対象年齢: 中学・高校生

児童手当・特例給付現況届の申請をお忘れなく

2019年06月08日掲載

▼対象…中学校3年生までの児童・生徒を養育している方
▼受付期間…6月1日(土)~29日(土)
▼受付時間・場所
 ●月~金曜の午前9時~午後5時=市役所会議棟第1会議室
 ●月曜の午後5時~7時、土曜の午前8時30分~正午=市役所1階子育て支援課
▼注意
 ●提出がない場合には、6月分以降の手当てが受けられなくなります
 ●現況届は、対象世帯へ5月下旬に郵送しました。現況届が届かない方や不明な点がある方は、子育て支援課へ

問 子育て支援課 ☎21-2317 FAX21-1315

 

要申込 7/28(日)チャレンジ杯野球大会

2019年06月07日掲載

▼とき…7月28日(日)の午前7時~(午前6時30分~受け付け)
▼ところ…荒浜運動場
▼定員…8チーム(先着)
※チーム単位で参加(9人以上)。
▼対象…中学生以上(男女は問いません)
▼参加料…一人500円(球場使用料、保険料込み)
※当日にチーム毎にまとめてお支払いください。
▼申し込み…7月15日(月・祝)までに、チャレンジ夢クラブ事務局(〒949-4205西山町浜
忠150-2西山総合体育館内)へ。
※詳しくは、NPO法人チャレンジ夢クラブホームページ(http://www.challenge36.com)または、市ホームページをご覧ください。

問 NPO法人チャレンジ夢クラブ
 ☎47-2282
 メール challenge36@flute.ocn.ne.jp

baseball_pitcher_overthrow

ひとり親家庭などで児童を育てている方に手当を支給 します(児童扶養手当)

2019年05月24日掲載

▼対象…次のいずれかに当てはまる児童を育てている方
●父母が婚姻を解消した
●父または母が死亡した
●父または母が重い障がいの状態にある
●母が未婚で出産したなど
※児童とは18歳以下(18歳になった最初の3月31日まで)、または一定の障がいがある場合
は19歳以下の方。

▼手当金額…所得と扶養親族などの数に応じて決まります。
※所得が所得制限額を超えた場合は、手当額の一部または全部の支給を停止します。
※手当の受給開始から5年を経過した場合は、減額になることがあります。
※公的年金を受給する方は年金額が児童扶養手当額より低い場合、その差額分の手当を受給できます。

問 子育て支援課 ☎21-2317 FAX21-1315
character_turtle_oyako_mago

6~9月ソフィアセンターの開館時間のお知らせ

2019年05月24日掲載

6~9月ソフィアセンターの開館時間は以下のとおりです。

▼とき
 ●月~金曜=午前9時30分~午後8時
 ●土・日曜、祝日=午前9時30分~午後5時
▼休館日…毎月第3日曜

問 ソフィアセンター ☎22-2928 FAX21-2936

ehon_hahako

子ども医療費助成受給者証は改元後もそのままお使いいただけます

2019年05月22日掲載

▼対象…18歳以下(18歳になった最初の3月31日まで)
▼内容…受給者証には左記の有効期限が旧元号で記載されています。改元後は、新元号に読み替えてお使いください。
●中学生以下のお子さん=中学校卒業の年の3月31日
●中学校卒業後のお子さん=18歳になった最初の3月31日
※5月以降発行する受給者証の有効期限は、新元号と西暦が併記されます。
※有効期限を自分で修正したものは無効です。旧元号のままだと不便な場合、再交付手続きを行ってください。手続きに必要な持ち物は、お子さんの健康保険証、受給者証、印鑑です。
※有効期限後に受給者証を使用すると、返還金が発生する場合がありますのでご注意くださ
い。

問 子育て支援課 ☎21-2317 FAX21-1315
kenkoushindan04_naika_girl

ひとり親家庭などへ医療費の一部を助成します

2019年05月22日掲載

▼対象
●母子家庭の母、父子家庭の父とその子
●父母に監護されていない児童とその児童を養育する人
●父または母が重い障がいの状態にある家庭の父または母とその児童
※児童とは18歳以下(18歳になった最初の3月31日まで)、または一定の障がいがある場合
は19歳以下の方。

▼所得制限…前年(1~9月までは前々年)の所得と扶養親族の数で決まります。
※所得制限を超えている場合は医療費助成を受けることができません。

問 子育て支援課 ☎21-2317 FAX21-1315
kaze_woman

6/1(土)~2(日)海上自衛隊艦艇の一般公開

2019年05月22日掲載

▼内容…海上自衛隊艦艇の内部を見学できます。陸上自衛隊の車両展示なども行います。
▼とき…
 ①6月1日(土)の午後1時~4時
 ②6月2日(日)の午後1時~3時30分
※天候などにより時間帯が変更となることがあります。
▼ところ…柏崎港西ふ頭(柏崎港観光交流センター・夕海近く)
▼歓迎式典…6月2日(日)の午前9時30分から歓迎式典を行います(30分程度)。

問 自衛隊柏崎地域事務所 ☎FAX24-3000
2018kantei

要申込 6/18(火)世界文化講座 アメリカ編

2019年05月21日掲載

▼内容…外国の文化について聞きながら、食事やミニゲームを楽しむ講座です。
▼とき…6月18日(火)の午後6時30分~8時
▼ところ…産業文化会館
▼講師…ローラ・モルトさん
▼参加料…高校生以上1,800円、小・中学生1,200円、未就学児500円
▼定員…20人(先着)
▼申し込み…6月10日(月)までに、直接または電話・ファクス(氏名・年齢・電話番号を記載)で、産業文化会館へ。

問 産業文化会館 ☎24-7633 FAX22-7721
kasa_america_kaku

6/2(日)八石山山開き(中鯖石石川コース)

2019年05月21日掲載

▼内容…登頂後、八石城址で安全祈願歳を行い、昼食に豚汁を無料で配ります。
 ※小雨決行
▼とき…6月2日(日)の午前8時30分~受け付け、午前9時出発
(所要時間約2時間)
▼集合場所…中鯖石コミセン
▼参加料…200円(保険料込み)
▼持ち物…昼食・飲み物・敷物・雨具・箸・おわん

問 中鯖石コミセン ☎FAX27-2102
tozan_choujou

6/1(土)米山山開き(米山・大平コース)

2019年05月21日掲載

▼内容…安全祈願祭後、登山を行います。米山駅前でお守り札を、山頂では記念プレゼントを配ります。
 ※雨天決行
▼とき…6月1日(土)の午前7時30分~受け付け、午前8時出発
(所要時間約3時間)
▼集合場所…JR米山駅前
▼参加料…200円(保険料込み)▼持ち物…飲み物・雨具
▼注意…駐車場は収容台数に限りがあります。マイカーは控え、JR米山駅から徒歩で登る
ようご協力ください。違法駐車は住民の方に迷惑を掛けますので、絶対におやめください。

問(一社)柏崎観光協会 ☎22-3163 FAX23-3355
tozan_choujou

ページ上部へ