▼とき…12月15(土)
▼時間・内容
●午前10時30分~11時40分=「絵本の読み聞かせ」「トムとジェリー」「サンタさんは大いそがし」「くまのおいしゃさん・すてきなコンサート」
●午後1時30分~3時=「フランダースの犬」
▼ところ…ソフィアセンター
問 ソフィアセンター ☎22-2928 FAX21-2936
▼とき…12月15(土)
▼時間・内容
●午前10時30分~11時40分=「絵本の読み聞かせ」「トムとジェリー」「サンタさんは大いそがし」「くまのおいしゃさん・すてきなコンサート」
●午後1時30分~3時=「フランダースの犬」
▼ところ…ソフィアセンター
問 ソフィアセンター ☎22-2928 FAX21-2936
楽しい教室がたくさん開催されます。
みんなで参加してみませんか。
詳しくは、下記URL(市ホームページ)をご覧ください。
▼申し込み…12月10日(月)の午前9時以降、直接または電話で、ワークプラザ柏崎へ(先着)。
問 ワークプラザ柏崎 ☎・FAX 24-8578
日時等は広報かしわざき12月号19ページまたは下記URLをご覧ください。
▶申し込み…12/12(水)の9時以降、受講料を添えて直接、総合体育館・アクアパークへ(先着)。
※電話・ファクスでの申し込みはできません。代理申し込みは、2人分(1人につき1教室)まで受け付けます。この場合も申込時に受講料が必要です。本人が申し込む場合、教室数に制限はありません。
▶注意…
●受講料の他に、毎回施設利用料が必要です(期間券・回数券あり)
●申し込みが少ない場合は中止することがあります
●大会・行事などで日程を変更することがあります
●災害などで中止にすることがあります
●幼児の同伴はできません
問 総合体育館 ☎21-3751 FAX21-3753
冬期間は元気館の利用時間が変更になります。
▼期間…12月3日(月)〜平成31年2月28日(木)
●月〜金曜=午前8時30分〜午後6時
●土・日曜、祝日=午前9時〜午後5時
ご協力をお願いします。
問 健康推進課健診係 ☎20-4211 FAX22-1077
▼とき…小学校の冬休み期間※詳しくは各児童クラブにお問い合わせください。
▼対象…市内に住所があり、同居している父母および69歳以下の祖父母などが就労している、または病気、病人などの看護などで留守になる家庭の小学生
▼使用料…登録期間の日割りによる使用料(月額4,750円)
※使用料の他に、各クラブの保護者会で定められたおやつ代などが必要です。
▼申し込み…11月30日(金)までに、入会許可申請書に必要書類を添えて、各児童クラブへ。
※入会許可申請書は、各児童クラブにあります。
※月~金曜の午後1時30分~6時30分、土曜の午前7時30分~午後6時30分受け付け。
※低学年の児童を優先して受け入れます。希望するクラブが受け入れできない場合は、他の受け入れ可能な児童クラブを紹介します。
問 子育て支援課育成支援係 ☎21-2317 FAX21-1315
◆地域で見守ろう!
日常のあいさつや少しの声掛けが、親子に寄り添うことにつながります。気になることがあれば、相談機関へご連絡ください。あなたの気付きが子どもの命とその家族を守ります。
◆一人で悩まないで!
子育てには、悩みや不安がつきものです。悩んだときは、一人で抱え込まないで信頼できる方や子育て支援課に相談してください。
問 子育て支援課家庭支援係
☎47-7786 FAX20-4201
問 長岡児童相談所
☎0258-35-8500
☎189(いちはやく)
FAX0258-35-7265
障がいのある方とない方が同じスポーツを体験し、障がいの理解を深めるイベントです。
▼とき…12月1日(土)の午後1時~4時
▼ところ…総合体育館
▼内容…フライングディスク、スポーツ吹き矢、トランポリン、積み木コーナーなど
▼参加料…無料
問 福祉課障害福祉係 ☎21-2299 FAX21-1315
▼とき…12月22日(土)の午前8時~
▼ところ…総合体育館
▼対象…小学4~6年生
▼チーム編成…選手10~20人
▼参加料…1人300円
▼申し込み…12月9日(日)までに、申込用紙をEメールで総合体育館に送付し、12
月13日(木)までに、参加料を納入してください。
※申込用紙はホームページ( http://www.ksz.or.jp/soutai/ )からダウンロードできます。
問 総合体育館 ☎21-3751 FAX21-3753
メール kc-sotai@ksz.or.jp
▼とき…12月5日(水)の午前10時30分~午後1時30分
▼ところ…フォンジェ
▼販売品…カレンダー、年賀用はがき、ポチ袋、一筆箋、コースター、エコたわし、刺し子、雑巾、スイーツデコ、ポケットティッシュカバー、クリスマスリース、お皿、鉢、湯飲み、マグカップ、ビアカップなど
問 県立はまなす特別支援学校高等部 ☎24-7833 FAX22-2062
日頃の練習の成果を大ホールで披露してみませんか。
▼とき…1月20日(日)の午前10時~
▼ところ…文化会館アルフォーレ
▼対象…小学生以上
▼定員…30組(抽選)
▼演奏形態…ピアノ(スタインウェイ)を使用した演奏(独奏、連弾、他の楽器とのアンサ
ンブル、独唱、合唱など)
※マイクなど音源が必要な機器は不可。
▼演奏時間…10分以内(入退場含む)
▼参加料
●1~5人=2,000円
●6~10人=3,000円
●11人以上=5,000円
▼申し込み…11月19日(月)までに申込用紙を直接または郵送で、文化会館アルフォーレ(〒945-0054日石町4-32)へ。
※申込用紙は文化会館アルフォーレにあります。
問 文化会館アルフォーレ ☎21-0010 FAX21-0011