対象年齢: 乳児

「新潟県こむすび定期」のお知らせ

2024年11月21日掲載

▶内容…新潟県こむすび定期は、入園・入学の経済的負担が大きい2歳ごろと5歳ごろに満期となる「お子さま名義の定期預金」(それぞれ5万円分)をお渡しするものです。取扱金融機関からも、金利の上乗せやプレゼントなど、さまざまな特典があります。
▶対象…申請時点で本県に住所を有する1歳未満の子ども(県外転入者含む)
▶申請方法…1歳の誕生日の前日までに、電子申請または郵送で申請してください。
※詳細は県ホームページをご覧ください。

問 新潟県こども家庭課 TEL025-280-5214

「かしわざき子育てガイド ブック2024」をご活用ください

2024年11月20日掲載

子育てに関する制度や相談窓口、すぐに役立つ情報を1冊にまとめた「かしわざき子育てガイドブック」。
電子書籍機能を追加し、便利で使いやすくなりました。
(年度途中で制度などが変更になる場合がありますが、電子書籍版はその都度修正しています。)
子育て中の情報源として、また、子育てを楽しむためのヒントになるようご活用ください。

このガイドブックは、株式会社サイネックスとの官民協働事業で作成し、発行にかかる経費は、市内の31事業所の広告収入で賄われています。

冊子をご希望の方は、
・子育て支援課(元気館1階)・福祉課(市役所1階)・高柳町事務所・西山町事務所・子育て支援室でお渡しします。

問 子育て支援課 TEL20-4215 FAX20-4201

12月の乳幼児健診、妊娠期・子育て期のセミナーのお知らせ(一部要予約)

2024年11月20日掲載

乳幼児健診や妊娠期・子育て期のセミナーの日程をお知らせします。
・-・-・-・-・-

「出産前のパパママセミナー」「すくすく広場」「2歳児子育てと歯科相談」は予約が必要です。

*申し込み方法
インターネット(https://www.kashiwazaki-kosodate.net/seminar-yoyaku

電話( TEL 0257-20-4215)月~金曜(祝日・休業日を除く)の8:30~17:15
・-・-・-・-・-

▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳、バスタオル(パパママセミナーは不要)
▼注意
 ●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください。
ただし、3歳児健診は人数調整をする場合があります。事前にお送りする案内を確認してください。
 ●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です。(※事前の連絡は不要)
 ●対象月以外に変更する場合は、連絡してください。 
 ●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください。(問診票は健診会場にも用意してあります)
 ●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください。

問 子育て支援課家庭支援係 TEL20-4215 FAX20-4201

11/24 さんぶんフリーマーケット

2024年11月14日掲載

▶内容…館内でフリーマーケットやワークショップを開催。
太鼓集団「鼓明楽」による太鼓ショーも行います。
▶とき…11月24日 (日)10:00~15:00
●鼓明楽太鼓ショー
① 11:00~11:30
② 13:00~13:30
▶ところ…産業文化会館

問 産業文化会館 TEL24-7633 FAX22-7721

12/5 元気館 子育てキラキラ講座「感染症の予防と対処法」

2024年11月14日掲載

▶内容…感染症から子どもを守るポイントを学べます。
▶講師…市保健師
▶とき… 12月5日(木)10:30~11:30
▶対象… 3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
※保護者のみの参加も可。
▶予約開始日時…11月18日(月)9:00
▶定員…35組程度(予約制)
▶申し込み…各予約開始日以降、市ホームページから、または直接元気館1階保育課へ。
※窓口予約の受け付けは、祝日を除く月~金曜の9:00~15:30。
※定員に達した場合は、このページでお知らせします。窓口でのみキャンセル待ちを受け付けます。

問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201

障がいのある方への虐待を防ぎましょう

2024年11月13日掲載

▶「虐待かもしれない」と思ったら
●福祉課に通報・相談してください。連絡した人や内容に関する秘密は守られます

▶虐待にあたる行為の例と種類
●身体的虐待(殴る、蹴る、縛りつける、部屋に閉じ込める)
●性的虐待(性的行為を要求する、わいせつな映像を見せる)
●心理的虐待(怒鳴る、ののしる)
●十分な食事を与えない(放棄・放任)
●経済的虐待(年金や賃金を渡さない、勝手に使う)

▶虐待を防ぐために…
●障がいのある方への虐待は、特別な人や家庭、施設で起こるものではなく、
どこでも起こり得る身近な問題です
●虐待をしている人が「指導・しつけ・教育」という意識でも、それが虐待である場合があります
●問題が深刻化する前に早期に発見し、障がいのある方や周囲の方を支援することが、障がい者虐待を防ぐために大切です

問 福祉課 TEL21-2299 FAX21-1315

〈締切11/22まで延長〉11/30 児童虐待防止・人権講演会「STOP!イライラ 感情的にならない子育て」パパもママも輝く!!家族が笑顔になる子育て術

2024年11月13日掲載

児童虐待防止・人権講演会「STOP!イライラ 感情的にならない子育て」
パパもママも輝く!!家族が笑顔になる子育て術

子どもに対して感情的に怒ってしまい落ち込んだことはありませんか。イライラしないで子どもと向き合う方法を学びます。

注意:託児の受け付けは定員に達しました。今後の受け付けはキンャンセル待ちとなりますので、ご承知ください。

講師… 高祖常子さん( 認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク副理事長、子育てアドバイザー、キャリアコンサルタント)
日時…令和6(2024)年11月30日(土)14:00~15:30(受付開始13:30)
会場…柏崎市産業文化会館文化ホール
定員…200名(先着)
申込…11月22日(金)までに、電話・ファクス・メール(住所・氏名・電話番号を記入)・申込フォームで子育て支援課へ

問 子育て支援課家庭支援係 TEL47-7786 FAX20-4201
  メール kosodate@city.kashiwazaki.lg.jp

詳しくは↓チラシををご覧ください。

「女性の人権ホットライン」のお知らせ

2024年11月11日掲載

▶内容…夫やパートナーからの暴力、セクハラ、夫婦間の問題など1人で悩まずに相談してください。法務局職員・人権擁護委員が電話で相談に応じます。
▶相談先…TEL 0570-070-810
▶相談時間…8:30~17:15(土・日曜、祝日、年末年始を除く)
※11月13日(水)~19日 (火)は、全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間として、月~金曜8:30~19:00、土・日曜10:00~17:00。

問 新潟地方法務局柏崎支局 TEL23-5226 FAX23-5227

11/21 元気館 子育てキラキラ講座「子どもの事故・ケガの対処法」

2024年11月08日掲載

▶内容…子どもの事故やけがへの対処方法を実技で学べます。
▶講師…市救急救命士
▶とき…11月21日(木)10:30~11:30
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人※保護者のみの参加も可。
▶予約開始日時…11月5日(火)9:00
▶定員…35組程度(予約制)
▶申し込み…予約開始日以降、市ホームページから、または直接元気館1階保育課へ。
※窓口予約の受け付けは、祝日を除く月~金曜の9:00~15:30。
※予約の受け付け終了時には、こちらのページでお知らせします。
※定員に達した場合、窓口でのみキャンセル待ちを受け付けます。

問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201

「遊びにおいで!」子育て支援室を紹介します

2024年11月08日掲載

子育て支援室は、入園前の親子や妊婦が自由に過ごすことのできる場所です。
子育てに関する不安や悩みについての相談もできます。
笑顔あふれる子育て支援室へ、出かけてみませんか。

今回は、西部保育園「どんぐりルーム」と、北鯖石保育園「バンビちゃんルーム」を紹介します。


子育て支援室一覧 ←一覧はこちら

ページ上部へ