妊娠期から子育て期までの制度や事業、施設案内などを一冊にまとめた「かしわざき子育て便利帳」の令和4(2022)年度版が完成しました。
かしわざき子育て便利帳 ← こちらで確認できます
冊子をご希望の方は、子育て支援課(元気館1階)でお渡しします。
問 子育て支援課 TEL20-4215 FAX20-4201
対象年齢: 乳児
今年度から児童手当の制度が一部変わります
▶対象…中学3年生までの児童・生徒を養育している方
●現況届
児童の養育状況が変わっていなければ、一部の方を除き現況届の提出が不要となります。提出が必要な方には、例年通り現況届を送付しますので6月中に提出してください。
●特例給付の支給に関わる所得上限額が設けられます
令和4(2022)年10月支給分から、児童を養育している方の所得が上限額を上回る場合、児童手当などは支給されません。なお、児童手当などが支給されなくなった後に、所得が上限額を下回った場合は、改めて認定請求書の提出などが必要です。
※詳細は、市ホームページをご覧いただくか、福祉課へお問い合わせください。
問 福祉課 TEL41-5650 FAX21-1315
5/11 元気館 親子であ・そ・ぼ!「アンパンマン体操と簡単チアダンス」
3年ぶりの開催となった「アンパンマン体操と簡単チアダンス」。
多くの方が、とても楽しみに参加してくださいました。
アンパンマンの曲以外にも、子ども達が大好きなピカピカブーやおどるポンポコリン等もあり、みんな笑顔で盛り上がりました。
元気いっぱい動いて、心も身体もリフレッシュできたかな。
【締め切り】1月2日~4月7日生まれの赤ちゃん 親子の絆づくりプログラムの参加者を募集しています
初めてお母さんになった方のための講座です。
生まれたばかりの赤ちゃんの心に育まれる親との絆は、大切な宝物です。育児のスタートを切ったばかりのお母さん同士で、子育てに必要なことを学んでみませんか。
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
問 文化・生涯学習課 TEL20-7500 FAX22-2637
パネル展示「柏崎の子どもたち 小学校新一年生」
▶内容…令和4(2022)年度に市内の小学校に入学した新一年生の顔写真を展示します。
▶とき…6月上旬~令和5(2023)年6月上旬(月曜休館)
▶ところ…博物館
問 博物館 TEL22-0567 FAX22-0568
要申込 6/1(水)元気館 親子であ・そ・ぼ!「親子でにこにこリフレッシュヨガ」
▶内容…小さいお子さんと参加できます。親子ヨガでリラックスタイムを過ごし
ましょう。
▶講師…仲野ちづるさん(ヨガ講師)
▶とき…6月1日(水)10:30~ 11:30
▶ところ…元気館
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶予約開始日…5月18日(水)
▶定員…20組程度(予約制)
▶申し込み…各予約開始日以降、祝日を除く月~金曜の9:00~15:00に直接、元気館1階保育課へ。チケットをお渡しします。
問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201
ソフィアセンター 6~9月の開館時間をお知らせします
▶とき
●月~金曜= 9:30 ~ 20:00
● 土・日曜、祝日= 9:30 ~17:00
▶休館日…毎月第3日曜
問 ソフィアセンター TEL 22-2928 FAX21-2936
ひとり親家庭などで児童を育てている方に児童扶養手当を支給します
▶対象…次のいずれかに当てはまる児童を育てている方
●父母が婚姻を解消した
●父または母が死亡した
●父または母が重い障がいの状態にある
●母が未婚で出産したなど
※児童とは、18歳になった最初の3月31日まで、または一定の障がいがある場合は19歳以下の方。
▶手当額…所得と扶養親族などの数に応じて決まります。
※所得が所得制限額を超えた場合は、手当額の一部または全部の支給を停止します。
※手当の受給開始から5年を経過した場合は、減額になることがあります。
※公的年金を受給する方は、年金額が児童扶養手当額より低い場合、その差額分の手当を受給できます。
※障害基礎年金を受給する方は、児童扶養手当額が障害年金の子の加算部分の額を上回る場合、その差額分の手当を受給できます。
問 福祉課 TEL41-5650 FAX21-1315
ひとり親家庭などに医療費の一部を助成します
▶対象…次のいずれかに当てはまる方
●母子家庭の母、父子家庭の父とその子
●父母に監護されていない児童とその児童を養育する方
●父または母が重い障がいの状態にある家庭の父または母とその児童
※児童とは、18歳になった最初の3月31日まで、または一定の障がいがある場合は19歳以下の方。
▶所得制限…前年(1~ 9月までは前々年)の所得と扶養親族の数で決まります。
※所得制限を超えている場合は医療費助成を受けることができません。
問 福祉課 TEL41-5650 FAX21-1315
要申込 5/26(木)元気館 子育てキラキラ講座「簡単離乳食の進め方」
▶内容…離乳開始から完了までの食事を学びます。食事サンプルの展示があり、質問もできます。
▶講師…市栄養士
▶とき…5月26日(木)10:30~11:30
▶会場…元気館
▶対象…1歳6カ月くらいまでのお子さんと保護者1人
※保護者のみの参加も可。
▶予約開始日…5月12日(木)
▶定員…20組程度(予約制)
▶申し込み…各予約開始日以降、祝日を除く月~金曜の9:00~15:00に直接、元気館1階保育課へ。チケットをお渡しします。