▼内容…地元の方に教わりながら、園内の田んぼの稲刈りとはさがけ体験をします。
▼とき…9月22日(日)の午前10時~午後1時
▼ところ…柏崎・夢の森公園
▼対象…親子または18歳以上
▼定員…20人(先着)
▼参加料…500円(1歳以下無料)
※昼食付き。
▼申し込み…9月15日(日)までに、電話またはホームページから柏崎・夢の森公園へ。
問 柏崎・夢の森公園 ☎23-5214 FAX23-5113
▼内容…地元の方に教わりながら、園内の田んぼの稲刈りとはさがけ体験をします。
▼とき…9月22日(日)の午前10時~午後1時
▼ところ…柏崎・夢の森公園
▼対象…親子または18歳以上
▼定員…20人(先着)
▼参加料…500円(1歳以下無料)
※昼食付き。
▼申し込み…9月15日(日)までに、電話またはホームページから柏崎・夢の森公園へ。
問 柏崎・夢の森公園 ☎23-5214 FAX23-5113
▼内容…天体望遠鏡を使った星空観察(雨天時は天体教室)
▼とき…8月18日(日)の午後7時30分~9時
※午後7時15分までに会場へお越しください。
▼ところ…西山自然体験交流施設ゆうぎ
問 西山自然体験交流施設ゆうぎ ☎31-6300 FAX31-6303
▼内容…厳かな行列祭事の他、屋台やビンゴなどのアトラクションもあります。
▼とき…8月17(土)の午後2時~9時
※小雨決行(雨天中止、順延なし)。
▼ところ…西山ふるさと公苑
▼駐車場…西山町事務所、安根菜、西山中学校、JA柏崎西山支店
◆採油式・献上行列・献上式
▼内容…草生水(石油)をひしゃくでくみ、都の天皇に献上する様子を演じます。
▼時間…午後4時~
▼ところ…草生水献上場(西山町妙法寺)~西山ふるさと公苑
◆採油式見学ツアー
▼時間…午後3時30分~4時30分
▼定員…25人(先着)
▼申し込み…当日午後2時~直接本部席へ。
※希望者が5人以下の場合は中止。
問 西山町事務所 ☎47-4001 FAX47-2919
市役所各種窓口
▼内容…お盆期間も通常通り窓口を開設しています。
▼とき…午前8時30分〜午後5時15分
問 市役所代表番号 ☎23-5111 FAX24-7714
資源物リサイクルセンター・西本町資源物リサイクルセンターはお盆も通常通り利用で
きます
▼とき…水・土・日曜の午前9時〜午後6時
※西本町資源物リサイクルセンターの水曜の開設時間は午前9時〜午後1時。
▼注意…駐車スペースに限りがあります。お盆時期は混雑が予想されますので、事故に
は十分注意してください。
問 環境課 ☎23-5170 FAX24-4196
ソフィアセンターお盆の繰り上げ閉館
▼とき…8月13日(火)〜16日(金)
▼閉館時間…午後7時
問 ソフィアセンター ☎22-2928 FAX21-2936
体育施設お盆の繰り上げ閉館
▼とき…8月13日(火)〜16日(金)
▼閉館時間
●午後5時=スポーツハウス・武道館・西山総合体育館
●午後6時=アクアパーク・総合体育館
※14日㈬はスポーツハウス、15日㈭は武道館が休館。
問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766
問 総合体育館 ☎21-3751 21-3753
▼内容…木工、金属加工、自動車の整備などの仕事体験
▼とき…8月24日(土)の午前10時~午後3時
▼ところ…上越テクノスクール
▼対象…小・中学生
※小学2年生以下は、保護者同伴。
問 上越テクノスクール
☎025-545-2190
FAX025-545-2193
▼内容…バルーンアート作り、ビーズでアクセサリー作り、パラコードでキーホルダー作り
▼とき…8月17日(土)の午後1時~7時
▼ところ…西山ふるさと館
▼参加料…500円~(各催しによって異なります)
問 西山ふるさと公苑 ☎48-2839 FAX48-2840
▼種目
●2キロメートルの部=小学生学年別、中学生女子、一般男女
●4キロメートルの部=中学生男子、一般男子(59歳以下・60歳以上)、一般女子(59歳以下・60歳以上)
●10キロメートルの部=一般男子(39歳以下・40歳代・50歳代・60歳以上)、一般女子(49歳以下・50歳以上
●20キロメートルの部=一般男子(39歳以下・40歳代・50歳代・60歳以上)、一般女子
▼とき…10月27日(日)の午前8時50分競技開始(午前7時~受け付け、8時10分開会式)
▼集合場所…中鯖石コミセン
▼参加料…小・中学生500円、高校生以上3,000円
▼申し込み…9月20日(金)までに、申込書兼振込用紙(払込取扱票)に参加料を添えて直接、郵便局・大会事務局(中鯖石コミセン内)へ。
※要項・申込書は、大会事務局・総合体育館・市役所3階市民活動支援課にあります。
問 鯖石ロードレース大会事務局(中鯖石コミセン内)
☎FAX 27-2102
▼とき…9月7日(土)の午後6時30分~9時30分
▼ところ…総合体育館
▼対象…中学生以上
▼定員…36チーム(先着、1チーム5~8人)
※常に女性が2人以上出場。
▼参加料…1チーム1,200円
▼申し込み…8月13日(火)~9月1日(日)に、申込書に参加料を添えて直接、総合体育館へ。
※申込書は総合体育館にあります。
※Eメールで申し込む場合は申込書を添付し、参加料は当日お支払いください。
問 総合体育館 ☎21-3751 FAX21-3753
メール kc-sotai@ksz.or.jp
◆とき・内容
①午前10時30分~11時40 分=「トムとジェリー」「おしりかじり虫」「のっぺらぼう」「ねこざかな」
②午後1時30分~2時48分=「忍たま乱太郎・忍術学園全員出動!の段」
◆ところ…ソフィアセンター
問 ソフィアセンター ☎22-2928 FAX21-2936
港公園プールが有料になります
▼料金…一般220円、小・中学生110円、未就学児無料
※毎週水曜は無料開放。
※障がいのある方向けに料金の減免申請制度があります。
▼とき…7月24日(水)~8月20 日(火)の午前10時~午後4時
※7月26日(金)は午後3時まで。
※天候により、解放の中止や時間を変更する場合があります。
※詳細は市ホームページをご覧ください。
問 維持管理課 ☎21-2283 FAX23-5116