みんなでベルトカッチン体操をして、楽しく交通ルールを学びました。
暖かい春になり外出が増えてきます。
しっかり手をつないで横断歩道を渡ること、道路に急に飛び出さないこと、車に乗るときはシートベルトをすること…約束を守って安全に過ごしましょうね。
みんなでベルトカッチン体操をして、楽しく交通ルールを学びました。
暖かい春になり外出が増えてきます。
しっかり手をつないで横断歩道を渡ること、道路に急に飛び出さないこと、車に乗るときはシートベルトをすること…約束を守って安全に過ごしましょうね。
乳幼児の健診や学級、出産前のパパママセミナーの日程をお知らせします。
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳
▼注意
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください
●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です※事前の連絡は不要。
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください
日程は、広報かしわざき3月号22ページまたは下記の資料をご覧ください。
問 子育て支援センター元気子育て係 TEL20-4215 FAX20-4201
日頃から子育て支援室をご利用いただきありがとうございます。
年度末・年度始は開室日が異なる場合があります。
下記の資料をご確認のうえお出かけください。
市内最大の花見スポットで桜を見ませんか。
夜間はちょうちんやぼんぼりで照らし出された夜桜をお楽しみいただけます。
▼とき…4月7日(土)~4月22日(日)
※夜桜鑑賞は日没から午後9時までです。天候や開花状況により日程が前後する場合があります。
問 商業観光課観光振興係 ☎21-2334 FAX24-7714
改修工事が完了し、4月から電光掲示スコアボードの供用が始まります。ご来場いただき、
新しくなったスコアボードの完成をご覧ください。
①記念試合「ルートインBCリーグ・新潟アルビレックスBC公式戦」
▼とき…4月15日(日)の午前11時30分開場、午後1時試合開始(予定)
※試合中、プレゼントが当たるイベントなどがあります。入場料などの問い合わせは㈱新潟アルビレックスBCへ。
※天候・グラウンド不良の場合、16日(月)に順延します。
②4月15日(日)一般無料開放イベント
記念試合終了後(午後3時頃~)、球場スタンドを開放し、アルビ選手との交流会や市内小・中学生野球チーム名、選手名のスコアボード表示などを行います。サプライズ企画も計画
中です。
※記念試合が順延した場合、時間を繰り上げ、内容を変更して実施します。
問 ㈱新潟アルビレックスBC ☎025-250-5539
スポーツ振興課スポーツ振興班 ☎20-7010 FAX23-0881
キノコが多く出る森を目指して、園内のお手入れをしませんか。
落ち葉かきや、キノコのコマうち体験を行います。
▼とき…4月14日(土)の午前9時~午後0時30分
▼ところ…柏崎・夢の森公園
▼対象…18歳以上または親子
▼定員…なし
▼参加料…無料
▼持ち物…帽子、軍手、水筒、箸、わん(みそ汁用)
▼申し込み…前日までに直接または電話・ファクス・Eメール(住所・氏名・年齢を記入)で柏崎・夢の森公園へ。
問 柏崎・夢の森公園 ☎23-5214 FAX23-5113
メール info@yumenomori-park.jp
お着替え嫌い、お魚嫌い、野菜も嫌い…わがままばかりのお雛様。
そこへ登場した桃レンジャーの必殺技で、お魚が食べられるようになりました。
そして、お内裏様から暖かい風を送ってもらい優しさを取り戻したお雛様、本当に良かったね。
会場のみんなで春の風を呼んだので、もうすぐ柏崎にも春がやってきますよ。
「さけのふるさと公園」で生まれ、すくすくと育ったさけの稚魚を谷根川へ放流しましょ
う。クイズ大会などのミニイベントもあります。
▼とき…3月24日(土)
●放流式=午後1時30分~2時30分
●ミニイベント=午後2時30分~3時30分
▼ところ…さけのふるさと公園
▼参加料…無料
問 柏崎市さけ・ます増殖事業協会(事務局:農林水産課林業水産班)
☎43-9131 FAX24-7714
17歳以下の水球日本一を決定します。地元チームも参加します。
▼入場料…無料
♦開会式
▼とき…3月17日(土)の午後6時~7時
▼ところ…文化会館アルフォーレ
▼内容…帝京長岡高校のチアリーディング、市内中学生の吹奏楽
♦競技日程(とき・内容)
●3月17日(土)の午前10時~午後6時=公開練習
●3月18日(日)=女子予選リーグ戦4試合、男子1回戦8試合
●3月19日(月)=女子予選リーグ戦8試合、男子準々決勝4試合
●3月20日(火)=女子準々決勝4試合、男子準決勝2試合、女子準決勝2試合
●3月21日(水・祝)=女子・男子3位決定戦・決勝
▼ところ…アクアパーク
※組み合わせは、市ホームページまたは水球のまち推進室フェイスブックをご覧ください。
問 水球のまち推進室 ☎41-4020 FAX23-0881
トランポリンを体験してみませんか。
▼とき…3月29日(木)
●1組=午前9時~10時20分
●2組=午前10時30分~11時50分
●3組=午後1時30分~2時50分
▼ところ…総合体育館
▼定員…各組20人(先着)
▼参加料…500円
▼申し込み…3月11日(日)の午前10時以降、申込書に受講料を添えて、直接、総合体育館へ。※申込書は総合体育館にあります。
問 総合体育館 ☎21-3751 FAX21-3753