木の実や竹、葉など、いろいろなものが楽器になります。みんなで音を奏でてみましょう。
▼とき…10月6日(土)の午後7時30分〜8時30分
▼ところ…こども自然王国
▼講師…小俣達郎さん
問 こども自然王国 ☎41-3355 FAX41-3515
木の実や竹、葉など、いろいろなものが楽器になります。みんなで音を奏でてみましょう。
▼とき…10月6日(土)の午後7時30分〜8時30分
▼ところ…こども自然王国
▼講師…小俣達郎さん
問 こども自然王国 ☎41-3355 FAX41-3515
県内の児童館・児童クラブの皆さんの遊びのコーナーや、影絵劇など楽しいイベントが盛りだくさんです。
▼とき…10月8日(月・祝)の午前10時〜午後3時
▼ところ…こども自然王国
●午前11時〜正午=影絵劇団かしの樹による影絵劇「はらぺこプンタ」
問 こども自然王国 ☎41-3355 FAX41-3515
クラシック、ジャズ、ロック、ダンス、朗読など、ジャンルにこだわらず、さまざまな音
を楽しめるまちなか音楽イベントです。
詳細は、文化会館アルフォーレ、石川薬局にあるチラシをご覧ください。
柏崎市ホームページ(下記URL)でもご覧になれます。
▼とき…9月23日(日・祝)
※開演時間、出演者は会場により異なります。
▼ところ…酒彩館、うたげ堂、福厳院、浄敬寺、えとせとら、ぷんとぷんて、ココラロウ、つどい、松涛、蔵和助など全16会場
▼入場料(全会場共通)…1,500円(前売り1,000円)
※中学生以下無料。
▼プレイガイド…文化会館アルフォーレ、石川薬局、各会場など
問 かしわざき音楽商店街(石川)☎24-2235
テントを張って、みんなでお昼ごはんを作りましょう。また、昆虫を探して自然と触れ合
いましょう。
▼とき…9月30日(日)の午前10時〜午後2時
▼定員…20人(先着)
▼対象…幼児〜小学2年生とその家族
▼参加料…中学生以上1,500円、小学生1,200円、3歳以上1,000円
※当日お支払いください。
※昼食・こども自然王国温泉入浴付き
▼服装・持ち物…動きやすい服装と靴、帽子、飲み物、軍手、タオル、入浴道具(入浴をする方)
▼申し込み…8月30日(木)の午前9時以降に、電話でこども自然王国へ。
問 こども自然王国 ☎41-3355 FAX41-3515
西山自然体験交流施設ゆうぎを拠点に、海、山、湖と大自然の中を歩きます。
ゴールした後は、豚汁と飲み物を無料で配ります。
▶とき…9/24(月・振休)の8:40~14:00(8:00~受け付け)
▶集合場所…西山自然体験交流施設ゆうぎ
▶定員…200人(先着)
▶参加料…高校生以上500円
※中学生以下は無料。小学2年生以下は保護者同伴。
▶持ち物…昼食、水筒、箸、おわん、筆記用具、雨具
▶コース…ゆうぎから西山総合体育館までの往復約10km
▶申し込み…9/14(金)の17:00までに、直接または電話・ファクス・Eメール(住所・氏名・電話番号・学校名・学年を記入)で、文化・生涯学習課学習推進係(〒945-0051東本町1-3-24市民プラザ内)へ。
問 文化・生涯学習課学習推進係 ☎20-7500 FAX22-2637
メール s-plaza@city.kashiwazaki.lg.jp
自分に合った心と体の元気づくりの方法を見つけませんか?
▼とき…9月15日(土)の午前9時~午後4時
▼ところ…元気館
▼内容
①健康チェック(脳年齢・血管年齢・血糖検査・ストレスなど)
②各種専門相談(歯・薬・栄養・心など)
③パネル展示(がん、糖尿病予防・小学生看護体験・柔道整復・こころの健康など)
④喫茶・野菜・パンの販売
⑤その他、テーピングやストレッチの体験、専用器具を使った手洗いチェック、食生活改善
推進員の試食など
詳しくは、柏崎市ホームページ(下記URL)をご覧ください。
30元気館健康まつり ← ちらしはこちら
なお、前日午後と当日は元気館の利用が制限されますので、ご注意ください。
問 健康推進課健診係 ☎20-4211 FAX22-1077
9月15日(土)は「元気館健康まつり」が開催されます。
そのため、前日(準備)と当日は元気館の一部が利用できなくなりますのでご注意ください。
「元気館健康まつり」
自分に合った心と体の元気づくりの方法を見つけに出かけてみませんか。
詳しくは、下記URLをご覧ください。
問 健康推進課健診係 ☎20-4211 FAX22-1077
柏崎のおいしいグルメが集合する他、トチオンガーセブンとタムラミキオ(ヤマハエレク
トーンデモンストレーター)のコラボによるステージや握手会もあります。
▼とき…9月16日(日)の午前9時30分~午後2時
▼ところ…ワークプラザ柏崎
※当日は柏崎地域振興局の駐車場もご利用ください。
問 ワークプラザ柏崎 ☎FAX 24-8578
親子で泥んこ遊びや外遊びを楽しみましょう。
おいしい食べ物の販売やコンサートもあります。
▼とき…9月30日(日)の午前10時~午後3時
▼ところ…柏崎・夢の森公園
▼参加料…大人300円、子ども無料
▼持ち物…着替え、サンダル
▼申し込み…不要
問 青空くるくる実行委員会(山田)☎090-5192-4068
移動図書館が市内19小学校を巡回します。一般の方も利用できます。
※都合により、予告なく変更や中止となる場合があります。
▶とき…●午前=10:00~10:40 ●午後=13:00~13:40
▶貸し出し方法…ソフィアセンターの利用カードが必要です。返却は、各学校に設置してある返却ボックスを利用するか、ソフィアセンターへ直接返却してください。
場所・巡回日は広報かしわざき9月号28ページ(下記URL)をご覧ください。
問 ソフィアセンター ☎22-2928 FAX21-2936