してください。
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください。(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください。
問 子育て支援課家庭支援係 TEL20-4215 FAX20-4201
柏崎市民の3人に2人は運動不足といわれています。
動かない時間が長いと老化も病気も進行します。
健康寿命を縮める原因は「加齢」ではなく「体を動かさないこと」。
子育て、掃除、洗濯などの家事全般でもエネルギーは消費されます。
あとチョコっと拭き掃除や、あとチョコっと草むしりなど、プラス10分家事を念入りにやってみませんか。
問 健康推進課健康増進係 TEL20-4213 FAX22-1077
新潟県が「にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業」の一環として、ウオーキング・健康アプリ「グッピーヘルスケア」を運用しています。
アプリを活用し、楽しみながら運動や健康づくりに取り組みましょう!
詳しくは、新潟県ホームページをご覧ください。
問 健康推進課健康増進係 TEL20-4213 FAX22-1077
ソトアソビ ソトゴハンin こども自然王国&高柳ジンギスカン祭り
▶内容…
●モルックやテントサウナ、アウトドアビンゴ、カヌー体験、石のペンダント作り、手作りピザ体験など
●光の撮影体験や火起こし体験、妖怪ラリーなどの夜イベント
●高柳ジンギスカンや地元食材を使ったおいしい食事、さまざまなキッチンカー
●出会いの一歩・縁結びなどとき
▶とき…
●9月21日(土)15:00~21:00
●9月22日(日・祝)10:00~16:00
親子トンボとり大作戦!
▶内容…トンボや昆虫、生き物好きのみんな集まれ! 王国の森で元気いっぱい生き物を探しにいきましょう!
▶とき…9月22 日(日・祝)10:00~正午
▶対象…3歳~小学生の親子
▶定員…親子15組(先着)
▶参加料…1組1,000円
▶申し込み…電話でこども自然王国へ。
(網と虫かごは貸し出します)
問 こども自然王国 TEL41-3355 FAX41-3515
詳細は、ホームページをご覧ください。
定員に達しました。
キャンセル待ちは、保育課(元気館1階)の窓口でのみ受け付けます。
▶内容…かけっこや体操をして楽しみましょう。
▶とき…10月3日(木)10:30~11:30
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶予約開始日時…9月17日(火) 9:00
▶定員…35組程度(予約制)
▶申し込み…予約開始日以降、市ホームページから、または直接元気館1階保育課へ。
※窓口予約の受け付けは、祝日を除く月~金曜の9:00~15:30。
※予約の受け付け終了時には、このページでお知らせします。
定員に達した場合、窓口でのみキャンセル待ちを受け付けます。
問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201
▶内容…50 mプール・レジャープール・浴室・トレーニング室特別料金、縁日コーナーの他、お楽しみ抽選会(施設利用者対象)もあります。
▶とき…9月23日(月・振休)10:00~18:00
問 アクアパ-ク TEL22-5555 FAX22-0766
▶内容…科学実験やものづくりなどを体験できます。
▶とき…10月26日 (土)10:30~15:00(開場10:00)
▶ところ…市民プラザ
▶持ち物…作品を持ち帰る袋など
詳しくは市ホームページをご覧ください。
問 教育センター TEL20-0212 FAX41-6320