軽快な音楽に合わせて、にっこり笑顔で手あそびを楽しむことができました。
ふれあいマッサージでは、心も体もリラックス。
ママ同士の交流タイムもあり、素敵なひとときとなりました。
軽快な音楽に合わせて、にっこり笑顔で手あそびを楽しむことができました。
ふれあいマッサージでは、心も体もリラックス。
ママ同士の交流タイムもあり、素敵なひとときとなりました。
参加者が子育ての悩みや知りたいことをみんなで話し合いながら、自分に合った子育てを学ぶプログラムです。
カナダ生まれの子育て支援プログラム「Nobody’s Perfect 完璧な親なんていない」をもとに、ファシリテーターという推進役がお手伝いします。
NP講座ちらし ←詳しくはちらしをご覧ください。
日にち:6/13、6/20、6/27、7/4、7/11、7/18 全6回
時間:午前10時から12時
対象:1~3歳の子どもを持つお母さん(全回参加できる方)
定員:12人程度(初めての方優先。定員を超えた場合は抽選)
参加費:6回合わせて600円(お茶代等)
託児:要予約(無料)
講師:NPNCファシリテーター 草間真由美さん
申込:6月1日(金)までに、直接または電話で子育て支援課家庭支援係へ。
問 子育て支援課家庭支援係(元気館内)TEL20-4215
離乳開始から完了までの食事を学びます。
食事サンプルの展示や食べさせるときのポイントも学べます。
▼とき…5月30日(水)の午前10時30分〜11時30分
▼講師…栄養士(健康推進課)
▼対象…1歳6カ月位までのお子さんと保護者(保護者のみの参加もできます)
問 保育課保育支援係 ☎47-7785 FAX20-4201
親子で外遊びや忍者修業を楽しむイベントを実施します。
食べ物の販売やコンサートもあります。
▼とき…6月10日(日)の午前10時~午後3時
▼ところ…柏崎・夢の森公園
▼参加料…大人300円、子ども無料
問 青空くるくる実行委員会(担当:山田)
☎090-5192-4068
王国の森で木登り、ロープワーク、クラフトなどで遊びましょう。
▼とき…6月17日(日)の午前10時〜午後2時
▼定員…20人(先着)
▼参加料…中学生以上1,500円、小学生1,200円、3歳以上1,000円(昼食・こども自
然王国温泉入浴付き)※当日お支払いください。
▼持ち物…帽子、長袖長ズボン、タオル、軍手、雨具、着替え、入浴道具
▼申し込み…5月17日(木)の午前9時〜、電話でこども自然王国へ。
問 こども自然王国 ☎41-3355 FAX41-3515
どろんこになりながら田植えをしたり、生き物を観察したり、一日楽しみましょう。
秋に実ったお米をプレゼントします。
▼とき…5月26日(土)の午前10時〜午後2時
▼定員…30人(先着)
▼参加料…中学生以上1,700円、小学生1,300円、3歳以上1,000円(昼食・こども自然王国温泉入浴付き)※当日お支払いください。
▼持ち物…汚れても良い服装、サンダル、帽子、タオル、雨具、着替え、入浴道具
▼申し込み…電話でこども自然王国へ。
問 こども自然王国 ☎41-3355 FAX41-3515
健康のためにみんなで楽しく歩きましょう。昼食付きです。
▼とき…6月10日(日)の午前9時~午後1時
▼集合場所…西山いきいき館
▼コース…西山ふるさと公苑・二田物部神社を巡る2種類のルート
▼対象…未就学児から大人まで
▼参加料…非会員は500円
※会員は300円。当日受け付けでお支払いください。
▼申し込み…6月3日(日)までに、申込用紙を、直接またはファクス・郵送で、チャレンジ夢クラブ事務局(〒945-4205西山町浜忠150-2西山総合体育館内)へ。
※要項・申込用紙は受付窓口にあります。
※天候により中止にする場合があります。
問 NPО法人チャレンジ夢クラブ ☎FAX47-2282
クラシックバレエ、ジャズダンス、フラダンスなど、多彩なダンスをお楽しみください。
▼とき…6月10日(日)の午後2時30分~5時(開場午後2時)
▼ところ…文化会館アルフォーレ
▼入場料…無料
※入場整理券が必要です。
▼整理券取扱所…文化会館アルフォーレ、スタジオエムカ
問 スタジオエムカ ☎22-7988 FAX24-4507
6~9月の月~金曜の開館時間を、午前9時30分~午後8時に延長します。
※土・日曜、祝日は、これまで通り午前9時30 分~午後5時です。
▼休館日…毎月第3日曜
問 ソフィアセンター ☎22-2928 FAX21-2936
空気の実験をしたり、えちゴンの空気砲を作ったりして遊びましょう。
▼とき…5月13 日(日)の午前10時~11時30分
▼ところ…総合福祉センター
▼講師…小林功さん(STKサイエンスを楽しむ会)
▼対象…年長児とその保護者
▼定員…25組(先着)
▼申し込み…5月7日(月)~11日(金)に、電話でSTKサイエンスを楽しむ会へ。
ちらしはこちら→親子おもしろ体験教室
問 STKサイエンスを楽しむ会(小林)
☎090-4591-1177