冬期間は元気館の利用時間が変更になります。
▼期間…12月3日(月)〜平成31年2月28日(木)
●月〜金曜=午前8時30分〜午後6時
●土・日曜、祝日=午前9時〜午後5時
ご協力をお願いします。
問 健康推進課健診係 ☎20-4211 FAX22-1077
冬期間は元気館の利用時間が変更になります。
▼期間…12月3日(月)〜平成31年2月28日(木)
●月〜金曜=午前8時30分〜午後6時
●土・日曜、祝日=午前9時〜午後5時
ご協力をお願いします。
問 健康推進課健診係 ☎20-4211 FAX22-1077
乳幼児の健診や学級、出産前のパパママセミナーの日程をお知らせします。
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳
▼注意
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください
●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です※事前の連絡は不要。
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください
12月乳幼児健診・学級、パパママセミナー日程 ← 日程はこちらをご覧ください。
問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201
仕上げ磨きのやり方を、見本を示しながら分かりやすく教えてもらいました。
写真のように、子どもの手を太ももで押さえると、しっかり固定され磨きやすくなるそうですよ。
ぜひお試しください。
◆地域で見守ろう!
日常のあいさつや少しの声掛けが、親子に寄り添うことにつながります。気になることがあれば、相談機関へご連絡ください。あなたの気付きが子どもの命とその家族を守ります。
◆一人で悩まないで!
子育てには、悩みや不安がつきものです。悩んだときは、一人で抱え込まないで信頼できる方や子育て支援課に相談してください。
問 子育て支援課家庭支援係
☎47-7786 FAX20-4201
問 長岡児童相談所
☎0258-35-8500
☎189(いちはやく)
FAX0258-35-7265
障がいのある方とない方が同じスポーツを体験し、障がいの理解を深めるイベントです。
▼とき…12月1日(土)の午後1時~4時
▼ところ…総合体育館
▼内容…フライングディスク、スポーツ吹き矢、トランポリン、積み木コーナーなど
▼参加料…無料
問 福祉課障害福祉係 ☎21-2299 FAX21-1315
▼とき…12月5日(水)の午前10時30分~午後1時30分
▼ところ…フォンジェ
▼販売品…カレンダー、年賀用はがき、ポチ袋、一筆箋、コースター、エコたわし、刺し子、雑巾、スイーツデコ、ポケットティッシュカバー、クリスマスリース、お皿、鉢、湯飲み、マグカップ、ビアカップなど
問 県立はまなす特別支援学校高等部 ☎24-7833 FAX22-2062
11/30(金)は、元気館ジャングルキッズの担当係が視察研修のため、10:30~「ワクワクタイム」と、13:00~「キラキラ絵本・ニコニコ歯みがき」は休ませていただきます。
問 保育課保育支援係 TEL47-7785 FAX20-4201
▼とき…12月15日(土)の午後1時~4時
▼ところ…市民プラザ
▼内容…映画「この世界の片隅に」の上映会、トークセッション
▼参加料…一般1,800円(前売り1,500円)、高校生以下500円
※3歳未満無料。
※前売りチケットは、12月10日(月)まで、キッチンぽてと(東本町)、カフェみるく(錦町)で販売しています。
問(福)ロングラン ☎21-5090 FAX21-5093
▼とき…平成31年1月10日(木)、24 日(木)、2月7日(木)、21日(木)、3月7日(木)、21日(木・祝)の午前10時~午後1時(全6回)
▼ところ…柏崎・夢の森公園
▼内容…「待つ・見守る」を大切にしながら親子で雪遊びや、子どものペースに合わせた森歩きをする
▼対象…平成30年4月1日時点で4歳未満とその保護者
▼定員…16組(抽選)
▼参加料…6,000円(6回分)
▼申し込み…12月13日(木)までに、電話で柏崎・夢の森公園へ。
※ホームページ( http://yumenomori-park.jp/ )からもお申し込みいただけます。
問 柏崎・夢の森公園 ☎23-5214
▼とき…12月22日(土)~26日(水)(全5回)
▼ところ…アクアパーク
▼定員…30人(先着)
◆コース(対象)
①キンダーコース(年中・年長児)
▼時間…午後4時15分~5時
▼受講料…2,000円
②ジュニアコース(小学生)
▼時間…午後5時15分~6時
▼受講料…1,750円
▼申し込み…11月26日(月)の午前9時以降、申込書に受講料を添えて、直接アクアパークへ。
※申込書はアクアパークにあります。受講料の他に、毎回アイスリンク利用料(小学生410円、幼児無料)と貸靴料(1足310円)が必要です。
問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766