対象年齢: 幼児

12月~ コレクションビレッジ・夕海・飯塚邸休館のお知らせ

2019年11月10日掲載

コレクションビレッジ冬期休館
▼期間…12月1日(日)~令和2(2020)年2月29日(土)
※休館期間中の見学を希望する方はお問い合わせください。
 問 商業観光課 ☎21-2334 FAX24-7714

柏崎港観光交流センター「夕海」冬期休館
▼期間…12月1日(日)~令和2(2020)年3月31日(火)
 問 商業観光課 ☎21-2334 FAX24-7714

史跡・飯塚邸冬期休館
▼期間…12月1日㈰~令和2(2020)年3月31日(火)
 問(公財)かしわざき振興財団施設管理室
 ☎41-6609 FAX22-7725

 

要申込 冬休み短期スケート教室のお知らせ

2019年11月08日掲載

▼とき…12月23日(月)、25日(水)~28 日(土)(全5回)
▼ところ…アクアパーク
▼定員…各30人(先着)

♦コース(対象)
①キンダーコース(年中・年長児)
▼時間…午後4時15分~5時
▼受講料…2,040円
②ジュニアコース(小学生)
▼時間…午後5時15分~6時
▼受講料…1,780円
※受講料の他に、毎回アイスリンク利用料(小学生420円、幼児無料)と貸靴料(1足320円)が必要です。

▼申し込み…11月25日(月)の午前9時以降、申込書に受講料を添えて、直接アクアパークへ。
※申込書はアクアパークにあります。

問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766
skate_figure

要申込 11/26(火)世界文化講座 中国編

2019年11月08日掲載

▼内容…外国の文化について聞きながら、食事やミニゲームを楽しむ講座です。
▼講師…春川香蓮さん
▼とき…11月26日(火)の午後6時30分~8時
▼ところ…産業文化会館
▼参加費…高校生以上2,000円、小・中学生1,400円、未就学児500円(ソフトドリンク付き)
▼定員…20人(先着)
▼申し込み… 11 月15日(金)までに、直接または電話・ファクス(氏名・年齢・電話番号を記入)で、産業文化会館へ。

問 産業文化会館 ☎24-7663 FAX22-7721
study_chinese_boy

要申込 12/22(日)ひとり親家庭のクリスマス会

2019年11月07日掲載

▼内容…ケーキを食べたりゲームをしたりして、一足早いクリスマスを楽しみましょう。
▼とき…12月22日(日)の午後1時~4時
▼ところ…総合福祉センター
▼対象…ひとり親家庭または今後ひとり親家庭になる親子
▼申し込み…11月29日(金)までに、直接または電話で総合福祉センターへ。

問 総合福祉センター(担当:猪爪)
 ☎22-1411 FAX22-1441
christmas_cake_title

要申込 12/7(土)お父さんと作ろう クリスマスケーキ

2019年11月07日掲載

▼とき…12月7日(土)の午前10時~午後0時30分 
▼ところ…市民プラザ
▼講師…須田浩一さん(市内菓子店)
▼対象…お父さんと小学3年生以下のお子さん 
※きょうだいでの参加も可。
▼定員…親子10組(抽選) 
▼参加料…1組千円 
※当日お支払いください。
▼申し込み…11月25日(月)(必着)までに、往復はがき(往信裏面に、郵便番号・住所・参加者全員の氏名・年齢または学年・日中連絡のとれる電話番号を記入)で、人権啓発・男女共同参画室(〒945-8511中央町5-50)へ。
▼託児
●対象…6カ月~未就学児
●利用料…子ども1人200円(保険料込み)
●申し込み…申込はがきにお子さんの名前、年齢(何歳何カ月)、性別をお書きください。

問 かしわざき男女共同参画推進市民会議(人権啓発・男女共同参画室内)
 ☎20-7605 FAX32-3303
christmas_cake_title

11/16(土)ニュースポーツ体験フェア&こどもの遊びの広場

2019年11月07日掲載

▼内容…フライングディスク、スポーツ吹矢、カローリング、ボッチャ、シッティングバレー、卓球バレー、フロアホッケー、水球体験、車いす体験、盲導犬PR、トランポリン、積
み木など(予定)
▼とき…11月16日(土)の午後1時~4時
▼ところ…総合体育館

問 福祉課 ☎21-2299 FAX21-1315
sports_fukiya

西山ふるさと公苑 あかりの祭典

2019年11月06日掲載

①科学のチカラで回るランタン作り
▼内容…科学の力で回るランタンを作ります。イルミネーションと一緒にあかりの祭典で展示します。
▼とき…11月16日(土)の午前10時~
▼参加料…1人800円
※小学生以下は保護者同伴。
▼定員…20人(先着)
▼申し込み…11月14日(木)までに電話でふるさと公苑へ。

②あかりの祭典
▼内容…クリスマスイルミネーションを楽しめます。オープニングイベントで、華やかに盛り上げます。
▼とき…11月17日(日)~12月22日(日)の土・日曜、祝日

問 西山ふるさと公苑 ☎48-2839 FAX48-2840

christmas_party_animal

柏崎・夢の森公園の講座・イベントを紹介します

2019年11月06日掲載

問 柏崎・夢の森公園 ☎23-5214 FAX23-5113
▼申し込み…直接または電話で、柏崎・夢の森公園へ。

燻製
▼内容…家で手軽に燻製を楽しめるようになりたい方におすすめです。お昼はみんなで燻製を使ったランチを楽しみましょう。
▼とき…①12月7日(土)、②12月8日(日)の午前10時〜午後2時
※両日ともに同じ内容。 
▼対象…18歳以上
▼定員…各回15人(先着)
▼参加料…4千円(昼食と燻製のおみやげ含む)
▼申込期限…12月1日(日)

ゆめの森のようちえん(冬)
▼内容…「待つ・見守る」を大切に、子どものペースに寄り添いながら冬の森を歩きます。 
▼とき…令和2(2020)年1月6日(木)・30日(木)、2月13日(木)・27日(木)、3月12日(木)・26日(木)の午前10時〜午後1時 
▼対象…平成31(2019)年4月1日時点で3歳以下のお子さんとその保護者
▼定員…16組(抽選) 
▼申込期限…12月19日(木)

11月 元気館と支援室のベビマ・助産師・保健師訪問日程のお知らせ

2019年10月30日掲載

元気館と支援室で行うベビーマッサージ・助産師・保健師訪問の日程をお知らせします。

ベビーマッサージ…ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でバスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。

子育て支援室の助産師相談・保健師相談…気になること、心配なことなど、お気軽にご相談ください。

元気館の助産師相談…月曜9:00~16:00
   〃 保健師相談…開館時間内随時

子育て支援室では、日頃から保育士が相談に応じています。

2019.11支援室訪問日程表 ← 日程はこちら

問 子育て支援課家庭支援班(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201

kusuguru_baby

11月 乳幼児健康診査・学級、出産前のパパママセミナー日程のお知らせ

2019年10月30日掲載

乳幼児の健診や学級、出産前のパパママセミナーの日程をお知らせします。

▼ところ…健康管理センター 
▼持ち物…母子健康手帳 
▼注意
 ●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください。都合がつかない場合は、月内での変更が可能です※事前の連絡は不要。
 ●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
 ●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください。

2019.11乳幼児健診・学級、パパママセミナー日程 ← 日程はこちらをご覧ください。

問 子育て支援課家庭支援班(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201

couple_baby_dakko

ページ上部へ