対象年齢: 幼児

要申込 2/2(土)春きたれ~!節分直前!! おとう飯

2019年01月09日掲載

春きたれ~!節分直前!! おとう飯(おとうはん)

▼内容…父子で楽しく会話をしながらおいしい料理を作る
▼メニュー…豆ごはん・ポテトサラダ・ハンバーグ
▼とき…2月2日(土)の午前10時~午後0時30分 
▼ところ…市民プラザ 
▼講師…笹川隆司さん(ささ川)
▼対象…お父さんと小学6年生以下のお子さん 
※きょうだいでの参加も可。 
▼定員…親子12組(抽選) 
▼参加料…1組1,000円 
※当日お支払いください。 
▼持ち物…エプロン、三角巾、ふた付きフライパン、持ち帰り用の入れ物
▼申し込み…1月21日(月)(必着)までに、往復はがき(往信裏面に、住所・参加者氏名・年齢・お子さんの学年・電話番号・保育を希望する場合は子どもの氏名・性別・年齢を記入)で、人権啓発・男女共同参画室(〒945-8511中央町5-50)へ。

保育
▼対象…生後6カ月~未就学児
▼利用料…1人200円(保険料込み)

問 かしわざき男女共同参画推進市民会議(人権啓発・男女共同参画室内)
  ☎20-7605 FAX32-3303
cooking_oyako_man_girl

要申込 ワークプラザ 0歳からの親子わくワク音楽広場

2019年01月08日掲載

▼内容…「手あそびうた」や「アンパンマン」などの曲を、歌ったり踊ったりする参加型コンサート
▼とき…2月13日(水)、15日(金)の午前10時30分~11時15分
▼ところ…ワークプラザ柏崎
▼対象…3歳以下の親子
▼定員…各日親子15組
▼申し込み…直接または電話でワークプラザへ。

問 ワークプラザ ☎24-8578

gassyou_onpu

【製氷車の故障のため中止】1/20(日)アクアパーク アイススポーツの日

2019年01月08日掲載

アイスリンクで氷上の各種競技を楽しんでみませんか。

▼とき…1月20日(日)の午前10時~午後6時
▼ところ…アクアパーク
▼内容
 ●アイスリンク特別料金
 ●アイスホッケーエキシビション、シュート体験
 ●フィギュアスケートエキシビション、スケ―トワンポイントレッスン
 ●カーリング体験
 ●光るアイスリンク
 ●縁日コーナー
▼出演(予定)
 ●アクアパークアイススケート教室参加者
 ●フィギュアスケート新潟県強化選手
 ●アイスホッケー市内ジュニアチーム
▼参加料…無料(ただし、アイスリンク利用料がかかります)
▼申し込み…不要

問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766
sports_icehockey_man

1/24(木)子育てキラキラ講座「子どもの事故・ケガの対処法」

2019年01月08日掲載

▼内容…子どもの事故・ケガの対処法、AEDの使い方を学ぶ
▼とき…平成31年1月24日(木)の午前10時30分~11時30分
▼ところ…元気館
▼講師…救急救命士(消防署)
▼対象…3歳以下のお子さんと保護者

問 保育課保育支援係 ☎47-7785 FAX20-4201
29kodomonojiko

1/16(水)親子であ・そ・ぼ!「アンパンマン体操と簡単チアダンス」

2019年01月08日掲載

▼内容…親子で楽しめる体操やヨガ、チアダンス
▼とき…平成31(2019)年1月16日(水)の午前10時30分~11時30分
▼ところ…元気館
▼講師…桑田尚子さん・伊原琴音さん(インストラクター) 
▼対象…3歳以下のお子さんと保護者

問 保育課保育支援係 ☎47-7785 FAX20-4201
29アンパンマン体操2

1/8(火)元気館ジャングルキッズはご利用いただけます

2019年01月07日掲載

元気館ジャングルキッズ(遊びのスペース・絵本のお部屋・授乳室)は、床の改修工事を行いました。
予定より早く終了しましたので、明日1/8から通常どおりご利用いただけます。
併せて、10:30~ワクワクタイムと13:00~キラキラ絵本・ニコニコ歯みがきも行いますので、ぜひおいでください。

問 保育課保育支援係 TEL47-7785 FAX20-4201

1月 元気館と支援室のベビマ・助産師訪問・保健師訪問日程のお知らせ

2019年01月04日掲載

元気館と支援室で行うベビーマッサージ・助産師訪問・保健師訪問の日程をお知らせします。

ベビーマッサージ…ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でバスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。

子育て支援室の助産師相談・保健師相談…気になること、心配なことなど、お気軽にご相談ください。

元気館の助産師相談…月曜9:00~16:00
   〃 保健師相談…開館時間内随時

子育て支援室では、日頃から保育士が相談に応じています。

2019.1支援室訪問日程表 ← 詳しくはこちら

問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201

kusuguru_baby

1月 乳幼児健康診査・学級、出産前のパパママセミナー日程のお知らせ

2019年01月04日掲載

乳幼児の健診や学級、出産前のパパママセミナーの日程をお知らせします。

▼ところ…健康管理センター 
▼持ち物…母子健康手帳 
▼注意
 ●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください
 ●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です※事前の連絡は不要。
 ●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
 ●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください

1月乳幼児健康診査・学級、パパママセミナー日程 ← 日程はこちらをご覧ください。

 問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201

couple_baby_dakko

1/7(月)~1/8(火)元気館をご利用の方へ

2018年12月28日掲載

元気館のジャングルキッズ(遊びのスペース・絵本のお部屋・授乳室)は、床の改修工事のため、1/7(月)~1/8(火)は利用できません。
それに伴い、10:30~ワクワクタイムと13:00~キラキラ絵本・ニコニコ歯みがきを休ませていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします。

ホールと2階回廊は通常通りご利用いただけます。
授乳室は別の場所に用意します。

問 保育課保育支援係 TEL47-7785 FAX20-4201

kaden_tenin12_woman_ojigi

 

1/4(金)元気館に獅子舞が来るよ

2018年12月28日掲載

平成31(2019)年1月4日(金)元気館に獅子舞が来るよ。
獅子に頭を噛んでもらうと、一年間元気に過ごせるんだって。
みんな遊びに来てね。

時間は、ワクワクタイム(10:30~11:00)後です。

 問 保育課保育支援係 TEL47-7785 FAX20-4201

2018獅子舞

ページ上部へ