対象年齢: 幼児

4/17 元気館 親子であ・そ・ぼ!「アンパンマン体操と親子ビクス」

2025年03月28日掲載

▶内容…抱っこでも参加できる親子ヨガや体操を楽しみます。
▶講師…桑田尚子さん、渡辺結衣さん(インストラクター)
▶とき…4月17日(木)10:30~11:30
▶予約開始日時…4月7日(月)9:00
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶定員…40組程度(予約制)
▶申し込み…予約開始日時以降、市ホームページから、または直接元気館1階保育課へ。
※窓口予約の受け付けは、祝日を除く月~金曜の9:00~15:30
※定員に達した場合は、このページでお知らせします。キャンセル待ちは窓口でのみ受け付けます。」

あなたは大丈夫?【喫煙編】

2025年03月28日掲載

あなたの喫煙、改めて考えてみませんか。

Q:妊婦や周りの人がたばこを吸うと、お腹にいる赤ちゃんにどんな影響がありますか。
A:乳幼児突然死症候群(SIDS)や低出生体重児、早産のリスクが高まります。たばこの煙には約5300種類の化学物質があり、そのうち約70種類はがんの原因になります。特にニコチン、一酸化炭素、酸化物質(活性酸素など)は妊娠に悪影響を及ぼします。
たばこをやめるのが早ければ早いほどお腹にいる赤ちゃんに良い影響(早産や低出生での出産リスクの低下など)があります。妊婦さんだけでなく、その周りにいる家族もなるべく早くたばこをやめることが大切です。

Q:たばこを外で吸うようにしていれば大丈夫ですか。
A:ベランダや外で吸っていても、子どもや家族に影響が出ることがあります。たばこの煙は半径約7メートルまで届きます。たばこを吸った後は、約3分間は吐く息にたばこの成分が残っています。また、煙に含まれる有害物質が、喫煙者の服や髪などに付着し、徐々に空気中に再遊離します。このような経路でタバコに含まれる有害物質を吸ってしまうことを、三次喫煙と言います。子どもが抱きついた時や部屋で過ごす時間が長い乳幼児では三次喫煙による影響が懸念されています。
すぐにはやめられない場合には、「たばこを吸う場所」や「たばこを吸ってから子どもに触れ合うまでの時間」に気をつけましょう。

Q:加熱式たばこに変えたら影響はないですか。
A:加熱式たばこもたばこです。加熱式たばこにもニコチンなどの身体に良くない成分が含まれています。
加熱式たばこは、販売し始めてからの年月が短いため、長く吸い続けた時の健康への影響は分かっていません。しかし、妊娠中の女性が吸うと、赤ちゃんが小さく生まれたり(低出生体重児)、子どもがアレルギーになりやすいことが分かってきています。妊娠中は、本人だけでなく、周りにいる人も吸わないように心掛けましょう。 

Q:たばこをやめるコツはありますか。
A:禁煙外来を受診すると、比較的楽にたばこをやめることができます。
一定の基準を満たす禁煙治療には保険が適用になりました。禁煙外来では、精神面の支援や禁煙補助薬による禁煙治療が受けられます。残念ながら妊娠しているときはニコチンパッチを使うことができませんが、たばこをやめる方法について一緒に考えてもらうことができます。
禁煙のチャレンジに遅すぎることはなく、禁煙を続けることで病気のリスクも吸わない人に近づいていきます。自分と周りの大切な人の健康のために禁煙にチャレンジしてみましょう。
新潟県のホームページに、禁煙補助剤を利用した禁煙方法や禁煙外来のある医療機関が紹介されています。ぜひ、ご覧ください。
https://www.kenko-niigata.com/tobacco/index.html

問 健康推進課 TEL20-4213 FAX22-1077

史跡・飯塚邸 新緑の秋幸苑とつるし雛かざり

2025年03月26日掲載

▶とき…4月19日(土)~5月18日(日)9:00~17:00
※ 4月21日(月)・28日(月)、5月7日(水)・12 日(月)は休館。
▶入場料…高校生以上430円、小・中学生210円

◆茶会
▶とき…5月3日(土・祝)・4日(日・祝)10:00~15:00
▶定員…各日50人(先着)
▶参加料…500円(入場料別途、お菓子付き)

問 博物館 TEL22-0567 FAX22-0568
問 史跡・飯塚邸 TEL FAX20-7120

越後線鉄道定期券購入キャッシュバックキャンペーン

2025年03月26日掲載

▶内容…キャンペーン期間が含まれた越後線鉄道定期券(1カ月)を購入し、申し込んだ方に「Amazonギフト券2,000円分」を助成。さらに抽選で30人に JTB 旅行券1万円分や JR グッズが当たります。
※購入費が2千円以下の場合はギフト券千円分を助成します。
▶キャンペーン期間…4月1日(火)~6月30日(月)
▶申し込み…7月4日(金)までに市ホームページから。
※購入した定期券の写真が必要。
▶注意…申し込みは1人 1回。
複数回申し込んだ場合は無効。

詳しくは市ホームページをご覧ください。

問 企画政策課 TEL21-2321 FAX24-7714

4月の元気館と子育て支援室のベビマ・助産師訪問日程のお知らせ

2025年03月25日掲載

元気館と子育て支援室で行うベビーマッサージ・助産師訪問の日程をお知らせします。

日程はこちら ↓

*わらべうたベビーマッサージ…ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でバスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。
*子育て支援室の助産師相談…気になること、心配なことなど、お気軽にご相談ください。
*元気館の助産師相談…月曜9:00~16:00(祝日、年末年始を除く)
*元気館の保健師相談…開館時間内随時
*子育て支援室では、日頃から保育士が相談に応じています

問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201

チャレンジ夢クラブの講座を紹介します

2025年03月19日掲載

▶対象・内容
●小・中学生=ジュニアバドミントン、ヒップホップダンス、サッカー 
※ヒップホップダンス、サッカーは未就学児も可。
●どなたでも参加可能=やさしいタイ式ヨガ・ルーシーダットン、3B 体操、ZUMBA ®
▶申し込み…入会申込書と年会費を直接、チャレンジ夢クラブ(西山総合体育館内)へ。
※入会申込書はチャレンジ夢クラブホームページからダウンロード可。

問  NPO 法人チャレンジ夢クラブ TEL FAX 47-2282

ごみの不法投棄は犯罪です

2025年03月19日掲載

▶注意…
ごみや使わなくなった家電などを投棄することは犯罪です。個人の場合は、5年以下の懲役もしくは 1千万円以下の罰金またはその併科となる可能性があります。
▶不法投棄、投棄者を見かけたら…
環境課へ連絡してください。警察への通報、回収の相談、再発防止策を行います。
▶私有地の不法投棄を防ぐために…
投棄者は、捨てやすい土地を狙っています。定期的に土地を見回り、草刈りなどの手入れをしましょう。

問 クリーンセンター(環境課)TEL23-5170 FAX24-4196

夢の森公園 イベント情報 R7.4月~

2025年03月19日掲載

▶申し込み…各申込期限までに、直接または電話・ホームページで、柏崎・夢の森公園へ。
問 柏崎・夢の森公園TEL23-5214 FAX23-5113


森づくり活動
▶内容…森の環境整備を通して里山の魅力を伝えるボランティア活動。1日だけの参加や、必要な道具の貸し出しもできます。
▶とき(各回9:00~11:30)
①キノコエリアの落ち葉かき、キノコのコマうち体験=4月5日(土)
②東の丘の下草刈り=4月19日(土)
▶対象…18歳以上または親子
▶定員…各回40人(先着)
▶申込期限…各回5日前

ガーデンボランティア
▶内容…園内のハーブガーデンの手入れをお手伝いしませんか。ハーブの雑学やお茶も楽しめます。
▶とき…4月14日(月)10:00~11:30
▶対象…18歳以上または親子
▶定員…11人(先着)
▶申込期限…4月12日(土)

ゆめの森のようちえん(夏)
▶内容…森歩きやハンモックなど、親子でゆったりと自然を体験する他、火起こしなどの簡単なアウトドアも学べます。
▶とき… 5 月15日(木)・29日(木)、6月12日(木)・26日(木)、7月10
日(木)・24日(木) 10:00~13:00
▶対象…令和 7(2025)年4月1日時点で3歳以下のお子さんと保護者
▶定員…16組(先着)
▶参加料…各回2千円 ※1人追加につき600円 。4歳以下は無料。
※初回は基本料金 2,600円が追加で必要です。
▶申込期限…5月8日(木)

よちよちピクニック 菜の花畑遠足とおにぎりづくり
▶内容…「ゆめの森のようちえん」のライト版。おにぎりを握って、菜の花の咲く原っぱに出かけます。
▶とき…4月20日(日)10:30~正午
▶対象…未就学児とその保護者(小学生のきょうだい参加可)
▶定員…30人(先着)
▶参加料…親子2人で2,600円
※1人追加につき600円。1歳以下は無料。
▶申込期限…4月17日(木)

3/29 柏崎少年少女合唱団ファミリーコンサート

2025年03月19日掲載

▶内容…柏崎少年少女合唱団の一年間の活動を発表します。
▶出演
●指揮=矢島昭彦、小林良輔
●ピアノ=近藤千明
▶曲名…レパートリーより「勇気 100%」、「カントリーロード」、唱歌メドレー、団員によるアンサンブル「鳥の歌」他
▶とき…3月29日(土)14:00~(13:30開場)
▶ところ…文化会館アルフォーレ

問 柏崎少年少女合唱団事務局(永宝)℡ 090-4059-4973

子育て支援室・ジャングルキッズの開室・休室状況等をお知らせします(3月18日現在)

2025年03月18日掲載

子育て支援室と元気館ジャングルキッズの開室・休室状況等をお知らせします。
お出かけ前にご確認ください。

・-・-・-・-・-・-・

西部保育園「どんぐりルーム」
3/31(月)都合により、午後閉室いたします。

 

北鯖石保育園「バンビちゃんルーム」
3/31(月)都合により、午後閉室いたします。

・-・-・-・-・-・-・

その他の施設は通常どおり開室しています。

2024_子育て支援室一覧  ← 一覧はこちら

問 保育課保育支援係 TEL47-7785 FAX20-4201

ページ上部へ