▼内容…ケーキを食べたりゲームをしたりして、一足早いクリスマスを楽しみましょう。
▼とき…12月22日(日)の午後1時~4時
▼ところ…総合福祉センター
▼対象…ひとり親家庭または今後ひとり親家庭になる親子
▼申し込み…11月29日(金)までに、直接または電話で総合福祉センターへ。
問 総合福祉センター(担当:猪爪)
☎22-1411 FAX22-1441
▼内容…ケーキを食べたりゲームをしたりして、一足早いクリスマスを楽しみましょう。
▼とき…12月22日(日)の午後1時~4時
▼ところ…総合福祉センター
▼対象…ひとり親家庭または今後ひとり親家庭になる親子
▼申し込み…11月29日(金)までに、直接または電話で総合福祉センターへ。
問 総合福祉センター(担当:猪爪)
☎22-1411 FAX22-1441
▼とき…12月7日(土)の午前10時~午後0時30分
▼ところ…市民プラザ
▼講師…須田浩一さん(市内菓子店)
▼対象…お父さんと小学3年生以下のお子さん
※きょうだいでの参加も可。
▼定員…親子10組(抽選)
▼参加料…1組千円
※当日お支払いください。
▼申し込み…11月25日(月)(必着)までに、往復はがき(往信裏面に、郵便番号・住所・参加者全員の氏名・年齢または学年・日中連絡のとれる電話番号を記入)で、人権啓発・男女共同参画室(〒945-8511中央町5-50)へ。
▼託児
●対象…6カ月~未就学児
●利用料…子ども1人200円(保険料込み)
●申し込み…申込はがきにお子さんの名前、年齢(何歳何カ月)、性別をお書きください。
問 かしわざき男女共同参画推進市民会議(人権啓発・男女共同参画室内)
☎20-7605 FAX32-3303
▼内容…フライングディスク、スポーツ吹矢、カローリング、ボッチャ、シッティングバレー、卓球バレー、フロアホッケー、水球体験、車いす体験、盲導犬PR、トランポリン、積
み木など(予定)
▼とき…11月16日(土)の午後1時~4時
▼ところ…総合体育館
問 福祉課 ☎21-2299 FAX21-1315
①科学のチカラで回るランタン作り
▼内容…科学の力で回るランタンを作ります。イルミネーションと一緒にあかりの祭典で展示します。
▼とき…11月16日(土)の午前10時~
▼参加料…1人800円
※小学生以下は保護者同伴。
▼定員…20人(先着)
▼申し込み…11月14日(木)までに電話でふるさと公苑へ。
②あかりの祭典
▼内容…クリスマスイルミネーションを楽しめます。オープニングイベントで、華やかに盛り上げます。
▼とき…11月17日(日)~12月22日(日)の土・日曜、祝日
問 西山ふるさと公苑 ☎48-2839 FAX48-2840
問 柏崎・夢の森公園 ☎23-5214 FAX23-5113
▼申し込み…直接または電話で、柏崎・夢の森公園へ。
燻製
▼内容…家で手軽に燻製を楽しめるようになりたい方におすすめです。お昼はみんなで燻製を使ったランチを楽しみましょう。
▼とき…①12月7日(土)、②12月8日(日)の午前10時〜午後2時
※両日ともに同じ内容。
▼対象…18歳以上
▼定員…各回15人(先着)
▼参加料…4千円(昼食と燻製のおみやげ含む)
▼申込期限…12月1日(日)
ゆめの森のようちえん(冬)
▼内容…「待つ・見守る」を大切に、子どものペースに寄り添いながら冬の森を歩きます。
▼とき…令和2(2020)年1月6日(木)・30日(木)、2月13日(木)・27日(木)、3月12日(木)・26日(木)の午前10時〜午後1時
▼対象…平成31(2019)年4月1日時点で3歳以下のお子さんとその保護者
▼定員…16組(抽選)
▼申込期限…12月19日(木)
▼とき…11月23日(土・祝)の午前10時~午後4時、24日(日)の午前9時~午後3時
▼ところ…柏崎さけのふるさと公園
▼内容
①販売=さけ鮮魚・さけ加工品・さけ汁・イクラ丼など
②人工授精の無料体験
●対象=小学校4年生以上
●定員=各日5人(当日抽選)
③さけのつかみ捕り=事前予約が必要です。予約方法は市ホームページをご覧ください。
▼注意…会場周辺の駐車場には限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。また、現地案内看板、交通誘導員の指示に従ってください。
問 柏崎市さけ・ます増殖事業協会(農林水産課)
☎43-9131 FAX24-7714
▼営業時間…11月2日(土)~令和2(2020)年2月24日(月)(振休)
●月~金曜=午後2時~6時30分
※火曜休館。
●土・日曜、祝日=午前10時~午後6時
▼利用料金
●小・中学生=420円
●高校生以上=840円
●貸靴料=320円
問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766
▼内容…市内で活動しているエールバンドの楽しい音楽とトークで元気になりましょう。
▼とき…11月3日(日・祝)の午後3時30分~(開場午後3時)
▼ところ…ワークプラザ柏崎
▼申し込み…入場整理券を10月7日(月)の午前10時からワークプラザ柏崎で配布します(先着)。
問 ワークプラザ柏崎 ☎FAX24-8578
▼内容…交通安全の寸劇、県警音楽隊による演奏の他、動物着ぐるみが登場します。
ちびっこ警察官になって、写真撮影ができるコーナーもあります。
▼とき…11月2日(土)の午後2時~4時(開場午後1時30分)
▼ところ…産業文化会館
問 市民活動支援課 ☎21-2272 FAX24-7714
▼内容…柏崎市、刈羽村、出雲崎町の小学生と園児(4~5歳児)の絵画展
◆本展
▼とき…11月2日㈯~4日㈪(振休)の午前9時30分~午後5時
▼ところ…ソフィアセンター
◆巡回展
▼とき・ところ
●11月6日㈬~29日㈮=北越銀行柏崎東本町支店
●11月7日㈭~29日㈮=(独)国立病院機構新潟病院、枇杷島郵便局、盛來軒本店
●11月23日㈯㈷~12月7日㈯=柏崎総合医療センター
※巡回展は各会場で開催時間が異なります。
問 MOA美術館柏崎児童作品展実行委員会
☎23-9642 FAX22-5946