▶ところ…西山ふるさと公苑
◆にしやまふるさと祭り
①文化祭(作品展示)
10月24日(木)~ 11月4日(月・振休)9:00~17:00
※ 10月28日(月)(休館日)を除く。
②芸能祭(時間を変更する場合あり)
11月3日(日・祝)正午~16:00
◆新そば祭り(限定300食)
11月3日(日・祝)10:00~14:00
※キッチンカー、テント出店は10:00~15:00
問 西山ふるさと公苑 TEL48-2839 FAX48-2840

▶ところ…西山ふるさと公苑
◆にしやまふるさと祭り
①文化祭(作品展示)
10月24日(木)~ 11月4日(月・振休)9:00~17:00
※ 10月28日(月)(休館日)を除く。
②芸能祭(時間を変更する場合あり)
11月3日(日・祝)正午~16:00
◆新そば祭り(限定300食)
11月3日(日・祝)10:00~14:00
※キッチンカー、テント出店は10:00~15:00
問 西山ふるさと公苑 TEL48-2839 FAX48-2840
▶内容…槇原・日吉小の児童が育てた地域の伝統野菜「刈羽節成きゅうり」の漬物販売、作品展、工作教室、縁日、えちゴンふわふわドーム、謎解きゲームなど、どなたでも楽しめるイベントです。
▶とき…10月20日(日)9:30~14:30
▶ところ…西中通コミセン
問 西中通コミセン TEL FAX 24-3728
妊娠前から子育てに関する制度や相談窓口、すぐに役立つ情報を1冊にまとめたガイドブック。
電子書籍機能を追加し、便利で使いやすくなりました。
(年度途中で制度などが変更になる場合がありますが、電子書籍版はその都度修正しています。)
子育て中の情報源として、また、子育てを楽しむためのヒントになるようご活用ください。
このガイドブックは、株式会社サイネックスとの官民協働事業で作成し、発行にかかる経費は、市内の31事業所の広告収入で賄われています。
冊子をご希望の方は、
・子育て支援課(元気館1階)・福祉課(市役所1階)・高柳町事務所・西山町事務所・子育て支援室でお渡しします。
柏崎市内の保育園・認定こども園・幼稚園・小規模保育事業所へ、令和7(2025)年4月1日から入園を希望する児童を募集します。
10月1日~10月31日にお申し込みの場合、受付順は選考に影響しません。11月1日以降にお申し込みの場合は、受付順に入園先を決定します。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
問 保育課保育係 TEL21-2233 FAX22-1077
▶申し込み…当日受け付け
※未就学児は保護者の同伴が必要です。
草木染め
▶内容…王国の秋の草木で染め物体験にチャレンジしよう。
▶とき…10月12日(土)・13日(日)、11月2日(土)・3 日(日・祝)
▶参加料…1,500円~
狐の夜祭り特別開催プログラム
▶内容…きつねの帽子作りやミニ行灯作りなど、2日間だけの特別プログラムを開催します。
▶とき…10月12日(土)~13日(日)9:30~15:30
▶参加料…体験により異なる
秋の児童館まつり
▶内容…こども自然王国が妖怪の館に大変身。妖怪ラリーや妖怪まがたまペンダント作りなどの特別プログラムや、児童館・児童クラブによる遊びの縁日を開催します。おいしい屋台も登場します(入場無料)。
▶とき…11月2日(土)~3日(日・祝)10:00~15:00
▶参加料…体験により異なる
妖怪かかしコンテストも開催!詳細はホームページをご確認ください。
問 こども自然王国 TEL41-3355 FAX41-3515
▶内容…今年、20周年を迎えるハッピーハロウィーン。ホラーハウスの復活やキッチンカーなど、例年にも増して盛大に開催します。
※詳細は、市ホームページをご覧ください。
▶とき…10月13日(日)9:30~16:00
▶ところ…松波コミセン周辺
▶駐車場…鯖石川河川敷改修公園、松波グラウンド(若干)
問 松波コミセン TEL FAX 22-4352
▶内容…水球日本一を決定する水球競技大会を開催します。
▶ところ…アクアパーク
◆競技日程(とき・内容)
● 10月12日(土)=女子1回戦(4試合)、男子1回戦(4試合)
● 10月13日(日)=女子準決勝(2試合)、男子準決勝(2試合)
● 10月14日(月・祝)=女子3位決定戦、決勝戦、男子3位決定戦、決勝戦
※ブルボンウォーターポロクラブ柏崎男子・女子、新潟産業大学水球部の出場は、9月21日(土)からの予選会の結果次第となります。
問 水球のまち推進室 TEL41-4020 FAX23-0881
▶内容…国内外のオフロードレースで活躍中のマシーンのデモ走行、ドレスアップしたメーカー車・ショップオリジナルカスタムカーの展示やグッズ販売、一般見学者向け体験同乗などを行います。
▶とき…10月12日(土)・13日(日)
▶ところ…みなとまち海浜公園付近特設会場
▶注意…
●当日は風向きにより砂ぼこりが発生する可能性があります。近隣の方はご注意ください
●前日の 10月11日(金)と当日は重機や多数の車が走行し、大変危険なため、会場周辺への立ち入りや釣りなどは禁止します
問 かしわざきオフロードスポーツ協議会
TEL22-0201 FAX23-0272
▶内容…栃ケ原集落に伝わる民話「藤五郎狐」を基にした、狐にこだわった手作りのお祭りです。
▶とき…10月13日(日)
◆栃ケ原会場
▶内容…よさこい披露、黒姫山太鼓の演奏、大油揚げ作り、狐の夜祭り神事の催し、屋台販売など
▶とき…正午~
◆狐のちょうちん行列
▶内容…お面と白装束の狐を先頭に、栃ケ原~こども自然王国の約4㎞を歩きます。
▶とき…17:15~18:30
▶定員…20人(先着)
▶参加料…千円(衣装代)
※定員は衣装を着て参加できる人数です。歩きやすい服装で当日参加もできます(ちょうちん貸し出し100円)。
▶申し込み…9月26日(木)までに、直接または電話で高柳町事務所へ。
◆こども自然王国会場
▶内容…黒姫山太鼓の演奏、大油揚げ披露・無料配布、狐の踊り、屋台販売など
▶とき…17:30~20:00
▶駐車場…じょんのび村
▶送迎バス…じょんのび村~栃ケ原会場の送迎バスを運行します。
問 高柳町事務所 TEL41-2233 FAX41-2235
元気館と子育て支援室で行うベビーマッサージ・助産師訪問の日程をお知らせします。
日程はこちら ↓
*わらべうたベビーマッサージ…ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でバスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。
*子育て支援室の助産師相談…気になること、心配なことなど、お気軽にご相談ください。
*元気館の助産師相談…月曜9:00~16:00(祝日、年末年始を除く)
*元気館の保健師相談…開館時間内随時
*子育て支援室では、日頃から保育士が相談に応じています
問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201