11月14日(水)〜16日(金)の正午〜午後5時まで、肺がん検診を実施するため、元気館1階ホールは利用できません。
ご協力をお願いします。
なお、窓口・回廊・ジャングルキッズは通常どおりご利用いただけます。
問 健康推進課健診係 ☎20-4211 FAX22-1077
11月14日(水)〜16日(金)の正午〜午後5時まで、肺がん検診を実施するため、元気館1階ホールは利用できません。
ご協力をお願いします。
なお、窓口・回廊・ジャングルキッズは通常どおりご利用いただけます。
問 健康推進課健診係 ☎20-4211 FAX22-1077
乳幼児の健診や学級、出産前のパパママセミナーの日程をお知らせします。
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳
▼注意
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください
●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です
※事前の連絡は不要ですが、対象月以外への変更は連絡をお願いいたします
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください
平成30年度 乳幼児健診・学級、パパママセミナー日程表 ← 詳しくはこちら
問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201
家族で協力して子育てができるよう、妊娠中の過ごし方や出産の仕組み、パパの育児における役割など、情報提供や実習、体験を取り入れた教室を開催しています。
出産前の仲間づくりの場にもなっています。体調の良い時に、気軽な気持ちで参加してみてください。
*場所…健康管理センター
*持ち物…母子健康手帳
*申し込み…不要
*参加費…無料
*平成30年度 乳幼児健診・学級、パパママセミナー日程表(PDF) ← 日程はこちらで確認してください
1回目「もっと知りたい!妊娠中のこと」
対象…妊娠4~5カ月頃の妊婦と夫
内容…
・妊娠ってどんなこと?
・妊娠中の栄養について
・本当の赤ちゃんを抱いてみよう(すくすく広場との交流)
・参加者のおしゃべりタイム
時間…午前9時15分~9時30分受付 9時30分開始
2回目「妊娠中の健康チェック」
対象…妊娠6~7カ月頃の妊婦
内容…
・歯科健診 ママと赤ちゃんの健やかな歯
・おっぱいの個別相談 母乳で育てよう
・栄養の個別相談 バランスよく食べよう
時間…午後1時15分~1時30分受付 1時30分開始
3回目「赤ちゃんが家にやってくる」
対象…妊娠7~9カ月頃の妊婦と夫
内容…
・入院前の心と体、物の準備
・お産はどう進むの?
・やってみよう、お風呂入れ
時間…午後1時15分~1時30分受付 1時30分開始
問 子育て支援課(元気館)TEL20-4215 FAX20-4201
元気館と支援室で行うベビーマッサージ・助産師訪問・保健師訪問の日程をお知らせします。
*ベビーマッサージ…ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でバスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。
*子育て支援室の助産師相談・保健師相談…気になること、心配なことなど、お気軽にご相談ください。
*元気館の助産師相談…月曜9:00~16:00
〃 保健師相談…開館時間内随時
*子育て支援室では、日頃から保育士が相談に応じています。
11月支援室訪問日程表 ← 詳しくはこちら
問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201
乳幼児の健診や学級、出産前のパパママセミナーの日程をお知らせします。
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳
▼注意
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください
●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です※事前の連絡は不要。
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください
11月乳幼児健康診査・学級、パパママセミナー日程 ← 日程はこちらをご覧ください。
問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201
▼とき…10月26日(金)~ 27 日(土)、11月2日(金)~4日(日)、9日(金)~10日(土)の午後5時~7時
▼ところ…史跡・飯塚邸
♦琴演奏会
▼とき…11月10日(土)の午後6時~6時30分
▼入場料…無料
問(公財)かしわざき振興財団施設管理室
☎ 41-6609
史跡・飯塚邸
☎ FAX 20-7120
松雲山荘紅葉ライトアップ
秋ならではの庭園の美しさをお楽しみください。臨時観光案内所でおみやげ品の販売も行います。
▼とき…10月27日(土)〜11月25日(日)
▼ライトアップ時間…午後5時〜9時
◆ボランティアガイド(無料)
庭園の見どころや歴史を案内します。期間中、土・日曜、祝日は常駐します。平日の案内を希望する場合は、柏崎観光協会に事前予約が必要です。
問 柏崎観光協会 ☎22-3163 FAX32-2883
木村茶道美術館
期間中、紅葉を見ながら、屋内・屋外で抹茶を味わえます。
▼開館時間…午前10時〜午後8時30分
※10月29日(月)は休館。
▼入館料…400円
▼抹茶提供時間
●午前10時〜午後8時30分
※屋内での一服は、月〜金曜は午後4時まで。土・日曜、祝日は午後8時まで。
▼抹茶提供料金
●屋内=一服1,000円
●屋外=一服500円
問 木村茶道美術館 ☎FAX23-8061
駐車場
広報かしわざき10月号8ページ ← をご覧ください。
10月は健康管理センターの1階が工事中のため、乳幼児健診・学級、パパママセミナーは3階で行います。
↓いずれかの方法でおいでください。
●健康管理センター正面から入り、すぐ左手の階段から2階玄関へ。その後エレペーターか階段で3階へ。
●元気館から入り、健康管理センターへの通路を通る。その後階段で3階へ。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
問 子育て支援課家庭支援係 TEL20-4215 FAX20-4201
花ぞの幼稚園子育て支援室で行う保健師相談が、10/30(火)から12/4(火)に変更になりました。
事前にご覧になられた方は、再度ご確認をお願いいたします。
*保健師相談は元気館で行っていますので、ご利用ください。
10月支援室訪問日程表2018.10.9 ← 詳しくはこちら
問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201
柏崎保育園子育て支援室で行うベビーマッサーのジ日程が、10/22(月)に変更になりました。(時間は13:00~13:45、変更ありません。)
事前にご覧になられた方は、再度ご確認をお願いいたします。
*ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でバスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。
10月支援室訪問日程表 ← 詳しくはこちら
問 保育課保育支援係(元気館) TEL47-7785 FAX20-4201