街中に鳴子が響き渡る「どんGALA!祭り」を開催します。
県内外から 約 30チームが参加します。
会場周辺では柏崎最大級のフードイベント「食王フェス」を開催し、柏崎のB級グルメなど、飲食ブースが多数出店します。
詳しくは、広報かしわざき7月号8ページをご覧ください。
問 どんGALA!祭り実行委員会事務局
TEL23-1503 FAX23-1531
街中に鳴子が響き渡る「どんGALA!祭り」を開催します。
県内外から 約 30チームが参加します。
会場周辺では柏崎最大級のフードイベント「食王フェス」を開催し、柏崎のB級グルメなど、飲食ブースが多数出店します。
詳しくは、広報かしわざき7月号8ページをご覧ください。
問 どんGALA!祭り実行委員会事務局
TEL23-1503 FAX23-1531
乳幼児の健診や学級、出産前のパパママセミナーの日程をお知らせします。
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳
▼注意
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください
●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です
※事前の連絡は不要ですが、対象月以外への変更は連絡をお願いいたします
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください
令和元(2019)年度母子保健事業日程表 ← 日程表はこちら
問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201
元気館と支援室で行うベビーマッサージ・助産師訪問の日程をお知らせします。
*ベビーマッサージ…ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でバスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。
*子育て支援室の助産師相談…気になること、心配なことなど、お気軽にご相談ください。
*元気館の助産師相談…月曜9:00~16:00
〃 保健師相談…開館時間内随時
*子育て支援室では、日頃から保育士が相談に応じています。
2019.7支援室訪問日程表 ← 日程はこちら
問 子育て支援課家庭支援班(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201
乳幼児の健診や学級、出産前のパパママセミナーの日程をお知らせします。
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳
▼注意
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください。都合がつかない場合は、月内での変更が可能です※事前の連絡は不要。
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください。
2019.7乳幼児健診・学級、パパママセミナー日程表 ← 日程はこちらをご覧ください。
問 子育て支援課家庭支援班(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201
元気館と支援室で行うベビーマッサージ・助産師訪問の日程をお知らせします。
*ベビーマッサージ…ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でバスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。
*子育て支援室の助産師相談…気になること、心配なことなど、お気軽にご相談ください。
*元気館の助産師相談…月曜9:00~16:00
〃 保健師相談…開館時間内随時
*子育て支援室では、日頃から保育士が相談に応じています。
2019.6支援室訪問日程表 ← 日程はこちら
問 子育て支援課家庭支援班(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201
6~9月ソフィアセンターの開館時間は以下のとおりです。
▼とき
●月~金曜=午前9時30分~午後8時
●土・日曜、祝日=午前9時30分~午後5時
▼休館日…毎月第3日曜
問 ソフィアセンター ☎22-2928 FAX21-2936
乳幼児の健診や学級、出産前のパパママセミナーの日程をお知らせします。
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳
▼注意
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください。都合がつかない場合は、月内での変更が可能です※事前の連絡は不要。
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください。
6月乳幼児健康診査・学級、パパママセミナー日程表 ← 日程はこちらをご覧ください。
問 子育て支援課家庭支援班(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201
①助産師の新生児訪問
▼内容…赤ちゃんの体重測定や授乳の事、産後のお母さんの健康状態などの相談に応じます。
▼対象…約生後1カ月まで
②主任児童委員による訪問
▼主任児童委員とは…子どもの生活や子育てなどの身近な相談役です。担当地域の主任児童委員の氏名、電話番号はホームページでご確認ください。
▼内容…市のサービスや一時保育施設など、子育て支援に関する情報をお伝えします。
▼対象…約生後4カ月まで
問 子育て支援課 ☎47-7786 FAX20-4201
▼内容…生け花やアヤメ科の違いを展示で紹介します。
▼とき…5月10日(金)~6月2日(日)
▼ところ…柏崎・夢の森公園
問 柏崎・夢の森公園 ☎23-5214 FAX23-5113
▼とき…
5月11日(土)~26日(日)の土・日・月曜、
10月の土・日曜、祝日の
10時30分~午後3時30分
▼ところ…柏崎・夢の森公園
問 柏崎・夢の森公園 ☎23-5214 FAX23-5113