▼内容…フライングディスク、スポーツ吹矢、カローリング、ボッチャ、シッティングバレー、卓球バレー、フロアホッケー、水球体験、車いす体験、盲導犬PR、トランポリン、積
み木など(予定)
▼とき…11月16日(土)の午後1時~4時
▼ところ…総合体育館
問 福祉課 ☎21-2299 FAX21-1315
▼内容…フライングディスク、スポーツ吹矢、カローリング、ボッチャ、シッティングバレー、卓球バレー、フロアホッケー、水球体験、車いす体験、盲導犬PR、トランポリン、積
み木など(予定)
▼とき…11月16日(土)の午後1時~4時
▼ところ…総合体育館
問 福祉課 ☎21-2299 FAX21-1315
①科学のチカラで回るランタン作り
▼内容…科学の力で回るランタンを作ります。イルミネーションと一緒にあかりの祭典で展示します。
▼とき…11月16日(土)の午前10時~
▼参加料…1人800円
※小学生以下は保護者同伴。
▼定員…20人(先着)
▼申し込み…11月14日(木)までに電話でふるさと公苑へ。
②あかりの祭典
▼内容…クリスマスイルミネーションを楽しめます。オープニングイベントで、華やかに盛り上げます。
▼とき…11月17日(日)~12月22日(日)の土・日曜、祝日
問 西山ふるさと公苑 ☎48-2839 FAX48-2840
問 柏崎・夢の森公園 ☎23-5214 FAX23-5113
▼申し込み…直接または電話で、柏崎・夢の森公園へ。
燻製
▼内容…家で手軽に燻製を楽しめるようになりたい方におすすめです。お昼はみんなで燻製を使ったランチを楽しみましょう。
▼とき…①12月7日(土)、②12月8日(日)の午前10時〜午後2時
※両日ともに同じ内容。
▼対象…18歳以上
▼定員…各回15人(先着)
▼参加料…4千円(昼食と燻製のおみやげ含む)
▼申込期限…12月1日(日)
ゆめの森のようちえん(冬)
▼内容…「待つ・見守る」を大切に、子どものペースに寄り添いながら冬の森を歩きます。
▼とき…令和2(2020)年1月6日(木)・30日(木)、2月13日(木)・27日(木)、3月12日(木)・26日(木)の午前10時〜午後1時
▼対象…平成31(2019)年4月1日時点で3歳以下のお子さんとその保護者
▼定員…16組(抽選)
▼申込期限…12月19日(木)
▼とき…11月23日(土・祝)の午前10時~午後4時、24日(日)の午前9時~午後3時
▼ところ…柏崎さけのふるさと公園
▼内容
①販売=さけ鮮魚・さけ加工品・さけ汁・イクラ丼など
②人工授精の無料体験
●対象=小学校4年生以上
●定員=各日5人(当日抽選)
③さけのつかみ捕り=事前予約が必要です。予約方法は市ホームページをご覧ください。
▼注意…会場周辺の駐車場には限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。また、現地案内看板、交通誘導員の指示に従ってください。
問 柏崎市さけ・ます増殖事業協会(農林水産課)
☎43-9131 FAX24-7714
▼営業時間…11月2日(土)~令和2(2020)年2月24日(月)(振休)
●月~金曜=午後2時~6時30分
※火曜休館。
●土・日曜、祝日=午前10時~午後6時
▼利用料金
●小・中学生=420円
●高校生以上=840円
●貸靴料=320円
問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766
▼内容…市内で活動しているエールバンドの楽しい音楽とトークで元気になりましょう。
▼とき…11月3日(日・祝)の午後3時30分~(開場午後3時)
▼ところ…ワークプラザ柏崎
▼申し込み…入場整理券を10月7日(月)の午前10時からワークプラザ柏崎で配布します(先着)。
問 ワークプラザ柏崎 ☎FAX24-8578
▼内容…交通安全の寸劇、県警音楽隊による演奏の他、動物着ぐるみが登場します。
ちびっこ警察官になって、写真撮影ができるコーナーもあります。
▼とき…11月2日(土)の午後2時~4時(開場午後1時30分)
▼ところ…産業文化会館
問 市民活動支援課 ☎21-2272 FAX24-7714
▼内容…市内で育てたカリフラワーを収穫し、カリフラワーを使った料理を作ります。
▼とき…11月9日(土)の午後1時~4時30分
▼集合場所…JA柏崎愛菜館駐車場
▼定員…16人(先着)
▼参加料…500円
※当日お支払いください。
▼持ち物…長靴、軍手、タオル、エプロン、三角巾、雨天時は雨具
▼申し込み…10月9日(水)~21日(月)に、直接または電話で、市役所3階農政課へ。
※土・日曜、祝日を除く、午前8時30分~午後5時受け付け。
問 農政課 ☎21-2295 FAX24-7714
▼内容…南中学校地区の児童・生徒が取り組んできた「綾子舞」の学習成果を発表します。
▼演目…小歌踊、囃子舞、狂言
▼とき…11月8日(金)の午後1時30分~4時20分(予定)
※発表中の入退場はご遠慮ください。
▼ところ…南中学校
問 南中学校 ☎22-4414 FAX21-3730
問 博物館 ☎22-0567 FAX22-0568
▼内容…全館設備の改修工事のため、休館します。令和2(2020)年度のご予約は通常通り電話で受け付けます。
11月は野外、つぶらや工房を一部営業します。また、11月3日(日・祝)から高柳ガルルのスキー場のレストランを営業します。詳細はホームページまたは電話でご確認ください。
▼期間…11月1日(金)~令和2(2020)年3月31日(火)
問 こども自然王国 ☎41-3355 FAX41-3515