▶内容…中高層建物火災を想定した消防、救急・救助の総合訓練を行います。一般の方も見学できます。
▶とき…11月10日(月)10:30~
▶ところ…シーユース雷音
問 消防署 TEL24-1500 FAX24-1119

▶内容…中高層建物火災を想定した消防、救急・救助の総合訓練を行います。一般の方も見学できます。
▶とき…11月10日(月)10:30~
▶ところ…シーユース雷音
問 消防署 TEL24-1500 FAX24-1119

▶内容…「歯ぐきが気になるけれど、受診するほどでは…」「歯はきれいに磨けているかな?」などの疑問や悩みを、歯科医師や歯科衛生士に直接相談できます。家族での参加も可能です。
「いい歯の日」をきっかけに、お口の健康を見直してみませんか。
▶とき…11月6日(木)13:30~15:30
▶ところ…健康管理センター
問 健康推進課 TEL20-4213 FAX22-10776

▶とき…11月3日(月・祝)10:00~
※限定300食。1食500円。無くなり次第終了。
※キッチンカー、テント出店は10:00~15:00。
▶ところ…西山ふるさと公苑
問 西山ふるさと公苑 TEL48-2839 FAX48-2840

元気館と子育て支援室で行うベビーマッサージ・助産師訪問の日程をお知らせします。
日程はこちら ↓
*わらべうたベビーマッサージ…ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でバスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。
*子育て支援室の助産師相談…気になること、心配なことなど、お気軽にご相談ください。
*元気館の助産師相談…月曜9:00~16:00(祝日、年末年始を除く)
*元気館の保健師相談…開館時間内随時
*子育て支援室では、日頃から保育士が相談に応じています
問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201

乳幼児健診や妊娠期・子育て期のセミナーの日程をお知らせします。
・-・-・-・-・-
「出産前のパパママセミナー」「すくすく広場」「2歳児子育て相談」は予約が必要です。
*申し込み方法
・インターネット(https://www.kashiwazaki-kosodate.net/seminar-yoyaku)
・電話( TEL 0257-20-4215)月~金曜(祝日・年末年始を除く)の8:30~17:15
・-・-・-・-・-
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳、バスタオル(パパママセミナーは不要)
▼注意
●1歳6カ月児、1歳6カ月児歯科は、生まれた日が15日までの方は前半に、16日以降の方は後半に受診してください。
●3歳児健診は、11日までの方は前半に、12日以降の方は後半に受診してください。
●5歳児健診は、12日までの方は前半に、13日以降の方は後半に受診してください。
●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です。(※事前の連絡は不要)
●対象月以外に変更する場合は、連絡してください。
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください。(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください。
問 子育て支援課家庭支援係 TEL20-4215 FAX20-4201

ヨガは心と体をつなぐもの。笑顔と素直な気持ちが大切ですというお話から始まりました。
呼吸を整えながら、身体を伸ばしてリラックス。お子さんを抱っこしながらのスクワットも楽しくできました。
子連れではなかなかできないヨガを体験しリフレッシュできたママたちの笑顔が印象的でした。

▶内容…絵本の世界に触れ、親子で楽しい時間を過ごします。
▶講師…田村いづみさん、渡邊麻美さん(絵本専門士)
▶とき…11月12日(水)10:30~11:30
▶対象… 3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶予約開始日時…10月27日(月)9:00
▶定員…40 組程度(予約制)
▶申し込み…予約開始日以降、申し込みフォーム、または直接元気館1 階保育課へ。
※窓口予約の受け付けは、祝日を除く月~金曜の9:00~15:30。
※定員に達した場合は、このページでお知らせします。キャンセル待ちは窓口でのみ受け付けます。
問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201

栗おこわや、ゆで落花生、紫いも味の米粉のチュロスなど、秋の味覚を楽しむグルメを販売します。また、会場内でハンドメイドマーケットも開催します!
▶とき… 11月1日(土)~3日(月・祝)11:00~17:00
▶会場…じょんのびマルシェ周辺
問 じょんのび村 TEL41-2222 FAX41-2265
ほんのり冷たく澄んだ秋風が心地よいこの季節、温泉で心と体を温め、日々の疲
れを癒しませんか?

▶内容…県内の児童館や児童クラブによる遊びの屋台、おいしい屋台の出店(入場無料)
▶とき…11月1日(土)~ 2日(日)10:00~15:00
▶ところ…こども自然王国
▶参加料…体験により異なる
▶申し込み…当日受け付け
問 こども自然王国 TEL41-3355 FAX41-3515


▶内容…誰でも一緒に楽しめるスポーツを体験。ゆるキャラとボッチャで対決してみませんか?
子ども向けのブースや軽食の販売もあります。
●ボッチャ、モルック、スカットボール、輪投げなどの体験コーナー
●ゆるキャラとのボッチャ対決、ダンスステージ
▶とき…11月1日(土)11:00~
▶ところ…市民プラザ
問 スポーツ振興課 TEL20-7010 FAX23-088
